本サイトはプロモーションが含まれています。

7人乗りと5人乗りの3つの違いとは?新型CRV/CR-Vガソリン車の荷室の比較レビュー

2018年8月、ホンダのミドルクラスSUVの新型CR-V/CRVが2年間のブランクを経て、日本再デビューを果たしました。

今回新発売された新型モデルのガソリン車では、5人乗り2列シート仕様に加えて、7人乗りの3列シート仕様を初めてラインナップ。ボディサイズに違いは無いものの、2列目シートの作りなど内装・インテリアに様々な違いがありました。

また、回フルモデルチェンジをして新発売された新型CR-V/CRVのガソリン車の5人乗り仕様と7人乗り仕様では、荷室・ラゲッジスペースの広さだけではなく、アレンジや使い勝手にも大きな違いが…。

今回新発売された新型モデルのガソリン車の5人乗り仕様と7人乗り仕様の荷室・ラゲッジスペースは、どのようなデザインになっていたのでしょか?また、5人乗り仕様と7人乗り仕様の荷室・ラゲッジスペースはでは、どのような違いがあったのでしょうか?

2018年8月にデビューをした新型CR-V/CRVのガソリン車の5人乗り2列シート仕様と7人乗り3列シート仕様の荷室・ラゲッジスペースの地祇アを紹介したいと思います。

スポンサーリンク
テスドラ-レクタングル(大)-02

新型CRV/CR-Vのガソリン車の5人乗りと7人乗りの荷室比較

2018年8月にフルモデルチェンジをして新発売されたホンダのミドルクラスSUV新型CR-V/CRVのガソリン車5人乗り仕様の荷室・ラゲッジスペースは、このようなデザインになっています。

■新型CRV/CR-Vの5人乗り2列シートモデルの荷室

5人乗り2列シートモデルの荷室・ラゲッジスペースは、テールゲートを開けた瞬間に広さや使い勝手の良さを実感できるデザインに…。

また、この5人乗り仕様は、巻き取り式のソフトタイプのトノカバーを標準装備しており、荷物の目隠しに使えるのも好印象でした。

■5人乗り仕様に標準装備されているトノカバー

一方、こちらは新型CR-V/CRVの7人乗り3列シート仕様の荷室・ラゲッジスペースです。

■新型CRV/CR-Vの7人乗り3列仕様の荷室:3列目シート使用時

やはり3列目シートを使用した状態での荷室・ラゲッジスペースは、狭く感じますね。

機内に持ち込める一番小さいサイズのスーツケースが何とか収まるくらいの余裕しかないので、この状態でアウトドアレジャーや長距離ドライブに行くのは、少々難しいのかなと感じました。

ただ、この3列目シートを収納すると、このように十分な広さに…。

■新型CRV/CR-Vの7人乗り3列仕様の荷室:3列目シート収納時

新型CR-V/CRVの3列目シートを収納すると、十分に満足できる荷室・ラゲッジスペースの広さを確保できるように感じました。

このように全くの別設計になっている新型CR-V/CRVの5人乗り仕様・7人乗り仕様の荷室・ラゲッジスペースですが、実際に確認してみると、次のような違いを実感いたしました。

荷室の違い1:サイズ

今回フルモデルチェンジをして新発売された新型CR-V/CRVの5人乗り仕様と7人乗り仕様の荷室・ラゲッジスペースを比較してみて、大きな違いを感じたのは、荷室サイズです。

この新型モデルの5人乗り仕様と7人乗り仕様では、荷室長/荷室幅/荷室高すべてのディメンションが異なるのですが、その中でも特に違いを感じたのは、荷室・ラゲッジスペースの高さです。

どちらのモデルも荷室フロアにラゲッジボードを採用しており、荷物の量やアレンジに応じて、フロアの高さを調節できるようになっています。

■新型CRV/CR-Vのラゲッジボード

しかし、この5人乗り仕様と7人乗り仕様では、ラゲッジボードを上段に設置した時の高さに大きな違いが…。

新型CR-V/CRVのガソリン車の5人乗り仕様の場合、ラゲッジボードを上段に設置すると、荷室開口部の掃出し口と同じ高さに設定されます。

■ラゲッジボードを上段に設置した時の5人乗り仕様の荷室


一方、新型CR-V/CRVの7人乗り3列シート仕様では、ラゲッジボードを上段に設置すると、荷室開口部の掃出し口よりも一段高い位置に設定されます。

■ラゲッジボードを上段に設置した時の7人乗り仕様の荷室

これは、3列目シートを収納した時に荷室・ラゲッジスペースをフルフラットにするためですが、ラゲッジボードを上段に設置した時の荷室の高さは、7人乗り仕様の方が明らかに狭くなっていまいます。

