本サイトはプロモーションが含まれています。

新型デイズの外装の違いを実車画像で比較【ハイウェイスターvsノーマル車】

使勝手と燃費の良さが魅力の日産のハイト系ワゴン新型デイズ(DAYZ)が、初のフルモデルチェンジを行い2代目モデルが、デビューを果たしました。

2019年3月にデビューをした2代目モデルは先代と同様、ノーマル車とハイウェイスター(Highway STAR)の2つのスタイルを用意しています。

ただ、新型デイズ(DAYZ)のノーマル車とハイウェイスター(Highway STAR)の外装・エクステリアを比較すると、様々な違いがありました。

そんな新型モデルのノーマル車とハイウェイスター(Highway STAR)の外装・エクステリアは、それぞれどのようなデザインになっていたのでしょうか?また、この2台のモデルを見比べると、どのような違いがあったのでしょうか?

2代目に移行をした新型デイズ(DAYZ)のノーマル車とハイウェイスター(Highway STAR)の外装・エクステリアの違いを、比較してみました。

スポンサーリンク
テスドラ-レクタングル(大)-02

新型デイズ ノーマル車とハイウェイスターの外装全体を比較

2019年3月にデビューをした新型デイズ(DAYZ)の上位モデル”ハイウェイスター(Highway STAR)”の外装・エクステリアは、このようなデザインになっています。

■ハイウェイスターの外装

上位モデルのハイウェイスター(Highway STAR)は、専用デザインのアルミホイールや迫力のあるフロントマスクを演出するVモーショングリルを標準装備。スタイリッシュで上質感に溢れた見た目になっていました。

一方、下位モデルにあたる新型デイズ(DAYZ)のノーマル車の外装・エクステリアは、このようなデザインになっています。

■ノーマル車の外装

ボディサイズなど、基本的な骨格やデザインは、上位モデルの”ハイウェイスター(Highway STAR)”と同じになっています。

ただ、オーソドックスなヘッドライトやシルバーの14インチのホイールを装着しているノーマル車の方が、カジュアルで親しみやすいデザインに…。

また、下位モデルとは言え、安っぽさを一切感じないデザインになっていたのも好印象でした。

新型デイズ のノーマル車と”ハイウェイスターの外装には、 どんな違いがあった?

このようにスタイルの方向性が大きく異なる2代目新型デイズ(DAYZ)のノーマル車と”ハイウェイスター(Highway STAR)”の外装・エクステリアですが、ヘッドライトなど各装備のデザインにも違いがありました。

ノーマル車と”ハイウェイスター(Highway STAR)”では、どのような違いがあったのでしょうか?

実車画像を使って、この2台のモデルの外装・エクステリアの装備の違いを紹介したいと思います。

違い1:フロントグリル

2019年3月にデビューを果たした新型デイズ(DAYZ)のノーマル車と”ハイウェイスター(Highway STAR)”の外装・エクステリアの大きなちがいの一つが、フロントグリルのデザインです。

■ノーマル車のフロントグリル

■ハイウェイスターのフロントグリル

今回新発売された新型モデルは、どちらも最近の日産車の特長でもあるV字型のフロントグリル(Vモーショングリル)を標準装備しています。

ただ、上位モデルの”ハイウェイスター(Highway STAR)”のVモーショングリルの方が左右の幅が広く、迫力のあるデザインに…。黄色いナンバーが付いてい無かったら、軽自動車とは思えない存在感のあるフロントマスクになっているように感じました。

一方、新型デイズ(DAYZ)のノーマル車のVモーショングリルは、”ハイウェイスター(Highway STAR)”よりも横幅が小さく控えめなデザインに…。

ただ、ノーマル車のフロントマスクに備わったVモーショングリルが良いワンポイとアクセントになっていて、柔らかさと上質さを高い次元で両立させたデザインに仕上がっていました。

違い2:ヘッドライト

また、今回新発売された新型デイズ(DAYZ)のノーマル車と上位モデル””ハイウェイスター(Highway STAR)”(Highway STAR)”の大きな違いの一つが、ヘッドライトのデザインと光源です。

下位モデルにあたるノーマル車では、ヘッドランプ&ウィンカー&クリアランスランプ(車幅灯)を一つにまとめは、オーソドックスなデザインになっていました。

■ノーマル車のヘッドライト

一方、上位モデルの”ハイウェイスター(Highway STAR)では、メインのヘッドランプからクリアランスランプとウィンカーを切りは無し、ボディの下部に配したユニークなデザインに…。

