本サイトはプロモーションが含まれています。

新型フィット4のホンダセンシングが大幅に進化!先代とどこが変わった?

2020年2月にフルモデルチェンジをして新発売をした新型フィット4(Fit4)では、先代モデルと同様に安全装備システム”ホンダセンシング(HONDA SENSING)”が標準装備されています。

ただ、この新型モデルでは、”ホンダセンシング(HONDA SENSING)”のシステムを一新。

そのおかげもあり、自動ブレーキなどこの新型モデルに用意されている安全装備システムの性能は、先代モデルよりも格段にアップをしていました。

今回フルモデルチェンジをして新発売をした新型フィット4(Fit4)に備わっている”ホンダセンシング(HONDA SENSING)”は、どのようなシステムになっていたのでしょうか?また、先代モデルと比較して、どこが進化したのでしょうか?

新しく生まれ変わった先進運転支援システム”ホンダセンシング(HONDA SENSING)”の性能や、先代モデルとの違いを包み隠さず紹介したいと思います。

スポンサーリンク
テスドラ-レクタングル(大)-02

新型フィット4のホンダセンシング【先代モデルとどこが変わった?】

今回、フルモデルチェンジをして新発売をした新型フィット4(Fit4)と先代モデルの安全装備システムはどちらも”ホンダセンシング(HONDA SENSING)”と言う名称を使用していますが、全くの別システムになっています。

この2台のモデルの”ホンダ センシング(HONDA SENSING)”で大きく異なるのは、周囲の状況を把握するために使用しているアイテム&装備です。

先代モデルでは、自車の周囲の状況を把握するために単眼カメラとフロントエンブレム部分に備えたミリ波レーダーを使用していました。

■先代モデルの単眼カメラ

■ミリ波レダーが備わっているエンブレム

しかし、今回フルモデルチェンジをして新発売をした新型フィット4(Fit4)では、自車の周囲を検知するために”広角単眼カメラ”と前後に4つずつ備えたソナーセンサー(超音波センサー)に変更をしました。

ソナーセンサーに変更したメリット

今回フルモデルチェンジをして新発売をしたこの新型モデルでは、ミリ波レーダーからソナーセンサー(超音波センサー)に変更したのでしょか?

障害物や自車の前方を走っているクルマを検視するにミリ波レーダーを使っている安全装備システムは多いですが、ミリ波レーダーは、ガラスに反応がしにくいと言う欠点&デメリットがあったんですよね。

なので、先代モデルは、アクセルペダルの踏み間違いで起こる事故を防ぐ”誤発進抑制機能”の精度に少し不安がありました。

そこで、今回フルモデルチェンジヲして新発売をした新型フィット4(Fit4)では、ガラスや壁などを検知性能が高いソナーセンサー(超音波センサー)に変更。

■新型フィット4に備わっているソナーセンサー

ソナーセンサー(超音波センサー)をクルマの前後に4個ずつ備えたこの新型モデルは、ある程度の広さのガラスや壁なら反応をする安心感の高いシステムに進化を遂げました。

カメラの性能もアップ

また、新しく生まれ変わった新型フィット4(Fit4)では、前走車などを検知するのに使用をするカメラの性能も進化を遂げました。

先代モデルはシンプルな単眼カメラを採用していたのに対し、今回フルモデルチェンジをして新発売をした新型モデルでは、幅広い範囲を検知することができる”広角単眼カメラ”を標準装備。

■先代モデルの単眼カメラ

■新型フィット4の広角単眼カメラ

このようにフロントガラスに備わっているカメラを見比べるだけでも、性能が高さがうかがえますよね。

後ほど詳しく紹介しますが、この性能が高くなった単眼カメラのおかげで、この新型モデルの自動ブレーキ(衝突軽減ブレーキ)やアダプティブクルーズコントール(ACC)の性能が格段に高まっただけではなく、ホンダ初となる嬉しい機能も備わったようですよ。

新型フィット4のホンダセンシングの改良点【先代モデルとの違いとは?】

今回フルモデルチェンジをして新発売をして新発売をした新型フィット4(Fit4)では、”広角単眼カメラ”と感度が高い”ソナーセンサー(超音波センサー)”を備えたことにより、自動ブレーキやクルーズコントロール(ACC)に新たな機能が追加されました。

この新型モデルの自動ブレーキ(衝突軽減ブレーキ)やクルーズコントロールには、どのような機能が追加されたのでしょうか?

大きく進化を遂げた新型フィット4(Fit4)の安全装備システムを紹介したいと思います。

ホンダ初となる新機能を搭載した新型フィット4の自動ブレーキ

今回フルモデルチェンジをして新発売をした新型フィット4(Fit4)の安全装備で大きく進化を遂げたのが、自動ブレーキ(衝突軽減ブレーキ)です。

この新型モデルでは、検知できる範囲が広くなったこともあり、右折をする際、対向車を検知して、衝突の危険があるとクルマ側が判断した場合は、自動ブレーキを作動させる機能をホンダ車で初搭載。

交差点を右折する時の対向車と衝突は大事故に繋がりやすいと言うことを考えると、このような機能が備わっているのは嬉しいですね。

自動ブレーキ(衝突軽減ブレーキ)がカバーできる範囲が広がったのは、今回フルモデルチェンジをして新発売をした新型フィット4(Fit4)の注目ポイントの一つなのかなと思いました。

対応範囲が広くなったクルーズコントロール

また、今回フルモデルチェンジをして新発売をした新型フィット4(Fit4)に備わっているクルーズコントロール(クルコン)も進化を遂げました。

先代モデルのクルーズコントロールは前走車の速度に合わせて自分のクルマの速度と車間距離を調節する自動追従機能は備わっていたものの、停車までは対応していない不完全なタイプでした。

なので、短時間でゴー&ストップを繰り返す渋滞中に、クルーズコントロールを使うことはできませんでした。

しかし、今回フルモデルチェンジをして新発売をした新型モデルでは、電動パーキングブレーキを採用したこともあり、停車まで対応する【渋滞追従機能】を追加。

■新型フィット4のクルーズコントロール スイッチ

なので、渋滞中の運転やトロトロ運転が格段にラクに…。

また、今回フルモデルチェンジをして新発売をした新型フィット4(Fit4)は、”広角単眼カメラ”を搭載したことにより、検知できる範囲が広くなったため、急に前に割り込まれた時の減速や前走車がいなくなった時の加速もスムーズに行えるようになったそうですよ。

このようにクルーズコントロールの使い勝手が良くなり、快適に長距離ドライブできるようになったのも、今回フルモデルチェンジをして新発売をしたこの新型モデルの見逃せないポイントの一つなのかなと思いました。

まとめ:コンパクトカーで随一の安全性を備えた新型フィット4のホンダセンシング

2020年2月にフルモデルチェンジをして新発売をしたホンダの新型フィット4(Fit4)に標準装備されている安全装備システム”ホンダ センシング(HONDA SENSING)”は、このようになっていました。

この新型モデルでは、検知能力の高い広角単眼カメラとソナーセンサー(超音波センサー)を備えたことにより、自動ブレーキなどの性能が格段に進化。コンパクトカーの中でトップクラスの安全性を備えたクルマになりました。

安全装備の充実度は、クルマを買う上で見逃せないポイントの一つです。

今回フルモデルチェンジをして新発売をしたホンダの新型フィット4(Fit4)は、安全装備が気になる方でも十分に満足することができる安心感の高い安全装備システムを備えているように感じました。

スポンサーリンク
テスドラ-レクタングル(大)-02

スポンサーリンクと関連記事


シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
テスドラ-レクタングル(大)-02