実際にこの2台のモデルの荷室高を確認してみたところ、このような差が…。

■ラゲッジボードを上段設置時の新型CRV/CR-Vの荷室の高さ
5人乗り仕様:約785mm
7人乗り仕様:約940mm

荷室高の高さは、かなり違いますよね。

荷室フロアが一段高くなっている新型CR-V/CRVの7人乗り仕様でも、フロア下に荷物が収納できるため、それ程荷室・ラゲッジスペースの使い勝手の悪さは感じません。

ただ、背の高い荷物を積み込むのは、7人乗りよりも5人乗りの方が向いているのかなと感じました。

荷室の違い2:アレンジ

また、今回フルモデルチェンジをして新発売された新型CR-V/CRVの5人乗り仕様と7人乗り仕様では、荷室アレンジにも違いがありました。

5人乗り仕様の荷室・ラゲッジスペースのアレンジは、ご覧の通り、後部座席の背もたれを倒すだけの比較的シンプルなデザインとなっております。

■新型CRV/CR-Vの5人乗り仕様の荷室アレンジ

一方、7人仕様の後部座席(2列目シート)には、スライド機能やシート自体を小さく折り畳む事ができるタンブル機能が備わっているため、様々なシートアレンジをする事が可能です。

例えば、2列目シートを前方にスライドした状態で背もたれを収納すると、5人乗り仕様以上の荷室・ラゲッジスペースの奥行きを作り出す事が可能です。

■2列目シートを前方にスライド&背もたれ収納時の荷室

また、2列目シートを小さく折り畳む事ができるタンブル機能を利用すると、フロントシート後方スペースを荷室・ラゲッジスペースとして利用する事が可能です。

■2列目シートをタンブルした時の荷室・ラゲッジスペース

なので、荷室・ラゲッジスペースの使い勝手自体は、新型CR-V/CRVの5人乗り仕様よりも7人乗り仕様の方が良い感じが…。

この荷室・ラゲッジスペースのアレンジの豊富さは、7人乗り仕様の魅力&メリットの一つなのかなと思いました。

荷室の違い3:床下収納

また、荷室フロアに下に用意されている床下収納(サブトランク)のデザインや広さも、新型CR-V/CRVの5人乗り2列シートモデルと7人乗り3列シートの違いの一つです。

■5人乗り仕様の床下収納

■7人乗り仕様の床下収納

床下収納(サブトランク)の広さも全く異なりますよね。

荷室フロアが広い5人乗り2列シートモデルの床下収納(サブトランク)は、奥行きのあるデザインに…。一方、荷室フロアに制限のある7人乗り仕様の床下収納は、奥行きは狭いものの、深さは十分。

パッと見た感じでは、5人乗り2列シート仕様の床下収納(サブトランク)の方が使い勝手が良いように感じましたが、じっくりと使い勝手やサイズを確認してみると、7人乗り3列シートモデルの床下収納も、なかなかどうして良いように感じました。

ちなみに、ディーラーさんの話によると、新型CR-V/CRVの5人乗り仕様よりも7人乗り仕様の床下収納(サブトランク)の方が容量は大きくなっているようですよ。

2018年8月に日本再デビューを果たしたホンダのミドルクラスSUV新型CR-V/CRVのガソリン車の5人乗り仕様と7人乗り仕様の荷室・ラゲッジスペースを確認してみたところ、このような違いがありました。

5人乗り仕様のシンプルな荷室・ラゲッジスペースも良かったのですが、7人乗り仕様の荷室・ラゲッジスペースの方が荷室アレンジが豊富で、使い勝手が良い感じが…。

このように新型CR-V/CRVの5人乗り仕様と7人乗り仕様では、荷室・ラゲッジスペースの広さやアレンジ、使い勝手が異なるので、注意をしてくださいね。

ちなみに、7人乗車する事は無いにも関わらず、見積もりを貰ったおt期にディーラーさんに話を聞いたのですが、荷室・ラゲッジスペースの使い勝手の良さが気に入って、3列シートモデルを購入されていったお客さんもいるそうですよ。

>>> 新型CRV/CR-Vの荷室比較【ハイブリッドとガソリン車の違いとは?】

スポンサーリンク
テスドラ-レクタングル(大)-02

スポンサーリンクと関連記事


シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
テスドラ-レクタングル(大)-02