2022年5月にフルモデルチェンジをして新発売をした新型ステップワゴン(STEP WGN)も、競合車のヴォクシー/ノア、セレナe-POWERも広々とした使い勝手の良い荷室・ラゲッジスペースを備えています。
ただ、この新型モデルと競合車の荷室を比べてみると、テールゲートの開け閉めの方法や3列目シートの収納など様々な違いがあります。
今回デビューをはたした新型モデルと競合車の荷室・ラゲッジスペースは、それぞれどのようなデザインをしているのでしょうか?また、アレンジや広さは、どれくらい違いがあるのでしょうか?
ミドル暮らしのミニバンの中で、どのクルマの荷室が使いやすいのか?新型ステップワゴン(STEP WGN)と競合車の荷室を比較してみました。
目次
新型ステップワゴンと競合車の荷室【荷室開口部を比較】
2022年5月にフルモデルチェンジをして新発売をした新型ステップワゴン(STEP WGN)と競合車の荷室開口部は、それぞれこのようなデザインをしています。
■新型ステップワゴンの荷室開口部
■ヴォクシーの荷室開口部
■セレナe-POWERの荷室開口部
わくわくゲートを廃止した新型ステップワゴン
旧型モデルは、縦方向だけではなく横方向にも開け閉めすることができる”わくわくゲート”を標準装備していました。
しかし、今回デビューをはたした新型モデルは、わくわくゲートを廃止。
■旧型モデルのわくわくゲート
その代わりに、スイッチ一つで開け閉めすることができる”電動パワーゲート”を、ステップワゴンで初めて搭載しました。(※電動パワーゲートが用意されているのは、スパーダとプレミアムラインのみ)
■新型ステップワゴンの電動パワーゲート
ただ、この新型モデルのテールゲートを高い位置に持ち上がるので、開け閉めはちょっとしにくい感じが…。
また、後方が壁になっている駐車場など後方のスペースにゆとりがない場所で、テールゲートを開け閉めしにくくなってしまったのも気になるところでした。
新型ステップワゴンより開け閉めしやすいヴォクシー
トヨタから発売されているヴォクシー/ノアも、新型ステップワゴン(STEP WGN)と同様、スイッチ一つでテールゲートを開け閉めすることができる電動パワーゲートを標準装備しています。
ただ、トヨタのヴォクシー/ノアは、テールゲートの開閉するスイッチを荷室開口部の横のスペースに備えているんですよね。
■ヴォクシーのテールゲート開閉スイッチ
そのため、テールゲートの開け閉めに関しては、新型ステップワゴン(STEP WGN)よりもヴォクシー/ノアの方が優れているように感じました。
狭いスペースでも開け閉めできるセレナe-POWER
一方、日産から発売されているセレナe-POWERは、モデル末期と言うこともあり、3つのモデルの中で唯一、電動パワーテールゲートを用意していません。
そのため、テールゲートの開け閉めのしやすさに関しては、他のクルマよりも劣ります。
ただ、日産のセレナeーPOWERは、3つのモデルの中で唯一、リヤガラスの部分のみを開け閉めすることができるデュアルバックドアを用意しています。
■セレナe-POWERのデュアルバックドア
そのため、後方のスペースが狭い場所での荷室・ラゲッジスペースの開け閉めに関しては、日産のセレナe-POWERのが一番優れているように感じました。
新型ステップワゴンと競合車の荷室【アレンジ&3列目の収納を比較】
また、2022年5月にフルモデルチェンジをして新発売をした新型ステップワゴン(STEP WGN)と競合車の荷室・ラゲッジスペースで大きく異なるのは、3列目シートの収納とアレンジです。
今回デビューをはたした新型モデルと競合車の中で一番3列目シートの収納がしやすいのは、どのクルマなのでしょうか?また、荷室のアレンジに違いはあるのでしょうか?
新型ステップワゴン(STEP WGN)と競合車の荷室アレンジと3列目シートの収納方法を確認してみましょう。
唯一、床下収納を採用の新型ステップワゴン
2022年5月にフルモデルチェンジをして新発売をした新型ステップワゴン(STEP WGN)の荷室・ラゲッジスペースは、このようなデザインをしています。
■新型ステップワゴンの荷室
今回デビューをはたした新型モデルは、ミドルクラスのミニンバンの中で唯一、3列目シートを床下に収納するタイプを採用しています。
■3列目シート収納時の新型ステップワゴンの荷室
そのため、3列目シートを収納すると、まるでシートを取り外したかのようなスッキリとした荷室・ラゲッジスペースに…。
また、3列目シートを収納しても、後方&斜め後方の視界を妨げないのも、魅力の一つです。
■新型ステップワゴンの斜め後方の視界
ただ、3列目シートを収納する際、競合車・ライバル車よりも少しチカラが必要なのが、少々気になるところでした。
一番3列目シートを収納しやすいヴォクシー
新型ステップワゴン(STEP WGN)の競合車の一つでもあるトヨタのヴォクシーの荷室・ラゲッジスペースの魅力&メリットの一つは、3列目シートの収納方法です。
■新型ヴォクシーの荷室
トヨタのヴォクシー(VOXY)は、荷室・ラゲッジスペースの左右にシートを跳ね上げるようになっているのですが、3列目シートの足元に用意されれているスイッチを引くだけで、自動的にシートが跳ね上がります。
■3列目シート収納レバー
