本サイトはプロモーションが含まれています。

荷物は積み込みしやすい?新型オーラの荷室愛後部の広さ&高さをチェック

2021年8月にデビューを果たした日産の新型オーラ(AURA)は、荷室・ラゲッジスペースが広いだけではなく、荷室開口部も広くなっているため、荷物の積み下ろしはしやすくなっています。

ただ、2WD車と4WD車で、荷物の積みやすさ&積載性に若干の違いが…。

今回デビューを果たしたこの新型モデルの荷室・ラゲッジスペースの荷室開口部は、どれくらいの広さになっていたのでしょうか?また、2WD車と4WD車のどちらの方が荷物の積み下ろしがしやすくなっていたのでしょうか?

日産からデビューを果たした日産のプレミアムコンパクトカー新型オーラ(AURA)の荷室開口部の広さや高さ、積載性を確認してきたので、紹介したいと思います。

スポンサーリンク
テスドラ-レクタングル(大)-02

新型オーラの荷室開口部の高さをチェック

2021年8月に日産からデビューを果たした新型オーラ(AURA)の荷室開口部は、このようなデザインをしています。

■新型オーラの荷室開口部

また、この新型モデルの地上から荷室開口部の下端(掃き出し口)までの高さを確認したところ、このようになっていました。

■新型オーラの荷室開口部の高さ…約625mm

新型オーラの荷室開口部は標準的な高さ

今回デビューを果たした新型モデルの荷室開口部の下端(掃き出し口)の高さは約625mmとなっており、コンパクトカーの中で標準的な高さに…。

■新型オーラと競合車の荷室開口部の高さ

競合車・ライバル車の一つでもあるホンダのフィット4(FIT4)の荷室開口部の高さには少し及びませんでしたが、トヨタのヤリスよりかは格段に低く、荷物の積み下ろしがしやすくなっていました。

電動パワーゲートの用意はなし

今回デビューを果たした日産の新型オーラ(AURA)は、自動でテールゲートを開閉することができる電動パワーゲートの用意はありません。

■新型オーラのテールゲートに用意されているグリップ

ただ、テールゲートを閉める際に使用をするグリップの高さは、ホンダのフィット4よりも60mm低い約1,790mmになっており、背の低い女性でも楽に開け閉めができるようになっていました。

後方への張り出しが小さい新型オーラのテールゲート

また、今回デビューを果たした新型ノート オーラ(NOTE AURA)の荷室・ラゲッジスペースの開口部を確認していて印象的だったのが、テールゲートを開けた時の後方への張り出しの少なさです。

クルマによっては、開けたテールゲートが後方まで大きく張り出すため、後方のスペースにゆとりがない狭い駐車場で荷室を開け閉めする際、テールゲートがぶつからないか気を使うんですよね。

しかし、今回デビューを果たした新型モデルでは、テールゲートの後方への張り出しが少ないため、後方のスペースにゆとりがない狭い駐車場でも気軽に開け閉めをすることができます。

この開け閉めのしやすさも、今回デビューを果たした新型ノート オーラ(NOTE AURA)の荷室・ラゲッジスペースの良いところの一つなのかなと思いました。

新型オーラの荷室開口部の広さをチェック

また、荷室開口部が広く、大きい荷物の出し入れがしやすくなっているのも、2021年8月にデビューを果たした新型ノート オーラ(NOTE AURA)の魅力の一つです。

そんな新型モデルの荷室開口部を確認してみたところ、次のようになっていました。

■新型オーラの荷室開口部の広さ

競合車よりも荷物が積み込みやすい新型オーラの荷室

荷室開口部の幅の最大部分で比較すると、今回デビューを果たした新型オーラ(AURA)は、競合車・ライバル車の一つでもあるホンダのフィット4(FIT4)よりも若干狭くなっています。

■新型オーラとフィット4の荷室開口部を比較

ただ、今回デビューを果たした新型モデルの荷室開口部の下端部分は、ホンダのフィット4(FIT4)よりも広くなっています。

■ホンダ フィット4の荷室開口部

新型フィット4 ガソリン 荷室

■日産 新型オーラの荷室開口部

そのため、ホンダのフィット4(FIT4)よりも新型オーラ(AURA)の方が、荷物の積み下ろしがしやすいように感じました。

また、今回デビューを果たした新型モデルは荷室開口部の傾斜が緩やかで、背の高い荷物の積み込みがしやすくなっているのも好印象でした。

荷物の積み込みやすさは2WDと4WD車で異なる

十分に満足できる荷室開口部の広さを備えている日産の新型ノート オーラ(NOTE AURA)ですが、2WD車と4WD車では、荷物のつもこみやすさが異なります。

この新型モデルの2WD車の荷室・ラゲッジスペースは、掃き出し口よりも荷室フロアが約130mmほど低くなっているんですよね。

■2WD車の荷室フロアの高さ

そのため、重たい荷物を出し入れする際は、少し大変さを感じます。

一方、新型ノート オーラ(NOTE AURA)の4WD車は、荷室開口部とフロアが同じ高さに…。

この新型モデルの4WD車は、荷室のフロアは2WD車よりも高くなっています。そのため、荷室サイズ&容量は、2WD車よりも狭くなっています。

■4WD車の荷室フロアの高さ

ただ、重たい荷物の積み込みやすさに関しては、荷室開口部とフロアがフラットになっていまる4DW車の方が優れているように感じました。

また、荷室・ラゲッジスペースに置いた荷物の探す際、前かがみになることなく自然な姿勢で探すことができるのも、2WD車にはない4WD車の荷室・ラゲッジスペースの魅力の一つなのかなと思いました。

ちなみに、今回デビューを果たした新型オーラ(AURA)の2WD車と4WD車の荷室・ラゲッジスペースは、荷室フロアの高さ以外にも様々な違いがあります。

もしこの新型モデルの2WD車と4WD車の荷室・ラゲッジスペースの違いが気になる方は、コチラの記事をチェックしてみてくださいね。

まとめ:大きい荷物の積み込みやすい新型オーラの荷室

2021年8月にデビューを果たした日産のプレミアムコンパクトカー新型オーラ(AURA)の荷室開口部の広さと高さを確認したところ、このようになっていました。

■新型オーラの荷室開口部のまとめ

・荷室開口部の高さは約625mm
・大きい荷物の積み下ろしがしやすい広々した荷室開口部
・電動パワーゲートの用意はなし
・2WD車と4WD車で荷物の積み込みやすさが異なる

この新型モデルの荷室・ラゲッジスペースには、残念ながらスイッチ一つでテールゲートを自動開閉してくれる電動パワーゲートの用意はありません。

ただ、荷室開口部は広く、大きい荷物もスムーズに積み下ろしできるようになっていたのは、好印象でした。

スポンサーリンク
テスドラ-レクタングル(大)-02

スポンサーリンクと関連記事


シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
テスドラ-レクタングル(大)-02