本サイトはプロモーションが含まれています。

新型Nバンの内装の実車画像レビュー【シンプルだけど使い勝手は抜群!?】

ホンダの人気軽自動車Nシリーズに新たな仲間として、商用バンの新型Nバン(N-VAN)が加わりました。

今回、ホンダからデビューをした新型商用バンは、3つの異なるスタイルを用意。
ビジネスユースだけでなく、ホビーユースや日常使いのクルマとしても十分に満足できるデザイン性を備えているように感じました。

>>> 新型Nバンの外装の7つの違いとは?【3つのスタイルを実車画像で比較してみた】

このように外装・エクステリアは、十分な見た目を備えている新型Nバン(N-VAN)ですが、内装・インテリアは、デザイン性と言うよりはとことん使い勝手や機能性にこだわったデザインに…。

そんな新型商用バンの内装・インテリアは、どのようなデザインになっていたのでしょうか?また、どのような機能や装備が備わっていたのでしょうか?

2018年7月にデビューをした新型Nバン(N-VAN)の内装・インテリアの注目ポイントを実車画像を使って、徹底的にレビューをしたいと思います。

スポンサーリンク
テスドラ-レクタングル(大)-02

新型Nバンの内装レビュー:インパネのデザイン&使い勝手を徹底チェック

2018年7月にホンダから新発売された新型商用バン新型Nバン(N-VAN)のインパネ・内装は、このようなデザインになっています。

■新型Nバンのインパネ

今回新発売された新型モデルのインパネは、壁に取り付けられた大きな棚をコンセプトにデザインされただけあって、存在感と重厚感のあるデザインに…。

プラスチック感は満載だったのですが、汚れや傷などを気にせずに使い倒せるのは、とても良いと思いました。また、サッと荷物を出し入れできる使い勝手が良いオープントレイの収納スペースが多いのも、個人的には、好印象でした。

注目ポイント1:シンプルだけど視認性に優れたメーター

このような使い勝手の良さを追求したデザインになっている新型Nバン(N-VAN)の内装・インテリアですが、メーターもデザイン性よりも視認性を最優先したレイアウトに…。

■新型Nバンのメーター

この新型モデルでは、中央に大きなスピードメーターを配し、左側にタコメーター、右側に様々な情報を表示してくれるマルチインフォメーションディスプレイを配したデザインに…。

若干マルチインフォメーションディスプレイの画面の小ささは少し残念でしたが、スピードメーターの数値は大きい文字で描かれており、視認性に優れているのは好印象でした。
また、マルチインフォメーションディスプレイに用意されている表示項目の多さもとても良いと思いました。

注目ポイント2:商用バンとは思えない機能や装備が充実

また、今回新発売された新型Nバン(N-VAN)の内装・インテリアを確認してみて良いと思った事の一つが、機能や装備の充実度です。

例えば、この新型モデルのCVT車には、前車追従型のクルーズコントロール(クルコン)が全グレード標準装備されています。

■新型Nバンのクルーズコントロール設定スイッチ

廉価グレードでも前車追従型のクルーズコントルールが標準装備されているというのは、かなりスゴイですよね。

また、自動ブレーキ(衝突軽減ブレーキ)や標識認識機能、路外逸脱抑制機能など様々な機能がセットになったホンダの最新の安全装備システム”ホンダ センシング”も全グレード標準装備されています。

このような機能や装備を見ると、商用バンのレベルを遥かに超えているような感じが…。
プラスチッキーでシンプルな内装・インテリアから想像できない程、今回新発売された新型Nバン(N-VAN)は、機能や装備が充実しているなと思いました。

注目ポイント2:使い勝手が良くなるように工夫が施された収納スペース

また、新型Nバン(N-VAN)の内装・インテリアを確認していて印象的だったのが、収納スペースです。

このクルマは商用バンなので収納スペースは多いと予想をしていましたが、この新型モデルでは、様々な工夫が施された収納スペース&小物入れが…。

例えば、インパネの左右に用意されているドリンクホルダーは、缶やペットボトルだけではなく、500mlの四角いパックのドリンクも収納できるサイズになっています。

■新型Nバンのドリンクホルダー

また、この新型商用バンのドア内側パネルに用意されているドアハンドル部分には、小さな切れ込みが入っており、コンビニやスーパーの袋などをぶら下げておけるデザインになっています。

