本サイトはプロモーションが含まれています。

レイアウトは自由自在!新型フィット4のシートアレンジを色々試してみた

2020年2月にフルモデルチェンジをした新型フィット4(Fit4)は、先代モデルと見た目のデザインが大きく異なり、キュートなルックスに生まれ変わりました。

ただ、シートアレンジや車内の広さなど先代モデルの良いところは、しっかりと引き継がれていました。

そんな新型モデルでは、どのようなシートアレンジを用意していたでしょうか?また、各シートアレンジの使い勝手や居住性は、どうだったのでしょうか?

ホンダからデビューをした人気コンパクトカー”新型フィット4(Fit4)”に用意されているシートアレンジを紹介したいと思います。

スポンサーリンク
テスドラ-レクタングル(大)-02

荷室を広く使えるユーティリティモード【新型フィット4のシートアレンジ1】

2020年2月にフルモデルチェンジをして新発売をした新型フィット4(Fit4)に用意されているシートアレンジの一つが、荷室・ラゲッジスペースを広く使える”ユーティリティモード”です。

後部座席の背もたれの左右に用意されているレバーを引いて、背もたれを前方にポンと軽く押し倒すと、広くて使い勝手の良い荷室・ラゲッジスペースが登場します。

■新型フィット4のユーティリティモード

■後部座席を収納するためのレバー

後部座席の背もたれを収納すると、荷室・ラゲッジスペースに奥行きがかなり広くなりますね。

この新型モデルは、後部座席の座面や背もたれに厚みを持たせたため、後部座席を収納した部分で若干の段差ができてしまうのが少々残念なところです。

ただ、コンパクトカーでこれだけ広い荷室・ラゲッジスペース空間を確保しているのは、先代モデルから引き継いだこの新型モデルの良さだと思いました。

6対4分割方式の後部座席で荷室アレンジは自由自在

また、今回フルモデルチェンジをして新発売をした新型フィット4(Fit4)では、6対4分割方式の後部座席を採用しているため、左右別々に後部座席を収納することができます。

■助手席側の後部座席のみ収納した時の様子

■運転席側の後部座席の収納した時の様子

後部座席に乗車する人数や積み込むに荷物やアイテムの量に応じて、荷室・ラゲッジスペースのアレンジを変更できるのも好印象でした。

ちなみに、後部座席を収納した時の荷室・ラゲッジスペースに奥行きの広さやサイズを確認したい方は、こちらの記事を参考にしてみてくださいね。

長尺物を積み込むのに便利なロングモード【新型フィット4のシートアレンジ2】

また、今回フルモデルチェンジをして新発売をした新型フィット4(Fit4)では、サーフボードやスノボー、スキー板などの長尺物を積み込むのに便利なシートアレンジ”ロングモード”も用意しています。

■新型フィット4のロングモード

また、ロングモードにした時でも、運転席側の後部座席には座れるため、最大で2名まで乗車できるようになっているのも好印象でした。

ロングモードの欠点は大きな段差

長尺物を積み込む際に重宝しそうな新型モデルのロングモードですが、実際に試してみて気になったのが、フロントシート後方で生じる大きな段差です。

この新型モデルでは、ゆったりと座れるようにフロントシートの背もたれが大型サイズになっています。

■新型フィット4の助手席

そのため、助手席の背もたれをリクライニングした際、背もたれがどうしても後部座席に重なり大きな段差が生じてしまいます。

なので、積み込んだ荷物・アイテムの安定感は、あまり良いとは言えません。

ただ、ニトリやイケアなどで本棚などの大きい家具を購入して、「持ち帰るのどうしよう!?」って時ありますよね。(家具の配送料は意外と高いですし…。特にイケア…)

こんな時に長尺物をラクラク積み込める新型フィット4(Fit4)のロングモードは、重宝するのかなと思いました。

背の高い荷物を積み込む時に助かるトールモード【新型フィット4のシートアレンジ3】

また、コンパクトカーの中で唯一新型フィット4(Fit4)に用意されているシートアレンジが、後部座席の足元のスペースを荷室・ラゲッジスペースとして使用をするシートアレンジ”トールモード”です。

■新型フィット4のトールモード

後部座席の座面を跳ね上げると、かなり広大なスペースが生まれますね。

この新型モデルの後部座席の床面はフラットではないので、収納する荷物・アイテムの積み方には少々注意が必要です。

ただ、室内高を有効に使うことができるこのシートアレンジは、観葉植物やスーツケースなどの背の高い荷物を積み込みたい時には重宝をするシートアレンジだと思いました。

また、後部座席の跳ね上げも、左右のシート独立して行うことができるのも好印象でした。

トールモードへの変更はとっても簡単!だけど…

シートの座面を跳ね上げて、後部座席の足元空間を収納スペースとして使用することができる新型フィット4(Fit4)のトールモードですが、このシートアレンジに変更するのは、とっても簡単です。

■トールモードへの変更方法

1.背もたれの肩口のレバーを引いて、ロックを解除する
2.後部座席の座面を持ち上げる
3.後部座席の脚(黒いパイプ)を降ろして、ロックをする

たったこれだけの操作で、通常モードの後部座席を背もたれを跳ね上げたトールモードへ変更することができます。

ただ、この新型モデルの後部座席は座り心地を優先したしっかりとした作りになっているため、座面を持ち上げる時に少しチカラがいります。

男性の私が操作する時でも、座面を持ち上げる際、「よいしょ!」と言う感じで、少しチカラを込めてから持ちあげる必要が…。特に座面エリアがが大きい助手席側の後部座席では、男性の私でも持ち上げる際、「ちょっと重たいな…」と感じます。

また、トールモードを解除する時も、注意が必要です。

後部座席の脚の黒いパイプを持ち上げると座面のロックが外れるのですが、黒いパイプを引き上げると、持ち上げるとスグに、「バタン」とすごい勢いで座面が下がってきます。

■座面の固定を解除する黒いパイプ

もし小さいお子さんがふいに黒いパイプに触れてトールモードを解除してしまったら、ケガをしてしまうかもしれません。

個人的には、もう少し後部座席の座面の跳ね上げや降ろす時の動作をラクに、そして、安全にできるようになっていたら、良かったのになと思いました。

まとめ:新型フィット4には競合車にはないシートアレンジを多数用意

2020年2月にフルモデルチェンジをして新発売をした新型フィット4(Fit4)に用意されているシートアレンジを確認したところ、このようになっていました。

この新型モデルでは、「ロングモード」や「トールモード」など競合車・ライバル車には用意されていないシートアレンジを多数用意。

「ロングモード」や「トールモード」は頻繁に使うシートアレンジではありませんが、このようなシートアレンジがあれば、イザという時に助かりそうですよね。

また、この新型フィット4(Fit4)は荷室・ラゲッジサイズが大きくて、多くの荷物&アイテムを積み込めるようになっているのも好印象でした。

スポンサーリンク
テスドラ-レクタングル(大)-02

スポンサーリンクと関連記事


シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
テスドラ-レクタングル(大)-02