2021年10月にデビューを果たした新型ノートクロスオーバー(NOTE CROSSOVER)は、日産の人気コンパクトカー”ノートe-POWER(NOTE e-POWER)”をベースにしたコンパクトSUVです。
ただ、新型ノートクロスオーバー(NOTE CROSSOVER)にクロスオーバーSUVらしいチューニングをほどこしたこともあり、スペックや主要諸元に若干の違いが…。
今回デビューを果たした新型モデルのスペック&主要諸元は、どのような感じになっていたのでしょうか?また、ベースのノートe-POWER(NOTE e-POWER)とは、どのような違いがあったのでしょうか?
日産からデビューを果たした新型ノートクロスオーバー(NOTE CROSSOVER)とノートe-POWER(NOTE e-POWER)のスペック&主要諸元の違いを確認してきたので、紹介したいと思います。
目次
新型ノートクロスオーバーのスペック&諸元表【特徴&注目ポイントをチェック】
2021年10月にデビューを果たした日産のコンパクトSUV新型ノートクロスオーバー(NOTE CROSSOVER)のスペック&諸元表を確認したところ、このようになっています。
■新型ノートクロスオーバーのスペック&主要諸元
運転がしやすいコンパクトなボディサイズ
2021年10月にデビューを果たした日産の新型ノートクロスオーバー(NOTE CROSSOVER)の注目ポイントの一つは、ボディサイズです。
この新型モデルは、全幅や全高はベースのノートe-POWER(NOTE e-POWER)よりもひと回り大きくなっていますが、5ナンバーサイズの枠内に収まっています。
そのため、高さに制限のある立体駐車場も利用することができます。
また、競合車・ライバル車よりもボディサイズがひと回り小さいため、細い路地での運転や狭い道でのすれ違いもラクラクです。
コンパクトSUVでありながら、ひと回り小さいコンパクトカーのような感覚で運転ができるのは、競合車・ライバル車とは違う新型ノートクロスオーバー(NOTE CROSSOVER)ならではの魅力&メリットの一つなのかなと思いまいした。
室内サイズはノートe-POWERと同じ
2021年10月にデビューを果たした新型ノートクロスオーバー(NOTE CROSSOVER)は、ノートe-POWERをベースにホイールアーチガーニッシュや・サイドシルプロテクター、ルーフレルールなどのSUVらしさを演出するアイテムを装着したコンパクトSUVです。
そのため、室内の広さに関しては、コンパクトカーのノートe-POWER(NOTE e-POWER)と全く同じになっていました。
ただ、シートにブラックの合成レザーを採用している新型ノートクロスオーバー(NOTE CROSSOVER)の方が圧迫感があり、暗く重たい雰囲気の車内空間に…。
■新型ノートクロスオーバーの後部座席
■新型ノートe-POWERの後部座席
そのため、後部座席に座った際、ノートe-POWER(NOTE e-POWER)よりも車内がひと回り狭く感じてしまいました。
燃費性能は新型ノートe-POWERとほぼ同じ
また、今回デビューを果たした新型ノートクロスオーバー(NOTE CROSSOVER)で気になったのは、燃費性能です。
と言うのも、この新型モデルは、燃費性能が公表されていません。
ただ、ディーラーさん曰く、この新型モデルの燃費性能は、ベースとなっているノートe-POWERのXグレードの燃費性能”28.4㎞/L”と大きく変わらないとのこと。
しかし、この新型モデルは、ベースのノートe-POWERよりも車体重量が20kg重く、また、タイヤ&ホイールもひと回り大きいのを履いています。
なので、厳密に計算をすると、この新型モデルは、ベースになっているノートe-POWERよりも少し燃費性能は劣るかもしれないですね。
新型ノートクロスオーバーのスペック&諸元表【ノートe-POWERとの違いとは?】
また、2021年10月にデビューを果たした新型ノートクロスオーバー(NOTE CROSSOVER)は、SUV仕様にカスタマイズしたため、ベースのノートe-POWERとは、スペック差が生じていまいsた。
この2台のモデルは、スペックにどのような違いがあるのでしょか?
