本サイトはプロモーションが含まれています。

新型カローラセダンのGXグレードの外装は他のグレードよりも劣る!?実車画像インプレ

2019年9月にフルモデルチェンジをして新発売をしたトヨタの新型カローラセダン(Corolla Sedan)はで最廉価モデルに位置をするのが、”GXグレード”です。

パッと見た感じでは、中間モデルの”Sグレード”の外装・エクステリアを大差がなさそうな最廉価モデルの”GXグレード”ですが、実際に見比べてみると、ホイールやフロントグリルの素材やデザインなどに大きな差が…。

2019年9月にフルモデルチェンジをして新発売をしたトヨタの新型カローラセダン(Corolla Sedan)の最廉価モデル”GXグレード”の外装・エクステリアは、どのようなデザインになっていたのでしょうか?また、中間モデルの”Sグレード”とどのような違いがあったのでしょうか?

実車画像を使って、最廉価モデル”GXグレード”の外装・エクステリアを徹底解剖していきます。

スポンサーリンク
テスドラ-レクタングル(大)-02

新型カローラセダン GXグレードのフロントマスクをチェック【実車画像レビュー1】

2019年9月にフルモデルチェンジをして新発売をしたトヨタの新型カローラセダン(Corolla Sedan)の最廉価モデルに位置をする”GXグレード”のフロントマスクは、このようなデザインになっています。

■GXグレードのフロントマスク

似ているようで似ていないGXとSグレードのフロントマスク

3灯式のヘッドライトを採用しているところなど、新型カローラセダン(Corolla Sedan)の最廉価モデル”GXグレード”と中間モデルの”Sグレード”のフロントマスクは、共通点が多くなっています。

ただ、フロントグリルのデザインに若干の違いが…。

中間モデルの”Sグレード”では、フロントグリルのフレーム部分にグレーメタリック塗装を施しているのに対し、最廉価モデル”GXグレード”では、シンプルなブラック塗装に…。

■GXグレードのフロントグリル

グレーメタリック塗装を施している中間モデルの”Sグレード”のフロントグリルと比較すると、最廉価モデルの”GXグレード”のフロントグリルは、「高級感&上質感と言う点で、少し見劣りするな…。」と、感じてしまいました。

フロントフォグランプはオプションで用意

今回フルモデルチェンジをして新発売をした新型カローラセダン(Corolla Sedan)では最上位モデルの”WxB(ダブルバイビー)”のみフロントフォグランプが標準装備されており、最廉価モデルの”GXグレード”では用意されていません。

■WxBのフロントフォグランプ

ただ、このフロントフォグランプはメーカーオプションとして用意されているため、最廉価モデルの”GXグレード”でも装着することが可能ですよ。

ちなみに、メーカーオプションとして用意されているフロントフォグランプを装着すると、フロントグリルのフレームのカラーが”Sグレード”と同じダークグレーメタリック塗装に変わります。

もし新型カローラセダン(Corolla Sedan)の最廉価モデル”GXグレード”のフロントマスクに物足りなさを感じたら、フロントフォグランプを装着してみるのも良いかもしれませんね。

新型カローラセダン GXグレードのサイドスタイルをチェック【実車画像レビュー2】

また、今回フルモデルチェンジをして新発売をした新型カローラセダン(Corolla Sedan)のサイレンモデル”GXグレード”を横から見ると、このようなデザインになっています。

■GXグレードのサイドスタイル

タイヤ&ホイールは3つのグレードの中で一番小さい

今回フルモデルチェンジをして新発売をした新型モデルは、グレード別によって、タイヤ&ホイールが異なるのですが、最廉価モデルの”GXグレード”に用意されているタイヤは、他のグレードよりも一回り小さい15インチサイズに…。

■GXグレードのタイヤ&ホイール

また、3つのグレードの中で唯一、アルミホイールではなく、スチールホイール(鉄チン)&フルホイールキャップを採用。

そのため、この最廉価モデル”GXグレード”のサイドスタイルは、他のグレードよりもスタイリッシュさや洗練さで劣るような感じが…。

また、足回りに迫力がないこともあり、最廉価モデルの”GXグレード”を横から見ると、少し商用車っぽさを感じるデザインになっているのも気になるところでした。

サイドミラーの機能性も劣る

今回フルモデルチェンジをして新発売をした新型カローラセダン(Corolla Sedan)の最廉価モデル”GXグレード”では、中間モデルの”Sグレード”と同様にボディと同系色をしたウィンカー機能付きのサイドミラーを採用しています。

■GXグレードのサイドミラー

見た目は中間モデルの”Sグレード”と全く同じデザインになっているGXグレードですが、機能性&使い勝手に関しては、大きな差が…。

中間モデルのSグレード以上のモデルでは、エンジンのON/OFFやドアの解錠/施錠に連動してサイドミラーが自動的に格納/復帰を行うオート電動格納機能が備わっています。

しかし、最廉価モデルの”GXグレード”では、スーパーなどでも駐車をする際にとても便利なオート電動格納機能の用意はなし。運転席側のドア内側パネルに用意されているサイドミラー格納スイッチを操作して、サイドミラーを格納しないといけません。

ちょっとコレは面倒ですよね。

このサイドミラーの使い勝手や機能性も、今回フルモデルチェンジをして新発売をした新型カローラセダン(Corolla Sedan)の最廉価モデルと他のグレードの大きな地ギアの一つなのかなと感じました。

ちなみに、メーカーオプションとして用意されているブラインドスポットモニター(BSM)&リヤクロストラフィックオートブレーキを装着すると、Sグレードなどに標準装備されているオート電動格納機能も一緒に付いてきますよ。

新型カローラセダン GXグレードの後ろ姿をチェック【実車画像レビュー3】

2019年9月にフルモデルチェンジをして新発売をしたトヨタの新型カローラセダン(Corolla Sedan)の”GXグレード”の後ろ姿は、このようになっています。

■GXグレードの後ろ姿

後ろ姿から違いを見分けるのは不可能

最廉価モデルの”GXグレード”と中間モデルの”Sグレード”では、フロントグリルの加飾に若干の違いがありましたが、この2台のモデルのリヤ(後ろ姿)に関しては、まったく同じデザインに…。

■GXグレードの後ろ姿

■Sグレードの後ろ姿

なので、後ろ姿から最廉価モデルの”GXグレード”と中間モデルの”Sグレード”を見分けるのは、ちょっと難しいのかなと感じました。

まとめ:GXグレードは必要最低限の装備があれば十分!と考えている人にピッタリ

2019年9月にフルモデルチェンジをしてトヨタから新発売をした新型カローラセダン(Corolla Sedan)の最廉価モデル”GXグレード”の外装・エクステリアは、このようなデザインになっていました。

一見すると、中間モデルのSグレードの見た目にかなり近いように感じますが、タイヤ&ホイールのデザインやサイズに違いが…。また、サイドミラーの機能性や使い勝手にも差が…。

ただ、トヨタの最新の安全装備”トヨタセーフティセンス”など、基本的な機能やアイテムはしっかりと用意されています。

「見た目のデザイン性や多少の不便さは気にしないから、できるだけ安くこのクルマを購入したい!」

と、考えている方には、新型カローラセダン(Corolla Sedan)の最廉価モデル”GXグレード”は、ピッタリなのかなと思いました。

スポンサーリンク
テスドラ-レクタングル(大)-02

スポンサーリンクと関連記事


シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
テスドラ-レクタングル(大)-02