本サイトはプロモーションが含まれています。

新型オーラのGグレードは買い?【魅力&デメリット、残念なところを徹底解説】

2021年8月にデビューを果たした新型オーラ(AURA)は、下位モデルに位置をする”Gグレード”でも、プレミアムコンパクトカーと呼ぶのに相応しい高級感&居心地の良さを備えています。

ただ、上位モデルに位置をするGレザーエディションと比較すると、少し見劣りするところも…。

この新型モデルのGグレードは、どのような魅力&特徴を備えていたのでしょうか?また、下位モデルに位置をする”Gグレード”の欠点&デメリットは、何だったのでしょうか?

日産からデビューを果たした新型オーラ(AURA)の下位モデル”Gグレード”の特徴や魅力、欠点を包み隠さずお話したいと思います。

スポンサーリンク
テスドラ-レクタングル(大)-02

新型オーラのGグレードはココが凄い【魅力や特徴を紹介】

2021年8月にデビューを果たした新型ノート オーラ(NOTE AURA)の下位モデルに位置をするGグレードの外装&内装は、このようなデザインをしています。

■Gグレードの外装

■Gグレードの内装

ベースとなっているノートe-POWERよりも高級感&上質感が増したこの新型モデルのGグレードですが、次のような特徴や魅力を備えていました。

ワンランク上の機能が備わっている外装

今回デビューを果たした新型ノート オーラ(NOTE AURA)のGグレードの外装・エクステリアの魅力の一つは、外装・エクステリアに備わっている機能&装備です。

ベースとなっているノートe-POWERでは、ハロゲンのヘッドライトやホイールキャップ付きの15インチのスチールホイールが標準装備となっていました。

■ノートe-POWERの外装

■ノートe-POWERのヘッドライト

画像引用:https://www3.nissan.co.jp/vehicles/new/note.html

■ノートe-POWERのスチールホイール

しかし、今回デビューを果たしたこの新型モデルのGグレードでは、特製の樹脂パーツを備えた16インチサイズのアルミホイールを標準装備。

■Gグレードのタイヤ&ホイール

また、シャープな見た目が印象的なLEDヘッドライト&シーケンシャルターンランプ(流れるウィンカー)も標準装備。

■GグレードのLEDヘッドライト

そのおかげもあり、Gグレードは、ベースとなっているノートe-POWERとは比べ物にならないほどスタイリッシュで洗練された外装・エクステリアになっていました。

高級感&上質感ただよう内装・インテリア

また、内装の高級感&上質感も、今回デビューを果たした新型オーラ(AURA)の最廉価モデル”Gグレード”の魅力の一つです。

ベースとなっているノートe-POWERのダッシュボードは、カーボン調のパネルを採用しているものの、プラスチック感が強く、少し安っぽい感じがするんですよね。

■ノートe-POWERのダッシュボード

また、グレーのストライプが入ったファブリックシートも安っぽさに拍車をかけているような感じが…。

■ノートe-POWERのシート

一方、今回デビューを果たした新型オーラ(AURA)のGグレードでは、木目調のパネルとツイード調のおりものをあしらったダッシュボードやセンターコンソールを採用。

■Gグレードのダッシュボード

また、この新型モデルのGグレードでは、合成レザーとツイード調の織物を組み合わせたコンビシートを採用。

■Gグレードのシート

この新型モデルのGグレードは、ベースとなっているノートe-POWERとはひと味違うカジュアルだけどどこか品があるオシャレな内装・インテリアになっていました。

コスパの良さ

また、コスパの良さも、2021年8月にデビューを果たした新型オーラ(AURA)のGグレードの魅力の一つです。

この新型モデルのGグレードとベースとなっているノートe-POWERのXグレードを比較すると、車体本体価格で約46万円の差があります。

■新型オーラのGグレードとノートの車体本体価格を比較

ただ、この新型モデルでは、ノートe-POWERでは、メーカーオプション設定になっていたアダプティブLEDヘッドライトや後側方衝突防止支援システムなどの安全装備、17インチサイズのアルミホイールなどがすべて標準装備となっているんですよね。