■ハイウェイスターのヘッドライト

■ハイウェイスターのクリアランスランプとウィンカー

このようなデザインのクルマは、ちょっと珍しいですよね。

ただ、”L字型”になっているインパクトのあるクリアランスランプが、”ハイウェイスター(Highway STAR)”の魅力でもあるスポーティーさやシャープさを強調しているように感じました。

光源にも違いが…

また、新型デイズ(DAYZ)のノーマル車と”ハイウェイスター(Highway STAR)”では、ヘッドライトに使用されている光源にも違いがありました。

ノーマルモデルでは、シンプルなハロゲン式のヘッドライトを標準装備。

■ノーマル車のヘッドライト

一方、上位モデルの”ハイウェイスター(Highway STAR)”では、LED式のヘッドライトを標準装備。

■ハイウェイスターのヘッドライト

ハロゲンと比べると、白く光るLEDライトは、やはり先進性があります。

また、このハイウェイスターのヘッドライトでは、7つのLEDライトを使用した7眼式を採用したスタイリッシュなデザインに…。軽自動車のクルマとは思えないオシャレなデザインになっているのも、この新型モデルの見逃せないポイントの一つなのかなと思いました。

違い3:ルーフスポイラー

また、今回新発売された新型デイズ(DAYZ)のノーマルモデルと”ハイウェイスター(Highway STAR)”の後ろ姿の大きな違いの一つが、ルーフスポイラーです。

上位モデルのハイウェイスター(Highway STAR)では、大きく後方に張り出したルーフスポイラーが標準装備されています。

■ハイウェイスターのルーフスポイラー

一方、ノーマル仕様では、ルーフスポイラーは装着されておらず、シンプルなデザインに…。

■ノーマル車のルーフスポイラー

おかげで、上位モデルの”ハイウェイスター(Highway STAR)”の方が、スポーティー&スタイリッシュな後ろ姿になっていました。

違い4:タイヤ&ホイール

2019年3月にデビューを果たした新型デイズ(DAYZ)のノーマルモデルと上位モデルの”ハイウェイスター(Highway STAR)では、タイヤ&ホイールのデザインやサイズにも違いがあります。

この新型モデルはグレードによって異なるデザインのタイヤ&ホイールを標準装備しているのですが、切削加工&ブラック塗装を施したホイールを装着しているのは、最上位モデルの”ハイウェイスターGターボ”のみです。

■ハイウェイスターGターボのタイヤ&ホイール

なので、最上位モデルの”ハイウェイスター”Gターボ”は、他のグレードよりもスタイリッシュなデザインに仕上がっているように感じました。

また、”ハイウェイスターGターボ”は、他のグレードよりも一回り大きい15インチサイズのタイヤ&ホイールを標準装備しているのも特徴の一つなのかなと思いました。

一方、新型デイズ(DAYZ)のノーマル車の上位モデル”Xグレード”では、シルバー塗装を施したホイールを標準装備。

■ノーマルモデルのタイヤ&ホイール

スタイリッシュさと言う点では、最上位モデルの”ハイウェイスター(Highway STAR)”よりもかなり見劣りをします。

ただ、アルミホイールを装着しているXグレードは、思ったよりも上質感溢れるデザインに…。また、シルバー塗装を施したアルミホイールを標準装備したXグレードは、予想以上に引き締まったサイドビューになっているのも印象的でした。

2019年3月に日産からデビューをした2代目新型デイズ(DAYZ)のノーマル車と上位モデル”ハイウェイスター(Highway STAR)”の外装・エクステリアは、このようなデザインになっていました。

ノーマル車/ハイウェイスターどちらもVモーショングリルを搭載しており、一目見て、日産のクルマとわかるデザインに…。

ただ、カジュアルなデザインのノーマル車と先進性を追求したハイウェイスターでは、外装・エクステリアの雰囲気が大きくことなりました。

外装・エクステリアの好みは、人それぞれです。

もしどちらのモデルを購入しようか迷っている方は、2台のモデルの違いを自分の目で見比べてみてください。きっとあなた好みの一台が見つかると思いますよ。

スポンサーリンク
テスドラ-レクタングル(大)-02

スポンサーリンクと関連記事


シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
テスドラ-レクタングル(大)-02