本サイトはプロモーションが含まれています。

新型オーラのGレザーエディションはおすすめ?【魅力&欠点を徹底解説】

本革シートを標準装備した新型オーラ(AURA)の最上位モデル”Gレザーエディション”は、下位モデルのGグレードにはない高級感や洗練さがあります。

また、Gグレードよりも機能や装備が充実しているのも、Gレザーエディションの魅力の一つです。

この新型モデルのGレザーエディションは、どのような魅力&特徴を備えているのでしょうか?逆に、この新型モデルのGレザーエディションの欠点&デメリットは、何だったのでしょうか?

日産からデビューを果たした新型オーラ(AURA)の最上位モデル”Gレザーエディション”の魅力や注目ポイント、欠点を包み隠さず紹介したいと思います。

スポンサーリンク
テスドラ-レクタングル(大)-02

新型オーラのGレザーエディションの魅力とは?

2021年8月にデビューを果たした新型オーラ(AURA)の上位モデル”Gレザーエディション”の外装&内装は、このようなデザインをしています。

■新型オーラのGレザーエディションの外装

■新型オーラのGレザーエディションの内装

本革シートを採用し、下位モデルに位置をするGグレードよりも洗練された内装・インテリアになっているこの新型モデルのGレザーエディションで、次のような魅力&特徴がありました。

内装色のバリエーション【Gレザーエディションの魅力1】

今回デビューを果たした新型オーラ(AURA)の上位モデル”Gレザーエディション”の魅力の一つは、内装色・インテリアカラーのバリエーションです。

ベースとなっているノートe-POWERでは、黒のツイード調の織物とダークブラウンカラーの木目調のパネルをダッシュボードやセンターコンソールにあしらったブラックの内装色・インテリアカラーしか用意がありませんでした。

■Gグレードの内装・インテリア

しかし、上位モデルに位置をするGレザーエディションでは、ブラックの内装色に加え、エアリーグレーの内装色も用意。

■Gレザーエディションのブラックの内装色

■Gレザーエディションのエアリーグレーの内装色

エアリーグレーの内装色・インテリアカラーは、本革シートがアイボリーっぽい色合いになるだけではなく、木目調のパネルやツイード調の織物もブラックのものよりも明るいカラーに…。

そのおかげもあり、ブラックの内装色・インテリアカラーよりも車内が広く感じました。

また、エアリーグレーの内装色・インテリアカラーは、ブラックよりもスタイリッシュな車内空間になっているのも好印象でした。

快適さが増した後部座席【Gレザーエディションの魅力2】

また、後部座席まわりの機能&装備が充実しているのも、今回デビューを果たした新型ノート オーラ(NOTE AURA)の上位モデル”Gレザーエディション”の魅力の一つです。

その一つが、リヤセンターアームレストです。

この新型モデルに下位モデルに位置をする”Gグレード”では、リヤセンターアームレストの用意がないんですよね。

■Gグレードの後部座席

しかし、新型オーラ(AURA)の上位モデル”Gレザーエディション”では、後部座席の中央にドリンクホルダー付きのリヤセンターアームレストを標準装備。

■Gレザーエディションのリヤセンターアームレスト

後部座席の中央にアームレストが用意されていると、かなり嬉しいですよね。

このように後部座席の居心地が良くなっているのも、GグレードにはないGレザーエディションの魅力&メリットの一つなのかなと思いました。

シートの座り心地【Gレザーエディションの魅力3】

また、今回デビューを果たした新型ノート オーラ(NOTE AURA)のGレザーエディションの魅力&注目ポイントの一つは、本革シートの座り心地です。

この新型モデルは、最上位モデルに位置をする”Gレザーエディション”のみスカイラインやシーマ、エルグランドなどの高級車のみに採用されているスラブウレタンを背もたれに採用。

■Gレザーエディションのシート内部の構造

画像引用:https://www3.nissan.co.jp/vehicles/new/aura.html

ベース層の上に厚さ20mmのスラブウレタンと10mmワディング層を組み合わせた三層構想になっており、身体を優しく包み込んでくれるふんわり&もっちりとした座り心地になっているのは、好印象でした。

新型オーラのGレザーエディションの欠点&デメリットとは?

プレミアムコンパクトカーと呼ぶのに相応しい外装&内装をしている日産の新型オーラ(AURA)ですが、「ちょっともったいないな~」と感じる欠点&デメリットもありました。

この新型モデルを実際に見て残念に感じたところは、どこだったのか?Gレザーエディションの欠点&デメリットを包み隠さずお話したいと思います。

運転席まわりの装備【Gレザーエディションの欠点1】

今回デビューを果たした新型ノート オーラ(NOTE AURA)の上位モデル”Gレザーエディション”を確認して残念だったことの一つが、運転席まわりの装備です。

この新型モデルのGレザーエディションでは、本革シートや本革巻きのハンドル、12.3インチのバイザーレスのフル液晶ディスプレイメーターなど、高級車に引けを取らない機能&装備を備えています。

■新型オーラのメーター

そんな新型モデルの運転席まわりの装備で唯一気になったのが、スイッチひとつでシートの高さや前後の位置、背もたれの角度を調整することができる電動パワーシートの用意がなかったことです。

■新型オーラの運転席

車体本体価格で300万円ちかくするプレミアムコンパクトカーと言うことを考えると、運転席に電動パワーシートを採用しても、良かったのかなと思いました。

乗り出し価格の高さ【Gレザーエディションの欠点2】

また、乗り出し価格の高さも、今回デビューを果たした新型オーラ(AURA)のGレザーエディションの気になるところの一つです。

この新型モデルのGレザーエディションの車体本体価格は2WD車で約287万円となっており、コンパクトカーとしてはかなりお高めな価格設定に…。

■新型オーラのGレザーエディションの車体本体価格

なので、メーカーオプションで用意されているプレミアムスピーカー&純正ナビのセットなどを装着すると、380万円ちかくになってしまいます。

私も実際にこの新型モデルのGレザーエディションの見積もりを見て、「えっ!?こんなに高いの?」と思ってしまいました。

いくら機能&装備が充実しているとは言え、コンパクトカークラスのクルマで350万円の乗り出し価格と言うのは、少し高すぎますよね。

このワンランク上のクルマも買えてしまいそうな車体本体価格&乗り出し価格は、今回デビューを果たした新型オーラ(AURA)のGレザーエディションの気になるところでした。

まとめ:Gグレードにはない魅力がある新型オーラのGレザーエディション

2021年8月にデビューを果たした新型ノート オーラ(NOTE AURA)の最上位モデルに位置をする”Gレザーエディション”には、このような魅力、欠点&デメリットがありました。

■新型オーラのGレザーエディションの魅力

・2つのカラーから選べる内装色
・快適さがました後部座席まわり
・本革シートの座り心地

■新型オーラのGレザーエディションの欠点

・運転席まわりの機能&装備の充実度
・車体本体価格&乗り出し価格の高さ

今回デビューを果たした新型モデルのGレザーエディションは、高級車に匹敵をする座り心地や機能&装備が充実した後部座席まわりなど、下位モデルに位置をするGグレードにはない魅力やメリットがあります。

ただ、この新型モデルのGレザーエディションは、コンパクトカーとは思えないくらい乗り出し価格が高いので、購入をする際は、しっかりと値引きをしてもらいたいところですね。

スポンサーリンク
テスドラ-レクタングル(大)-02

スポンサーリンクと関連記事


シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
テスドラ-レクタングル(大)-02