本サイトはプロモーションが含まれています。

意外な違いが!?新型カローラツーリングとセダンの内装を比べてみた

2019年9月、トヨタからステーションワゴン仕様の”新型カローラツーリング(Corolla Touring)”とセダン車タイプの”新型カローラ(Corolla)”が同時に発売されました。

この2台のモデルは同じ部品やアイテムを使用していることもあり、内装・インテリアは、全くと言っていいほど同じになっています。

ただ、この2台のモデルの内装・インテリアをよ~く見比べてみると、機能や装備に若干の違いが…。

フルモデルチェンジをして新発売をした新型カローラとセダン(Sedan)の内装・インテリアは、それぞれどのようなデザインになっていたのでしょうか?また、この2台のモデルの内装・インテリアには、どのような違いがあったのでしょうか?

2019年9月にデビューをしたツーリング(Touring)とセダン(Sedan)の内装・インテリアの違いを実車画像を使って、紹介します。

スポンサーリンク
テスドラ-レクタングル(大)-02

新型カローラツーリングとセダンの内装をチェック

2019年9月にフルモデルチェンジをして新発売をした新型カローラのツーリング(Touring)とセダン(Sedan)の内装・インテリアは、それぞれこのようなデザインをしています。

■ツーリングの内装
グレード:GXグレード

■セダンの内装
グレード:GXグレード

この新型モデルのツーリング(Touring)とセダン(Sedan)はそれぞれ3つのグレードを用意していますが、同じグレード同士を比較すると、全く同じデザインとなっています。

また、本革仕様になっているハンドルやシフトレバー、3眼式のアナログメーターなど、運転席まわりのアイテム&装備も全く同じになっていました。

■ツーリング&セダンに標準装備されているハンドル

■GXグレードの3眼式メーター

ツーリングとセダンでは、シートのデザインも全く同じ

このようにインパネ・運転席まわりのデザインが全く同じになっていた新型カローラのツーリング(Touring)とセダン(Sedan)ですが、シートもデザインや骨格から使用されている素材まですべてが全く同じになっています。

■ツーリングのシート

■セダンのシート

そのため、ツーリングとセダン車では、運転席に座った時の座り心地や居住性、ホールド力も全く同じになっていました。

ちなみに、今回フルモデルチェンジをして新発売をした新型カローラはツーリング/セダンどちらも素材や形が異なる3種類のシートを用意しています。そして、グレードによって備わっているシートのタイプに違いが、ご注意くださいね。

新型カローラツーリングとセダンの内装はどこが違う!?

このように基本的な内装・インテリアのデザインは、新型カローラのツーリング(Touring)とセダン(Sedan)で全く同じデザインになっていましたが、よ~く見てみると、次の装備やアイテム、機能に関しては違いが…。

そんな新型モデルのツーリング(Touring)とセダン(Sedan)の内装・インテリアの違いを紹介したいと思います。

違い1:荷室・ラゲッジスペースのオープナー

今回フルモデルチェンジをして新発売をした新型カローラのツーリング(Touring)とセダン(Sedan)の大きな違いの一つは、荷室・ラゲッジスペースをワンタッチで開閉できるオープナーの有無です。

ステーションワゴン仕様のツーリング(Touring)では、運転席からスイッチひとつで荷室・ラゲッジルームの扉を開閉できる”ラゲッジオープナー”の用意はありません。

しかし、セダン車では、運転席の右側の足元にワンタッチで手軽にトランクの扉をかえることができる”ラゲッジオープナー”が全グレード標準装備しています。

■セダン車に標準装備してある電子式のラゲッジオープナー

このように運転席から簡単にトランク・荷室を開ける事ができるのは、ステーションワゴン仕様の”ツーリング(Touring)”には無い、セダン仕様の”カローラ(Corolla)”の特徴の一つなのかなと思いました。

違い2:後部座席のセンターアームレスト

また、今回フルモデルチェンジをして新発売をした新型カローラのツーリング(Touring)とセダン(Sedan)では、後部座席のセンターアームレストにも違いがあります。

セダン車の場合、後部座席にセンターアームレスが備わっているのは、最上位モデルの”WxB(ダブルバイビー)”のみとなっています。

■セダン車のWxBに用意されている後部座席用センターアームレスト

セダン車の中間モデルの”Sグレード”や最廉価モデルの”GXグレード”の後部座席の中央には、センターアームレストが用意されていません。

■セダン車のGXグレードの後部座席

一方、ステーションワゴン仕様の”ツーリング(Touring)”では、最上位モデルの”WxB(ダブルバイビー)”にだけではなく、他のグレードでも後部座席用のセンターアームレストが用意されています。

■新型カローラツーリングのセンターアームレスト

なので、後部座席の居住性・快適性に関しては、セダン車の新型カローラ(Corolla)よりもステーションワゴン仕様の”ツーリング(Touring)”の方が一枚上手なのかなと思いました。

センターアームレストの作りも異なる

また、後部座席用のセンターアームレストの作りも、新型カローラのツーリング(Touring)とセダン(Sedan)では異なります。

セダン車の最上位モデル”WxB(ダブルバイビー)”ではセンターアームレストの位置が低く、手前にダラリと下がったデザインに…。

■セダン車の後部座席用センターアームレスト

一方、ステーションワゴン仕様の”ツーリング(Touring)”のセンターアームレストは、セダン車よりも設置位置が高く、また、腕やドリンクを置いても垂直状態をキープしてくれるくらいしっかりとした造りになっています。

■ツーリングの後部座席用センターアームレスト

このように見比べると、センターアームレストの作りが全然違うのがわかりますよね。

個人的には、センターアームレストの位置が低めに設定されているセダン車よりも、高さがあり、垂直状態をしっかりとキープしてくれるツーリング(Touring)のセンターアームレストの方が使い勝手が良いように感じました。

まとめ:新型カローラのツーリングとセダンでは内装に違いがあるので要注意

2019年9月にフルモデルチェンジをしてデビューを果たした新型カローラのツーリング(Touring)とセダン(Sedan)の内装・インテリアは、それぞれこのようなデザインになっていました。

基本的なデザインは全く同じになっていたこの2台のモデルですが、ラゲッジオープナーや後部座席中央に用意されているセンターアームレストなどに違いが…。

特に注意が必要なのが後部座席です。

センターアームレストが用意されているかによって、後部座席に長時間座った時の快適性や居住性は大きな差が…。

なので、セダン車の中間モデル”Sグレード”や最廉価モデルの”GXグレード”の購入を検討している方は、ご注意くださいね。

スポンサーリンク
テスドラ-レクタングル(大)-02

スポンサーリンクと関連記事


シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
テスドラ-レクタングル(大)-02