ホンダが世界に誇るフラッグシップSUV新型CRV/CR-Vが、2018年8月にフルモデルチェンジをして新発売されてました。
今回フルモデルチェンジをして新発売された新型モデルの注目ポイントの一つは、ガソリン車に加えて、2.0リットルエンジンとモーターを組み合わせたハイブリッド車が登場した事です。
そんな新型CRV/CR-Vのハイブリッド車とガソリン車は基本的には同じデザインになっているものの、細かく見てみると、外装だけではなく、内装にも違いが…。
>>> 3つの違いとは?新型CR-V/CRVのハイブリッドとガソリンの外装を比較
2018年8月にフルモデルチェンジをして新発売されたこの新型モデルののハイブリッド車/ガソリン車の内装・インテリアは、それぞれどのようなデザインになっていたのでしょうか?また、内装・インテリアには、どのような違いがあったのでしょうか?
2年半ぶりに日本市場に復活を果たしたホンダのミドルクラスSUVの内装・インテリアを比較してみました。
新型CRV/CR-Vの内装:ハイブリッド車とガソリン車の違いを実車画像で比較
2018年8月にフルモデルチェンジをして新発売された新型CRV/CR-Vのハイブリッド車のガソリン車の内装・インテリアは、それぞれこのようなデザインになっています。
■新型CRV/CR-V ハイブリッド車の内装・インテリア
■新型CRV/CR-V ガソリン車の内装・インテリア
立体感溢れるな上質なシートや、木目調パネルを上手に施した硬質感のあるインパネなど、基本的な内装・インテリアのデザインは、ハイブリッド車とガソリン車で同じになっています。
ただ、この2台のモデルの内装・インテリアを見比べると、次のような違いがありました。
違い1.乗車人数
今回フルモデルチェンジをして新発売された新型CRV/CR-Vのハイブリッド車とガソリン車の内装・インテリアの大きな違いの一つが、乗車人数です。
ハイブリッド車は、5人乗りの2列シート仕様のみの用意となっていますが、ガソリン車は、5人乗り2列シート仕様に加え、7人乗り3列シート仕様を用意しています。
■ガソリン車の7人乗り3列シート仕様
そんなハイブリッド車の5人乗り仕様とガソリン車に用意されている7人乗り3列シート仕様では、シートアレンジや車内の使い勝手が大きく異なります。
例えば、新型CRV/CR-Vの7人乗り仕様の2列目シートは、小さく折り畳むことができるため、荷室・ラゲッジスペースを広く使う事ができます。
■2列目シート収納時の7人乗り仕様の荷室
また、シートアレンジを調整すれば、5人乗車した状態でも、スキーやサーフィンボードなどの長尺物を積み込む事が可能です。
■5人乗車+長尺物を積み込めるシートアレンジ
また何より、友人が来た時など、イザという時に最大で7人まで乗車できるというのは、かなり大きなアドバンテージですよね。安心感が全く違います。
このように一般的な5人乗り仕様だけではなく、使い勝手の良い7人乗り仕様を用意しているのは、ガソリン車の大きな魅力&メリットの一つなのかなと思いました。
ちなみに、ガソリン車の7人乗り仕様のシートアレンジをもっと確認したい方は、こちらの記事を参考にしてみてくださいね。
>>> やっぱり便利!?新型CRV/CR-Vの7人乗りのシートアレンジを確認してみた
違い2.インパネ
また、今回フルモデルチェンジをして新発売された新型CRV/CR-Vのハイブリッド車とガソリン車の大きな違いの一つが、インパネのデザインです。
■新型CRV/CR-V ハイブリッドのインパネ
■新型CRV/CR-V ガソリン車のインパネ
この2台のモデルのインパネのデザインで特に異なるのが、シフトレバーのデザインです。
ガソリン車は、一般的なストレートゲート方式のシフトレーバーになっていたのに対し、ハイブリッド車は、先進性のあるボタン式のシフトレバーを標準装備。
■ガソリン車のストレートゲート式のシフトレバー
■ハイブリッド車のボタン式のシフトレバー
ハイブリッド車に採用されているボタン式のシフトレバーは最初戸惑う部分もありましたが、実際に使用してみると、予想以上の使いやすさが…。
運転席周りがスッキリするなど、このボタン式のシフトレバーには様々なメリット&魅力がありますが、時々、ニュースで見かけるシフトレバーの入れ間違いによる操作ミスが起こりにくいのが、何より良いと思いました。
ちなみに、今回フルモデルチェンジをして新発売された新型CRV/CR-Vのハイブリッド車専用装備となっているシフトレバーの使い勝手・操作性を詳しく確認したい方は、コチラの記事を確認してみてくださいね。
