本サイトはプロモーションが含まれています。

新型カローラツーリングで車中泊は厳しい【試乗で気になったことは?】

2019年9月にフルモデルチェンジをしてデビューを果たしたステーションワゴン仕様の新型カローラツーリング(Corollra Touring)の魅力は、広くて使い勝手の良い荷室・ラゲッジスペースです。

先日、この新型モデルを試乗した際、荷室・ラゲッジスペースに寝ころんでみたのですが、色々と気になるところが…。正直に言って、この新型モデルは、車中泊に向いているクルマとは思えませんでした。

2019年9月にフルモデルチェンジをして新発売をしたトヨタの新型カローラツーリング(Corollra Touring)は、車中泊に不向きだと感じたのでしょうか?また、実際にこの新型モデルの荷室・ラゲッジスペースに寝ころんでみて、気になったことは何だったのでしょうか?

この新型モデルの車中泊のしやすさや快適性で気になった事を包み隠さず紹介したいと思います。

スポンサーリンク
テスドラ-レクタングル(大)-02

荷室の奥行きの広さ【新型カローラツーリングが車中泊に向かない理由1】

2019年9月にフルモデルチェンジをして新発売をした新型カローラツーリング(Corollra Touring)の荷室・ラゲッジスペースに寝ころんでみて気になったことの一つが、奥行きの広さです。

■新型カローラツーリングの荷室

後部座席を収納した時のこのクルマの荷室・ラゲッジスペースは広そうに感じますが、横になってみると、思ったよりも狭い…。

私の身長は約175cmなのですが、収納した後部座席の背もたれのヘッドレスト部分に頭をのせて横になってみると、足がテールゲートに触れてしまいます。

横になっている時に姿勢を変えようとすると、足がテールゲートにぶつかってしまうため、快適性はイマイチ…。

また、身長175cmでもこのような感じなので、身長180cm以上の大柄な方がこのクルマの荷室・ラゲッジスペースで横になるには、ひざを「く」の字に曲げて体を小さくする必要が…。

もしくは、後部座席の足元空間のスペースにクッションを詰めて、横になることができるスペースを拡大する必要があります。

今回フルモデルチェンジをして新発売をした新型カローラツーリング(Corollra Touring)は全幅が広くなったため、大人2人がゆったりと横になれるスペースは確保していましたが、成人男性が横になるには窮屈過ぎる奥行きは、少々気になるところでした。

収納スペースの少なさ【新型カローラツーリングが車中泊に向かない理由2】

また、今回フルモデルチェンジをして新発売をした新型カローラツーリング(Corollra Touring)が車中泊に向かないと思った理由の一つが、収納スペース&小物入れの少なさです。

この新型モデルでは、後部座席の頭上にジャケットやアウターを吊るせておけるフックは用意されているものの全体的に収納スペース&小物入れは小さめ…。

■ジャケットなどを吊るせるフック

車中泊をする際に重宝をする床下収納(サブトランク)なんか、たったこれだけの広さしかありません。

■新型カローラツーリングの床下収納

また、この新型モデルはミニバンとは異なり車高が低いため、天井にネットや棚などの収納スペースを作ることもできません。

この収納スペース・小物入れの少なさは、今回フルモデルチェンジをして新発売をした新型カローラツーリング(Corollra Touring)で車中泊をする上で大きな欠点&デメリットのなのかなと思いました。

ちなみに、先代モデルでは、オプションで純正のカーキャリアの用意があったのですが、今回の新型モデルでは、なぜか純正のカーキャリアの用意はありません。

ただ、カーキャリアブランドの”TERZO(テルッツォ/テルゾー/ターゾー)からこのクルマに適合をしたカーキャリアを発売しています。

■カーキャリアを積んだ新型カローラセダン

引用:http://www.piaa.co.jp

もしこのクルマで本格的な車中泊を楽しみたいのなら、このようなカーキャリアを装着するを検討しても良いかもしれませんね。

天井の低さ【新型カローラツーリングが車中泊に向かない理由3】

また、今回フルモデルチェンジをして新発売をした新型カローラツーリング(Corollra Touring)が車中泊に向かないと感じた最大の理由が、天井の低さです。

この新型モデルはスポーティーなデザインに生まれ変わったこともあり、先代モデルよりも天井(全高)が50mmほど低い設定になっています。

そのため、成人男性の場合、車中泊のシートアレンジをした状態では、普通に座ることもできません。

身長175cmある私が車中泊のシートアレンジをした状態で座ろうとすると、猫背のように背中を丸めてどうにか座れる感じ。なので、快適性は皆無です。

また、車内で移動をする際は、常にハイハイのような四つん這い(よつんばい)の状態を強いられるため、少し移動するだけでもかなり疲れます。

ミニバンよりも全高が低いステーションワゴンなので仕方ない部分もありますが、車内の居住性を考えると、もう一回り天井を高くしても良かったのかなと思いました。

また、この新型モデルで車中泊をする際は、車内で快適に過ごすのは諦めて、寝るだけのスペースと割り切って考えた方が良いのかなと思いました。

まとめ:新型カローラツーリングの車中泊で快適性を求めてはダメ

先代モデルにあたるフィールダー(Fielder)は天井も高く、車中泊も楽しめるクルマになっていましたが、新しく生まれ変わった新型カローラツーリング(Corollra Touring)は、車中泊に不向きなクルマになっってしまったような感じが…。

この新型モデルの荷室・ラゲッジスペースに横になってみて特に気になったのは、車内の居住スペースの狭さ&天井の低さです。

ちょっとした仮眠を車内でとるくらいなら、このクルマでも十分だと思います。

ただ、趣味として本格的な車中泊を楽しみたい方は、車内の居住スペースが狭いこのクルマよりも全高が高く、車内空間に余裕があるSUVやミニバンなどの方が良いのかなと思いました。

スポンサーリンク
テスドラ-レクタングル(大)-02

スポンサーリンクと関連記事


シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
テスドラ-レクタングル(大)-02