■新型Nバンのドア内側パネル

今回新発売された新型モデルは、このように使い勝手が良い収納スペースが多数用意されており、荷物が多くなりがちなビジネスユースでも、収納スペース不足で困る事は無いのかなと思いました。

新型Nバンの内装レビュー:快適性と格納力を備えたシート

2018年7月にデビューをした新型Nバン(N-VAN)のシートは、それぞれこのようなデザインになっています。

■新型Nバンの運転席

■新型Nバンの助手席

■新型Nバンの後部座席

今回新発売されたホンダの新型商用バンは、運転席と助手席、後部座席で全く異なるデザインに…。

そんな新型商用バンのシートは、次のような特徴がありました。

注目ポイント1:快適性にこだわった運転席

軽バンのシートと言うと簡易的なデザイン&作りと言ったイメージがありますが、今回新発売された新型Nバン(N-VAN)の運転席は、人間工学に基づいて設計された快適性にこだわったデザインに…。

私も実際に試乗をしてみたのですが、サイドサポートもしっかりとしており、新型N-BOXなど他の軽自動車と比較しても遜色の無い座り心地になっておりました。

また、この新型モデルの運転席は、このように水平までリクライニングできるようになっているのも好印象でした。

ちなみに、この新型モデルの標準モデルのGグレード以上では、このように大きなアームレストも標準装備されています。

■新型Nバンの運転席用アームレスト

この大きなアームレストの使い心地も好印象でした。

注目ポイント2:運転席と全く異なるデザインの助手席

今回新発売された新型Nバン(N-VAN)の助手席は、運転席と全く異なるデザインに…。

■新型Nバンの助手席

運転席と比較すると、座面も背もたれも薄く、かなりシンプルなデザインですよね。

この新型モデルの助手席は、フラットな荷室を実現するためにこのようなデザインになったようなのですが、運転席と比較すると、座り心地はあまり良くありません。

私も実際にこの新型モデルを試乗した際に座ってみたのですが、座面のホールド感が悪く、ボードの上に腰を掛けているような感じ…。

この新型モデルの助手席はリクライニング機能なども装備し、それなりに快適性の事を考慮していましたが、長距離ドライブだと、「ちょっとしんどいな…。」と思う座り心地になっていました。

注目ポイント3:座り心地よりも収納性を第一優先にした後部座席

また、新型Nバン(N-VAN)の後部座席も助手席と同様に、小さく折り畳んで床下に収納する事を第一優先にしたシンプルなデザインに…。

■新型Nバンの後部座席

なので、シートサイズも小さく、助手席同様に後部座席の座り心地はあまり良くありません。

また、この新型モデルは、荷室・ラゲッジスペースの奥行きを確保するために、後部座席の位置が前方に設定されています。なので、足元空間(ニークリアランス)の広さにも余裕がなく、身長175cmの私が後部座席に座ると、窮屈さを感じます。

人数が増えた時の補助シートして考えれば十分な作りですが、日常的に使うには、ちょっと物足りなさを感じるシートなのかなと思いました。

2018年7月にデビューをした新しいNシリーズ新型Nバン(N-VAN)の内装・インテリアは、このようなデザインになっていました。

この新型モデルの内装・インテリアは、お世辞でもスタイリッシュとは言い難いです。
ただ、収納スペースも多く、また、様々な工夫が施されているおかげで使い勝手は、とても良いように感じました。

また、汚れや傷を気にせずに使いこなせるのも、この新型モデルの内装・インテリアの良いところの一つなのかなと思いました。

ただ、ちょっと気になったのは、シートの作りです。

助手席や後部座席を床下に収納して。広くてフルフラットな荷室・ラゲッジスペースを作り出すには仕方なかったのかもしれませんが、個人的には、もう少し座り心地を考慮したデザインにしても良かったのかなと思いました。

もしこれからこの新型Nバン(N-VAN)の試乗に行かれる際は、助手席や後部座席の座り心地や快適性をしっかりと確認してみてくださいね。

スポンサーリンク
テスドラ-レクタングル(大)-02

スポンサーリンクと関連記事


シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
テスドラ-レクタングル(大)-02