2019年9月にフルモデルチェンジをして新発売をしたトヨタの新型カローラ ツーリング/セダンは、ハイブリッド車/ガソリン車それぞれ3つのグレードを用意しています。
この新型モデルは、グレードによって内外装のデザインや機能、装備に大きな差がありますが、シートの素材や種類にも大きな差が…。
なので、シートによって座り心地や運転の疲労度に大きな差があります。
そんな新型カローラ ツーリング/セダンの各グレードは、どのようなシートを用意していたのでしょうか?また、グレードによって、シートにどんな違いがあったのでしょうか?
フルモデルチェンジをしたこの新型モデルに用意されている3つのシートの特徴や魅力を包み隠さず紹介したいと思います。
目次
新型カローラツーリング/セダンのGXグレードのシートをチェック
2019年9月にデビューをした新型カローラ ツーリング/セダンの最廉価モデルに位置をする”GXグレード”のシートは、このようなデザインになっています。
■GXグレードのシート
シートの形状 | ノーマルシート |
シートの素材 | ファブリック |
最廉価に位置をする”GX”グレードでは、シンプルなブラックカラーのファブリックシートを採用。
座った瞬間に座面がふわっと沈み込むファブリック素材ならではの柔らかな座り心地は楽しめるものの、見た目の高級感や上質感はイマイチ…。
ウレタン製のハンドルやシフトレバー、ステッチがあしらわれていないダッシュボードと相まって、GXグレードの内装・インテリアは、他のグレードよりもシンプルな内装・インテリアとなっていました。
GXグレードでは、オーソドックスなノーマルシートを採用
また、今回フルモデルチェンジをして新発売をした新型カローラ ツーリング/セダンの最廉価モデル”GXグレード”は、他のグレードとシートの形状も異なります。
最廉価モデルの”GXグレード”では、サイドサポートの張り出しが他のグレードよりも控えめなノーマルシートを採用。
シートの背もたれや座面のサイズは十分な大きさになっていたものの、フロントシートに座った時のホールド感はフィット感は、後ほど紹介する上位モデルに遠く及ばない座り心地になっていました。
新型カローラツーリング/セダンのSグレードのシートをチェック
一方、新型カローラ ツーリング/セダンの中間モデルに位置をする”Sグレード”のシートは、このようなデザインになっています。
■Sグレードのシート
シートの形状 | ノーマルシート(上級タイプ) |
シートの素材 | ファブリック |
中間モデルの”Sグレード”も最廉価モデルの”GXグレード”と同じファブリック素材のシートを採用。
ただ、Sグレードのファブリックシートは、ブラックとグレーを組み合わせたデザインになっており、最廉価モデル”GXグレード”よりも上質感のあるデザインになっていました。
最廉価モデルのGXグレードとシートの形状も異なる
また、今回フルモデルチェンジをして新発売された新型カローラ ツーリング/セダンの中間モデル”Sグレード”に採用されているのシートはGXグレードと同じ”ノーマルシート”なのですが、上級タイプに…。
なので、最廉価モデルの”GXグレード”のノーマルシートと形状が大きく異なります。
GXグレードとSグレードのシートで特に大きく異なるのは、背もたれの肩口のデザインです。
最廉価モデルの”GXグレード”の背もたれの肩口は垂直なシルエットになっているのですが、Sグレードははヘッドレストと肩口に一体感を持たせたデザインに…。
そのおかげもあり、Sグレードのシートは、肩口までしっかりと包み込んでくれるような包容力の高い座り心地になっていました…
また、中間モデルの”Sグレード”のシートは、背もたれや座面の張り合わせのパターンがGXグレードとは異なるU字型となっており、座った時の当たりが柔らかくフィット感が高いのも好印象でした。
新型カローラツーリング/セダンの最上位モデル”WxB”のシートをチェック
2019年9月にフルモデルチェンジをして新発売をした新型カローラ ツーリング/セダンの最上位モデル”WxB(ダブルバイビー)”のシートは、このようなデザインになっています。
■WxBのシート
シートの形状 | スポーティシート |
シートの素材 | 合成レザー×レザテック |
最上位に位置をする”WxB(ダブルバイビー)”では、高級感のある合成レザーとファブリック素材を特製の樹脂でコーティングを施した”レザテック”を組み合わせたコンビシートを採用。
■WxBの合成レザー
■WxBのレザテック
特製の樹脂でコーティングを施したレザテック部分は、ノリや接着剤を薄く伸ばして固めたようなサラリとした肌触りに…。
また、最上位モデルの”WxB(ダブルバイビー)”のシートには安っぽさはなく、他のグレードとは一線を画したスポーティさと上質さを兼ね備えたオシャレなデザインになっていたのも好印象でした。
WxBはホールド力の高いスポーティシートを採用
また、今回フルモデルチェンジをして新発売をした新型カローラ ツーリング/セダンの最上位モデル”WxB(ダブルバイビー)”では、他のグレードよりもサイトサポートの張り出しを大きくしたスポーティーシートを標準装備。
そのため、”WxB(ダブルバイビー)”の運転席や助手席に座ると、背筋が自然にスッと伸びるような座り心地に…。
また、”WxB(ダブルバイビー)”のスポーティーシートはサイドサポートがしっかりとしており、カーブを曲がった際に身体が左右に大きく振られないのも魅力の一つでした。
WxBはオプションでホワイトのシートも用意
また、最上位モデルの”WxB(ダブルバイビー)”では、オーソドックスなブラックの他に座面の前方と背もたれの肩口、ヘッドレストにホワイトをあしらったシートもオプションで用意しています。
ホワイトとブラックのコントラストがとてもキレイで、ブラックの内装色の時よりも車内がひと回り広くなった感じが…。
ブラックルーフを採用している”WxB(ダブルバイビー)”は他のグレードよりも車内の圧迫感が強いのですが、このグレードならではの圧迫感が気になる方は、ホワイトの内装色を選んでも良いかもしれませんね。
まとめ:グレードによってシートの座り心地が違うから要注意
2019年9月にフルモデルチェンジをして新発売をした新型カローラ ツーリング/セダンの各グレードのシートは、このようなデザイン&座り心地になっていました。
このクルマに用意されているシートは、サイドサポートの大きさが異なるため、座り心地やフィット感に大きな違いが…。
最廉価モデルのGXグレードのシートの座り心地は、決して悪いわけではありません。他のコンパクトカーなどに採用されているようなオーソドックスなシートになっています。
ただ、ホールド感&フィット感が良いSグレードや”WxB(ダブルバイビー)”の座り心地を知ってしまうと。GXグレードには戻れないなと感じてしまうくらい上位モデルのシートの座り心地は良くなっていました。
このように今回フルモデルチェンジをして新発売をした新型モデルでは、グレードによってシートのホールド感やフィット感が異なるので、グレード選びに悩んでいる方は、座り心地にも注目をしてみてくださいね。