しかも、フルモデルチェンジをする前の旧型モデルは、シートの固定を手動で行わないといけなかったのですが、新しく生まれかわったヴォクシーは、跳ね上がったシートの固定まで自動で行ってくれるんですよね。
そのかげもあり、誰でも簡単に手間&チカラいらずで3列目シートの収納をできます。
■3列目シート収納時のヴォクシーの荷室
また、跳ね上げた3列目シートは、窓枠の部分にスッポリと収まるようなっているため、シート収納時も、荷室・ラゲッジスペースの横幅が狭くなりません。
この3列目シート収納時の荷室・ラゲッジスペースの使い勝手の良さも、トヨタのヴォクシーの荷室・ラゲッジスペースの魅力の一つです。
ただ、ホンダの新型ステップワゴン(STEP WGN)とは違い、3列目シート収納時の後方&斜め後方の視界は劣るので、運転をする際はご注意くださいね。
3列目シート使用時の使い勝手が良いセレナの荷室
日産の人気ミニバン”セレナe-POWER”の荷室・ラゲッジスペースは、このようなデザインをしています。
■セレナe-POWERの荷室
日産のセレナe-POWERは、3つのモデルの中で唯一、前後にスライドする機能を備えた3列目シートを採用しています。
■前方スライド時のセレナの荷室
■後方スライド時のセレナの荷室
そのため、3列目シート使用時の荷室・ラゲッジスペースの使い勝手や収納力は、このクルマが一番良いです。
ただ、セレナe-POWERの荷室で気に合ったのは、3列目シートの収納です。
セレナの3列目シートの収納は、跳ね上げ方式になっているのですが、固定する位置がヴォクシーよりも低めなんですよね。
■3列目シート収納時のセレナの荷室
そのため、3列目シートを収納時の横幅は、一番狭いです。
また、新型ステップワゴン(STEP WGN)やヴォクシーよりも3列目シートの収納する際の手間が多いのも気になるところでした。
新型ステップワゴンと競合車の荷室【サイズ&広さを比較】
ミドルクラスのミニバンの中で、荷室・ラゲッジスペースが一番広いクルマは、どれなのでしょか?
新型ステップワゴン(STEP WGN)と競合車の荷室・ラゲッジスペースのサイズを確認してみたところ、次のようになっていました。
■新型ステップワゴンと競合車の荷室サイズ比較
車中泊を一番しやす新型ステップワゴンの荷室
上記の表を見ていただければわかると思いますが、2022年5月にデビューをはたした新型ステップワゴン(STEP WGN)と競合車・ライバル車の荷室サイズは、それほど大きくかわりません。
どのクルマを選んでも十分に満足できる広さと荷室容量を確保しています。
ただ、車中泊をするのに一番適しているのは、ホンダから発売されている新型ステップワゴン(STEP WGN)です。
その理由は、横になった時の圧迫感です。
荷室の奥行きが一番広い日産のセレナe-POWERは、収納した3列目シートが大きく張り出しているため、荷室・ラゲッジスペースで横になると、圧迫感をかんじるんですよね。
■圧迫感を感じるセレナe-POWERの荷室
また、荷室の横幅が狭くなっているため、車内の移動もスムーズにできません。
一方、2022年5月にフルモデルチェンジをして新発売をした新型ステップワゴン(STEP WGN)は、3列目シートを床下に収納するため、横になった時に窮屈感や圧迫感を感じません。
■新型ステップワゴンの3列目&2列目収納時の荷室
また、この新型モデルは、荷室・ラゲッジスペースの左側に小さなボックスタイプの収納を用意するなど、競合車・ライバル車にはない収納スペースを用意しているのも魅力の一つですよ。
荷物の積み込みがしやすいのも魅力の一つ
また、2022年5月にフルモデルチェンジをして新発売をした新型ステップワゴン(STEP WGN)の荷室・ラゲッジスペースの魅力の一つは、荷物の積み込みやすさです。
大きな荷室開口部が魅力のこの新型モデルですが、競合車・ライバル車よりも荷室開口部の高さが低くなっているんですよね。
■新型ステップワゴンと競合車の荷室開口部の高さ比較
そのため、スーツケースやアウトドアグッズなどの重たい荷物も、荷室・ラゲッジスペースに楽に積み込みができちゃいます。
この低く設定された荷室開口部の高さも、競合車・ライバル車にはない新型ステップワゴン(STEP WGN)の荷室・ラゲッジスペースの魅力の一つですよ。
まとめ:競合車にはない魅力がある新型ステップワゴンの荷室
2022年5月にフルモデルチェンジをして新発売をした新型ステップワゴン(STEP WGN)と競合車の荷室・ラゲッジスペースを比べてみたところ、それぞれ次のような魅力&特徴を備えていました。
■新型ステップワゴンの荷室の魅力
・車中泊のしやすさ
・荷室開口部の低さ
■トヨタ ヴォクシーの荷室の魅力
・3列目シートの収納のしやすさ
■日産 セレナe-POWERの荷室の魅力
・3列目シート使用時の荷室の使いやすさ
今回デビューをはたした新型モデルの荷室・ラゲッジスペースには、日産のセレナe-POWERのデュアルバックドアのような飛び道具(目玉の機能)はありません。
ただ、広さも十分で、非常に使い勝手の良い荷室・ラゲッジスペースになっているように感じました。
もしこれから新型ステップワゴン(STEP WGN)のの試乗に行く方は、広くて使い勝手の良いこの新型モデルの荷室・ラゲッジスペースにも注目をしてみてくださいね。