ディーラーさんの話によると、これらのGグレードのみに用意されているアイテムを金額に換算すると約26万円となっているため、この2台のモデルの実質の価格差は、16万円くらいとのこと。

この16万円の価格差でスムーズで静かな走り、上質感ただよう内外装が魅力の新型オーラ(AURA)を購入できると考えると、十分お得感があるのかなと思いました。

新型オーラのGグレードはココが残念【欠点&デメリットを紹介】

2021年8月にデビューを果たした新型オーラ(AURA)のGグレードは、ベースとなっているノートe-POWERと比べものにならないほど上質な外装&内装になっていますが、実際に見てみると、色々と残念なところもありました。

この新型モデルの下位モデルに位置をするGグレードを実際に見て、残念に感じたところは、どこだったのか?Gグレードの欠点&デメリットを包み隠さずお話します。

選べる内装色のバリエーション

今回デビューを果たした新型ノート オーラ(NOTE AURA)の下位モデルの”Gグレード”の欠点&デメリットの一つは、選べる内装色・インテリアカラーの少なさです。

上位モデルに位置をするGレザーエディションでは、ブラックとエアリーグレーの2種類から内装色・インテリアカラーを選べるようになっていました。

■Gレザーエディションのブラックの内装色

画像引用:https://www3.nissan.co.jp/vehicles/new/aura.html

■Gレザーエディションのエアリーグレーの内装色

画像引用:https://www3.nissan.co.jp/vehicles/new/aura.html

一方、この新型モデルのGグレードに用意されている内装色・インテリアカラーは、ブラックのみ。

■Gグレードのブラックの内装色

画像引用:https://www3.nissan.co.jp/vehicles/new/aura.html

車内がひと回り広く感じるエアリーグレーの内装色・インテリアカラーは、廉価モデルのGグレードでは選ぶことができません。

このようにブラックの内装色・インテリアカラーしか選ぶことができないのは、新型ノート オーラ(NOTE AURA)のGグレードの欠点&デメリットの一つなのかなと思いました。

Gレザーエディションよりも劣る機能&装備

また、上位モデルに位置をするGレザーエディションより機能&装備が劣るのも、新型オーラ(AURA)のGグレードの欠点の一つです。

Gレザーエディションのみに用意されているアイテムの一つが、リヤセンターアームレストです。

今回デビューを果たした新型モデルでは、上位モデルに位置をするGレザーエディションのみ後部座席の中央にリヤセンターアームレストが用意されていました。

■Gレザーエディションのリヤセンターアームレスト

そのため、後部座席の快適性&居心地に良さに関しては、GグレードよりもGレザーエディションの方がワンランク上の感じが…。

このように新型オーラ(AURA)のGグレードは、Gレザーエディションよりも後部座席の快適性が少し劣るので、ご注意くださいね。

まとめ:ノートでは味わえない高級感&上質感がある新型オーラのGグレード

2021年8月にデビューを果たした新型オーラ(AURA)の廉価モデル”Gグレード”には、このような魅力&欠点がありました。

■新型オーラのGグレードの魅力

・機能&装備が充実している外装
・カジュアルながらも品がある内装
・コストパフォーマンスの良さ

■新型オーラのGグレードの欠点

・内装色を選ぶことができない
・Gレザーエディションよりも劣る機能&装備

今回デビューを果たしたこの新型モデルの方がノートe-POWERよりも機能や装備が充実している分、車体本体価格も高めになっています。

ただ、この金額の差は値引きの交渉で十分に埋められますし、新型オーラ(AURA)を購入する価値は、十分にあるのかなと思いました。

スポンサーリンク
テスドラ-レクタングル(大)-02

スポンサーリンクと関連記事


シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
テスドラ-レクタングル(大)-02