>>> デザインや操作性は!?新型CRV/CR-VのHV車のボタン式シフトレバーを徹底レビュー
メーターにも違いが…
また、新型CRV/CR-Vのハイブリッド車とガソリン車では、メーターのデザインにも違いが…。
■ハイブリッド車のメーター
■ガソリン車のメーター
ハイブリッド車/ガソリン車のメーターどちらも3分割されたフルデジタル標識のメーターを採用しているのは変わらないのですが、この2台のモデルでは、メーターの表示項目やデザインが異なります。
例えば、ガソリン車のメーター中央上部は、赤いアクセントカラーが特徴のタコメーターを採用しているのに対し、ハイブリッド車は、タコメーターではなく、パワー/チャージメーターとなっております。
■ガソリン車のタコメーター
■ハイブリッド車のパワー/チャージメーター
また、新型CRV/CR-Vのハイブリッド車とガソリン車では、メーターの左右のデザインやマルチインフォメーションディスプレイの表示項目にも違いがあります。
■新型CRV/CR-Vのマルチインフォメーションディスプレイ
そのため、メーター自体の印象が全く異なります。
このように今回フルモデルチェンジをして新発売された新型CRV/CR-Vは、ハイブリッド車とガソリン車でメーターのデザインが異なるので、試乗をする際は、この違いにも注目をしてみてくださいね。
ちなみに、この新型モデルのハイブリッド車とガソリン車のマルチインフォメーションディスプレイの違いが気になる方は、コチラの記事を参考にしてみてくださいね。
>>> 新型CRV/CR-Vのメーター比較【ハイブリッド車とガソリン車の違いを徹底解剖】
違い3.荷室・ラゲッジスペース
また、2018年8月にフルモデルチェンジをして新発売された新型CRV/CR-Vのハイブリッド車とガソリン車では、荷室・ラゲッジスペースのデザインにも若干の違いがあります。
■ハイブリッド車の荷室・ラゲッジスペース
■ガソリン車5人乗り仕様の荷室・ラゲッジスペース
この画像だけを見比べると、ハイブリッド車とガソリン車の5人乗り仕様の荷室・ラゲッジスペースは、同じように感じるかもしれません。
ただ、この2台のモデルの荷室・ラゲッジルームの使い勝手は、大きく異なります。
そんなハイブリッド車とガソリン車のラゲッジルームの違いの一つが、荷室の高さです。
今回新発売された新型CRV/CR-Vのガソリン車の荷室フロアには、ラゲッジボードを用意しているため、荷物の大きさや積み込む量などによって、高さを調整する事が可能です。
■高さを調整できるガソリン車の荷室
一方、ハイブリッド車の荷室・ラゲッジスペースには、高さを調節できるラゲッジボードが用意されていないため、荷室高を調節する事ができません。
床下収納(サブトランク)のデザインにも違いが…
また、新型CRV/CR-Vのハイブリッド車とガソリン車では、床下収納(サブトランク)の広さ&使い勝手にも違いがあります。
■ガソリン車5人乗り仕様の床下収納
■ハイブリッド車の床下収納
このように見比べると、床下収納(サブトランク)の広さが全く異なりますよね。
ガソリン車の5人乗り仕様は十分な床下収納(サブトランク)の広さを確保しているのに対し、ハイブリッド車は、ほとんど収納するスペースがありません。
この床下収納(サブトランク)やラゲッジボードの事を考えると、荷室・ラゲッジスペースの使い勝手は、新型CRV/CR-Vのガソリン車の方が圧倒的に良いように感じました。
ちなみに、ガソリン車の7人乗り仕様の荷室・ラゲッジスペースの広さや使い勝手は、ハイブリッド車と全く異なります。ガソリン車の7人乗り仕様の荷室・ラゲッジスペースの広さや使い勝手、アレンジを確認したい方は、コチラの記事を参考にしてみてくださいね。
>>> やっぱり狭い!?新型CRV/CR-Vのガソリン車7人乗りの荷室・ラゲッジルーム
2年半ぶりに日本復帰を果たした新型CRV/CR-Vのハイブリッド車とガソリン車の内装・インテリアは、このような違いがありました。
シートなど基本的なデザインは、ハイブリッド車とガソリン車で同じになっています。
ただ、ハイブリッド車とガソリン車では、荷室・ラゲッジスペースの広さや使い勝手などに違いが…。また、インパネに備わっているシフトレバーの操作性にも違いがありました。
ハイブリッド車とガソリン車のどちらを購入しようか迷っている方は、乗り心地や走破性だけではなく、車内の使い勝手の違いにも注目をしてみてくださいね。