本サイトはプロモーションが含まれています。

荷室高も変えられる!新型カローラツーリングのデッキボードの使い勝手レビュー

2019年9月にフルモデルチェンジをして新発売をした新型カローラ ツーリング(Corolla Touring)は、リバーシブルに使用することができるデッキボードが全グレードに標準装備されています。

また、デッキボードを設置する位置によって、荷室の高さ(荷室高)を調整することができるようになっています。

そんな新型モデルの注目のアイテム”リバーシブルデッキボード”は、どのようなデザインになっていたのでしょうか?また、デッキボードの位置によって、荷室高はどれくらい変わるのでしょうか?

フルモデルチェンジをして新発売をした新型カローラ ツーリング(Corolla Touring)に標準装備されている”リバーシブルデッキボード”のデザインや使い勝手、使用感を確認してきたので、紹介したいと思います。

スポンサーリンク
テスドラ-レクタングル(大)-02

新型カローラツーリングのデッキボードのデザイン&使い勝手をチェック

2019年9月にフルモデルチェンジをして新発売をしたトヨタのステーションワゴン”新型カローラ ツーリング(Corolla Touring)”に標準装備されているデッキボードは、このようなデザインになっています。

■新型カローラツーリングのデッキボード

デッキボードの裏面はプラスチック素材を採用

今回フルモデルチェンジをして新発売をしたこの新型モデルのデッキボードの表面はオーソドックスなカーペット素材になっているのですが、プラスチック素材を採用。

■カーペット素材を採用しているデッキボードの表面

■プラスチック素材を採用しているデッキボードの裏面

プラスチック素材を採用しているデッキボードの裏側は、汚れや水に強く、また、掃除もしやすいため、キャンプやバーベキューなどのアウトドアに最適なクルマに仕上がっていました。

新型カローラツーリングのデッキボードは高さを調整することが可能

また、今回フルモデルチェンジをして新発売をした新型カローラ ツーリング(Corolla Touring)に用意されているデッキボードは、上下2段から高さを調整できるようになっています。

デッキボードを上段に設置した時の荷室・ラゲッジスペース

こちらは、この新型モデルのデッキボードを上段に設置した時の様子です。

■デッキボードを上段に設置した時の様子

デッキボードを上段に設置すると、荷室・ラゲッジスペースの掃き出し口と同じ高さに…。なので、荷物の出し入れをスムーズに行うことが可能です。

また、デッキボードを上段に設置すると、後部座席を収納した際にフラットになるので、長尺物を積み込む際や車中泊をする際にも重宝する荷室アレンジとなっていました。

■後部座席を収納した時の様子

デッキボードを下段に設置した時の荷室・ラゲッジスペース

一方、新型カローラ ツーリング(Corolla Touring)に用意されているデッキボードを下段に設置すると、荷室・ラゲッジスペースは、このような感じになります。

■デッキボードを下段に設置した時の様子

デッキボードを下段に設置すると、掃き出し口よりも一段低くなり、荷室の高さが拡大されます。

実際にデッキボードを上段に設置した時と下段に設置した時の荷室高を比較してみたところ、それぞれこのようなサイズに…。

■デッキボードを上段と下段に設置した時の荷室高

デッキボードを上段に設置した時に荷室高 約655mm
デッキボードを下段に設置した時の荷室高 約755mm

デッキボードを下段に設置すると、新型カローラ ツーリング(Corolla Touring)の荷室高が約100mm(10cm)ほど高くなります。

意外とこの差は大きいですよね。

荷室・ラゲッジボードの使い勝手に関しては、フロアと掃き出し口がフラットになるデッキボード上段設置時の方が良いと思います。

ただ、旅行やキャンプなど、荷物をたくさん積み込まないといけない時に荷室を簡単に広くできるという安心感は、かなり大きいのかなと思いました。

【注意】高さを調整できる2段式のデッキボードを装着できないモデルも…

このように今回フルモデルチェンジをして新発売をした新型カローラ ツーリング(Corolla Touring)の荷室・ラゲッジスペースは、上下2段階からデッキボードの高さを調整できるようになっています。

