本サイトはプロモーションが含まれています。

新型オーラ ニスモのシフトレバーは刺激が足りない【デザイン&操作性を徹底解説】

外装や内装に様々な専用装備を備えてた日産の新型オーラ ニスモ(AURA NISMO)は、スポーツモデルらしい刺激的なデザインが魅力の一つです。

ただ、シフトレバーに関しては、スポーツモデルらしさが少し足りないような感じが…。

今回デビューを果たしたこの新型モデルのシフトレバーは、どのようなデザイン&操作性をしていたのでしょうか?また、どこに物足りなさを感じたのでしょうか?

2021年10月にデビューを果たした日産の新型オーラ ニスモ(AURA NISMO)のシフトレバーのデザインや操作性、残念なところを包み隠さず紹介したいと思います。

スポンサーリンク
テスドラ-レクタングル(大)-02

新型オーラ ニスモのシフトレバー【デザイン&操作性をチェック】

日産のプレミアムコンパクトカーオーラ(AURA)をベースにしたスポーツモデル新型オーラ ニスモ(AURA NISMO)のシフトレバーは、このようなデザインをしています。

■新型オーラ ニスモのシフトレバー

オーラと同じデザインのシフトレバーを採用

今回デビューを果たした新型モデルは、ベースモデルのオーラ(AURA)と同じ、ピアノブラック塗装を施した電子式のシフトレバーを採用。

■オーラのシフトレバー

この新型モデルは、ブラックを基調に赤をアクセントカラーに採用したスポーツモデルらしい内装・インテリアになっています。

ただ、この新型モデルのシフトレバーは、スポーツモデルらしい刺激的なデザインと言うよりは、高級感&上質感を強調したデザインになっていました。

操作性&使い勝手は良好

上質感がただようピアノブラック調のシフトレバーを採用している新型オーラ ニスモ(AURA NISMO)のシフトレバーですが、操作性&使い勝手は、非常に良いです。

電子式のシフトレバーの多くは、レバーが常に中立ポジション(ニュートラルポジション)にあり、ドライブ(D)に入れる際は、レバーを右に倒してから、手前に引く仕組みになっています。

■一般的な電子制御式のシフトレバー

逆にリバース(R)に入れる際は、中立ポジションにあるレバーを右に倒して、奥側に押し込むようになっています。

今回デビューを果たした新型オーラ ニスモ(AURA NISMO)に用意されているシフトレバーも、常にレバーが中立ポジションに戻るのは、他の電子制御タイプのシフトレバーと同じです。

ただ、他の電子制御式のシフトレバーと異なり、この新型モデルは、オーソドックスなストレートゲート式のように前後にスライドするタイプを採用。

新型ノート乗り始めガイド セレクトレバーの使い方篇

初めてこの新型モデルを運転する人でも直感的に操作できる使い勝手の良いシフトレバーになっているのは好印象でした。

新型オーラ ニスモのシフトレバー【欠点&残念なところとは?】

このように使い勝手に優れるシフトレバーを採用している日産の新型オーラ ニスモ(AURA NISMO)ですが、残念に感じたところもありました。

この新型モデルのシフトレバーの欠点&デメリットは、何だったのか?包み隠さずお話したいと思います。

スポーツモデルっぽさを感じないデザイン

今回デビューを果たした新型オーラ ニスモ(AURA NISMO)のシフトレバーの残念だったことの一つが、見た目のデザイン性です。

この新型モデルでは、スクエア形状&ピアノブラック塗装をほどこした電子制御式のシフトレバーを採用していることもあり、スポーツモデルらしさは皆無です。

■新型オーラ ニスモのシフトレバー

ちなみに、競合車・ライバル車の一つでもあるホンダのフィット モデューロX(FIT ModuloX)は、ノブやブーツ部分に赤のステッチをあしらった専用デザインのシフトレバーを採用していたんですよね。

■フィット モデューロXのシフトレバー

また、もう一つの競合車のGRヤリス(GR YARIS)は、シフトチェンジを繰り返しながらキビキビト走れるマニュアル(MT車)も用意しています。

■GRヤリスのマニュアルのシフトレバー

この新型モデルは、NISMO専用のブラック×レッドのセンターコンソールでスポーツモデルらしさ演出しています。

ただ、個人的には、競合車・ライバル車のようにスポーツモデルらしさを強調した専用デザインのシフトレバーを採用してもらいたかったです。

指紋やホコリなどの汚れ

また、2021年10月にデビューを果たした新型オーラ ニスモ(AURA NISMO)のシフトレバーで気になったのは、指紋やホコリなどの汚れの目立ちです。

この新型モデルは、シフトレバーに艶やかなピアノブラック塗装を施しているんですよね。

ピアノブラック塗装は、高級感や上質感を演出するのに非常に良いですが、指紋やホコリなどの汚れが目立つという欠点&デメリットも…。

しかも、この新型モデルは、シフトレバーまわりのパネルもピアノブラック塗装をほどこしているため、指紋やホコリなどの汚れがかなり目立つんですよね。

シフトレバーは、普段から手に触れるアイテムなので、指紋やホコリなどの汚れが目立たないデザインにしても良かったのかなと思いました。

マニュアルモード&パドルシフトの用意もなし

また、2021年10月にデビューを果たした日産の新型オーラ ニスモ(AURA NISMO)は、マニュアル車のようにギアチェンジをドライバー自身で行うことができる”マニュアルモード”の用意はありません。

また、手元でポジションチェンジを行うことができるパドルシフトの用意もありません。

そのため、この新型モデルでは、シフトチェンジを繰り返して気持ち良く颯爽とワインディングロードを駆け抜けるスポーツモデルのような走りを楽しむことはできません。

今回デビューを果たした新型モデルは、接地感&安定感バツグンのスポーツドライビングを堪能できるだけに、「マニュアルモード&パドルシフトがあったら、もっと楽しく運転ができるんだろうな…」と、試乗をしながら思ってしまいました。

まとめ:スポーツモデルらしさに欠ける新型オーラ ニスモのシフトレバー

2021年10月にデビューを果たした日産の新型オーラ ニスモ(AURA NISMO)のシフトレバーは、このようなデザインになっていました。

■新型オーラ ニスモのシフトレバーのまとめ

・電子制御式のシフトレバーを標準装備
・オーラと同じデザインを採用
・自然な操作感で使い勝手は良好
・マニュアルモード&パドルシフトの用意はなし

今回デビューを果たした新型モデルは、ベースモデルのオーラ(AURA)と同じピアノブラック塗装をほどこした電子制御式のシフトレバーを採用。

前後にスライドするだけの自然な操作感は非常に良いと思いますが、スポーツモデルらしさに欠けるのが少し気になるところでした。

また、この新型モデルは、気持ちが良い加速やタイト&フラットな走りを楽しめるクルマになっていただけに、マニュアルモードやパドルシフトの用意がないのも残念でした。

ちなみに、今回デビューを果たした新型オーラ ニスモ(AURA NISMO)は、ベースのオーラ(AURA)よりも納期・納車待ちが長めになってます。

なので、このクルマの購入を検討している方は、早めに行動をした方が良いと思いますよ。

スポンサーリンク
テスドラ-レクタングル(大)-02

スポンサーリンクと関連記事


シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
テスドラ-レクタングル(大)-02