本サイトはプロモーションが含まれています。

標準モデルの魅力&メリットは?新型Nバンの外装インプレ

バモスの後継車種として新たな軽商用バン新型Nバン(N-VAN)が、2018年7月にホンダからデビューをしました。

今回デビューを果たした新型モデルは大きく分けて、商用色が強い標準モデルと普段使いにピッタリのプライベート色が強いプラス スタイルの2種類を用意しています。

なので、プラス スタイルと比較すると、標準モデルの外装・エクステリアは、とってもシンプルです。なので、ファミリーカーや趣味のクルマとして考えると、ちょっと物足りないなさを感じるかもしれません。

ただ、ビジネスユースとして、ラフに使い倒すには、十分すぎる程の機能や装備を備えています。

そんなホンダの新たな商用バン”新型Nバン(N-VAN)”の標準モデルの外装・エクステリアは、どのようなデザインになっているのでしょうか?また、どのような特徴や魅力を備えていたのでしょうか?

2018年7月にデビューをしたホンダの新型車の標準モデルの外装・エクステリアを確認してきたので、紹介したいと思います。

スポンサーリンク
テスドラ-レクタングル(大)-02

新型N-VAN(Nバン)標準モデルの外装インプレッション

2018年7月にデビューをした新しい商用バン”新型Nバン(N-VAN)”の標準モデルの外装・エクステリアは、このようなデザインになっています。

■新型N-VANの標準モデルの外装・エクステリア

今回新発売されたこのこの新型車の標準モデルでは、”G ホンダセンシング”と”L ホンダセンシング”と言う2種類のグレードを用意していますが、今回、私が見る事が出来たモデルは、上位モデルの”L ホンダセンシング”です。

また、今回私が見たモデルのボディカラーは、標準モデルの専用色となっている”タフホワイト2″でした。

この”タフホワイト2″は、光沢感のないソリッドなホワイトとなっており、傷や汚れなどを気にせずに使い倒すビジネスユースには、ピッタリなカラーになっているのかなと思いました。

このようなデザインになっている新型Nバン(N-VAN)の標準モデルですが、外装・エクステリアの特徴&魅力を分かりやすく紹介したいと思います。

新型N-VAN 標準モデルの外装の特徴1:全グレード共通してハイルーフ仕様に

新型Nバン(N-VAN)の標準モデルの特徴&魅力の一つは、”G ホンダセンシング”/”L ホンダセンシング”どちらも車高が高いハイルーフ仕様になっているという事です。

この新型モデルの上位版”プラス スタイル(+ STYLE)”では、モデルのデザインによって、ルーフの高さ(車高)が異なるんですよね。

しかし、この標準モデルでは、全グレード共通してハイルーフ仕様になっているため、ルーフを高さ(車高)で悩む必要はありません。

そんな新型Nバン(N-VAN)の標準モデルの荷室開口部の広さを確認してみると、このような感じに…。

また、ピラーレスになっている助手席側のドアとスライドドアを開けてみると、このような感じに…。

かなり開口部が広くて、使い勝手が良さそうですよね。

また、新型Nバン(N-VAN)はホンダのオリジナル技術”センタータンクレイアウト”を採用しているため、床の位置が低い設定になっています。

なので、ただ単に荷室・ラゲッジスペースやスライドドアの開口部が広いだけではなく、重たい荷物の積み下ろしも楽々できちゃいます。この道具としての使い勝手の良さは、この新型モデルの魅力の一つなのかなと、実車を見て思いました。

新型N-VAN 標準モデルの外装の特徴2:タイヤ&ホイールは2種類用意

今回新発売された新型Nバン(N-VAN)の標準モデルでは、”G ホンダセンシング”/”L ホンダセンシング”と言う2種類のグレードを用意していますが、この標準モデルでは、グレードによって、タイヤ&ホイールのデザインが異なります。

■標準モデル”G ホンダセンシング”の画像

■標準モデル”L ホンダセンシング”の画像

どちらのモデルもタイヤサイズは共通となっており、12インチサイズのものを標準装備してます。(正式なサイズは145/80R12)

ただ、この2台のモデルでは、ホイールのデザインが異なります。

下位モデルの”G ホンダセンシング”では、シンプルなセンターホイールキャップを標準装備しているのに対し、上位モデルでは、見た目がキュートな”フルホイールキャップ”を標準装備。

■”Lホンダセンシング”のタイヤ&ホイール

この商用バンらしからぬキュートな見た目のホイールが、良いワンポイントアクセントになっているように感じました。

新型N-VAN 標準モデルの外装の特徴3:ターボエンジンの用意は無し

今回新発売された新型Nバン(N-VAN)の魅力の一つは、ターボエンジンを搭載したモデルや4WDだけではなく、マニュアル車(MT車)など様々なパワートレーンを用意している事です。

ただ、この標準モデルでは、ターボエンジンを搭載したモデルの用意は無し。
すべてのグレード自然呼気のノーマルエンジン車のみとなっており、ターボエンジンを搭載したモデルを選ぶ事はできません。

ちょっとこの標準モデルのパワートレーンのラインナップは、ちょっと残念な感じが…。

個人的には、重たい荷物をたくさん積み込んであちこちに走り回るビジネスユースで使うからこそターボエンジンをラインナップしても良かったと思うのですが…。

ちなみに、この新型車の標準モデルに用意されているパワートレーンは、次の4つです。

■新型N-VAN標準モデルのパワートレーン
・FF CVT
・FF 6MT
・4WD CVT
・4WD 6MT

機能や装備の充実度はとても魅力的な新型Nバン(N-VAN)の標準モデルですが、上位モデルの”プラス スタイル(+ STYLE)”よりも選べるパワートレーンが少なくなっているのは、大きな違いの一つなのかなと思いました。

2018年7月にデビューをしたホンダの新型Nバン(N-VAN)の標準モデルの外装・エクステリアは、このようなデザインになっていました。

上位モデルの”プラス スタイル(+ STYLE)”と比較すると、ビジネスユース色が強くなっているこの標準モデルですが、スズキのエブリイやダイハツのハイゼットカーゴなど他車メーカーの商用バンと見比べて、デザイン性で見劣りをする感じは一切しませんでした。

むしろN-BOX(Nボックス)っぽさが残っているこのクルマが一番良かったような…。

スズキのエブリイやダイハツのハイゼットカーゴなど競合車・ライバル車と比較すると、ちょっと価格は高めに設定されていますが、十分に購入する価値は、あるのかなと思いました。

スポンサーリンク
テスドラ-レクタングル(大)-02

スポンサーリンクと関連記事


シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
テスドラ-レクタングル(大)-02