ただ、荷室・ラゲッジスペースの下にハイブリッドシステムを積み込んでいるハイブリッド車には装着されません。また、ガソリン車でもスペアタイヤを装着したモデルでは、2段式ではなく上段のみにデッキボードを設置することができる1段式になっています。

これらのモデルでは、デッキボードを上段のみに設定することができる1段式のデッキボードになってしまうので、ご注意くださいね。

新型カローラスポーツのデッキボードを使った感想【使用して気になったこととは?】

このようにリバーシブルに使用できる新型カローラ ツーリング(Corolla Touring)のデッキボードですが、使い勝手はどうだったのでしょうか?

裏面がプラスチック素材になっていて、汚れや傷など荷室・ラゲッジスペースが汚れるのを気にすることなく荷物をどんどんと積み込めるようになっていたのは、とても良いと思います。

ただ、実際にこの新型モデルのデッキボードを使用してみると、気になるところもありました。

この新型モデルに用意されているデッキボードを実際に使用してみて、気になったところを包み隠さず紹介したいと思います。

デッキボード下のアイテムの出し入れをするのが大変

今回フルモデルチェンジをして新発売をした新型カローラ ツーリング(Corolla Touring)の荷室・ラゲッジスペースに備わっているデッキボードを使用してみて気になったのは、デッキボード下のアイテムの出し入れのしにくさです。

この新型モデルではデッキボードを上段に設置すると、ボード下のスペースもちょっとした収納場所として活用することが可能です。

ただ、今回フルモデルチェンジをして新発売をした新型カローラ ツーリング(Corolla Touring)のデッキボードは、リバーシブル仕様にしていることもあり、持ち上げたデッキボードを掛けておくようなフックがありません。

なので、デッキボードの下に収納したアイテムを取り出す際には、片手でボードを抑えた状態で作業をしないといけいため、かなり不便です。

ちなみに、このクルマの兄弟車でもあるハッチバック仕様の”新型カローラスポーツ(Corolla Sport)”ではフックが備わっており、手で持たなくても跳ね上げた状態を維持できるようになっているんですよね。

■カローラスポーツのデッキボードをあげた状態

また、新型スポーツ(Sport)のデッキボードは、左右に開け閉めをすることがバタフライ式になっており、簡単にボード下の荷物を取りだせるようになっています。

■バタフライ式を採用している新型カローラスポーツのデッキボード

ちょっとコレは便利そうですよね。

汚れを気にせず荷物を積み込めるリバーシブル設計にするなど、新型カローラ ツーリング(Corolla Touring)のデッキボードは使い勝手を考慮したデザインになっているのはとても良かったですが、荷物の出し入れのしやすさも、もう少し考慮して欲しかったです。

まとめ:ハイブリッド車とガソリン車では荷室の使い勝手が異なる

2019年9月にフルモデルチェンジをして新発売をした新型カローラ ツーリング(Corolla Touring)の荷室・ラゲッジスペースに用意されているデッキボードは、このようなデザインになっていました。

この新型モデルに用意されているデッキボードの裏面は、プラスチック素材を使用したリバーシブル仕様に…。また、高さを調整できる機能も搭載。

ただ、デッキボードの設置位置を上下2段から調整することができるのは、ガソリン車のみ。ハイブリッド車では、2段式のデッキボードの用意はなく、上段のみの1段式になるので、ご注意くださいね。

また、今回フルモデルチェンジをして新発売をした新型カローラ ツーリング(Corolla Touring)のハイブリッド車とガソリン車の荷室はデッキボードの使い勝手だけではなく、様々な違いが…。この荷室の使い勝手の違いも要注目ですよ。

スポンサーリンク
テスドラ-レクタングル(大)-02

スポンサーリンクと関連記事


シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
テスドラ-レクタングル(大)-02