クロスオーバー仕様の新型ノートクロスオーバー(NOTE CROSSOVER)とそのベースモデルのノートe-POWER(NOTE e-POWER)の主なスペックの違いを紹介したいと思います。
最低地上高【スペックの違い1】
今回デビューを果たした新型ノートクロスオーバー(NOTE CROSSOVER)とノートe-POWER(NOTE e-POWER)のスペックの大きな違いの一つが、最低地上高です。
この新型モデルは、大径タイヤ&専用のサスペンションを装着していることもあり、ベースのノートe-POWERよりも最低地上高が2WD車で20mmほど、そして、4WD車で30mmほど高くなっていました。
■新型ノートクロスオーバーとノートの最低地上高比較
そのため、ベースのノートe-POWERよりも着座位置が高く、高めのアイポイント(視点)で運転できるようになっていました。
また、この新型モデルの運転席は高めの着座位置になっているため、コインパーキングや駐車場の自動精算機が使いやすくなっていたのも好印象でした。
タイヤサイズ【スペックの違い2】
また、2021年10月にデビューを果たした新型ノートクロスオーバー(NOTE CROSSOVER)とノートe-POWER(NOTE e-POWER)の大きな違いの一つが、タイヤ&ホイールです。
■新型ノートクロスオーバーのタイヤ
■ノートe-POWERのタイヤ
この2台のモデルは、どちらも16インチサイズのタイヤ&ホイールを履いています。
ただ、ノートe-POWER(NOTE e-POWER)よりもタイヤの幅、最大負荷能力を表すロードインデックス(LI)がひと回り大きくなっています。
■新型ノートクロスオーバーとノートe-POWERのタイヤサイズ比較
また、サスペンションも新型ノートクロスオーバー(NOTE CROSSOVER)専用のチューニングを施しています。
そのため、新型ノートクロスオーバー(NOTE CROSSOVER)は、ノートe-POWER(NOTE e-POWER)よりも路面の細かい凹凸やざらつきが気にならない”しなやかな乗り心地”になっていました。
最小回転半径【スペックの違い3】
また、2021年10月にデビューを果たした新型ノートクロスオーバー(NOTE CROSSOVER)とベースのノートe-POWERのスペックで大きく異なるのは、小回り性能を表す最小回転半径です。
この新型モデルは、ひと回り大きいタイヤを履いていることもあり、最小回転半径は、ベースのノートe-POWER(NOTE e-POWER)よりもひと回り劣ります。
■新型ノートクロスオーバーとノートe-POWERの最小回転半径比較
また、新型ノートクロスオーバー(NOTE CROSSOVER)の最小回転半径は、同じ日産から発売されているコンパクトSUVのキックス(KICKS)よりも少し劣るのも少し気になるところでした。
まとめ:使い勝手の良さ&運転のしやすさが魅力の新型ノートクロスオーバー
2021年10月にデビューを果たした日産の新型ノートクロスオーバー(NOTE CROSSOVER)とノートe-POWER(NOTE e-POWER)のスペック&主要諸元を比較したところ、このようになっていました。
■新型ノートクロスオーバーのスペック&主要諸元のまとめ
・ベースのノートe-POWERよりも最低地上高が少し高い
・タイヤ&ホイールがひと回り大きめ
・小回り性能はノートe-POWERよりも劣る
この新型モデルは、ベースのノートe-POWERよりも全高や全幅は、ひと回り大きくなっています。
ただ、この新型モデルは5ナンバーサイズのコンパクトなボディサイズをしているため、街乗りでの使い勝手&取り回しは、非常に良いです。
コンパクトカーのように取り回しの良く、運転がしやすいクルマを探している方には、5ナンバーサイズのコンパクトSUVの新型ノートクロスオーバー(NOTE CROSSOVER)は、非常に良いクルマかもしれませんね。