本サイトはプロモーションが含まれています。

トヨタ新型RAV4の床下収納はイマイチ【物足りない2つの理由とは?】

表と裏で表面の素材が異なるリバーシブルタイプのデッキボードを備えるなど、5代目新型RAV4では、競合車には無い魅力的な荷室・ラゲッジスペースを備えています。

また、この荷室・ラゲッジスペースの下には、ちょっとしたアイテムを収納できる床下収納(サブトランク)も備えています。

ただ、このクルマの床下収納(サブトランク)の使い勝手は、正直に言って、あまり良いとは思いませんでした。

この新型モデルの床下収納(サブトランク)は、どのようなデザインになっていたのでしょうか?また、使い勝手が良く無いと感じた理由は、何だったのでしょうか?

2019年4月にデビューを果たした新型RAV4に用意されている床下収納(サブトランク)の広さや使い勝手を確認して、気になった事を包み隠さず紹介したいと思います。

スポンサーリンク
テスドラ-レクタングル(大)-02

新型RAV4の床下収納はどんなデザイン?

2019年4月にデビューを果たしたトヨタの新型RAV4の床下収納(サブトランク)の荷室・ラゲッジスペースは、このようなデザインになっています。

■新型RAV4の荷室・ラゲッジスペース

>>> 面白い工夫が盛り沢山!?競合車には無い新型RAV4の荷室のアレンジを徹底解剖

そして、この広々とした荷室・ラゲッジスペースの下には、床下収納(サブトランク)が用意されています。

実際にこのクルマの床面を持ち上げてみると、このような床下収納が登場。

■新型RAV4の床下収納

パッと見た感じでは、収納スペースが多くて使い勝手が良さそうに見える新型RAV4の床下収納(サブトランク)ですが、前方部分は、ジャッキなどの工具が収納されるため、収納スペースとして使用できるのは、この後方スペースのみ。

なので、このクルマの床下収納(サブトランク)は、思ったよりも広くありません。

正直に言って、床下収納(サブトランク)に関しては、このクルマよりも競合車のホンダの新型CRV/CR-Vやスバルの新型フォレスター(Forester)の方が広くて、使い勝手が良さそうだなと思いました。

ちなみに、クルマによっては、ハイブリッド車とガソリン車で床下収納(サブトランク)の大きさや形状に違いがありますが、このクルマでは、全部同じデザインになっているようですよ。

新型RAV4の床下収納は、荷物の出し入れがしやすい

今回フルモデルチェンジをして新発売された新型RAV4の床下収納(サブトランク)で良いと思ったのが、荷物の出し入れのしやすさです。

このクルマの荷室・ラゲッジスペースのフロアには、リバーシブルで使えるデッキボードが採用されているのですが、このデッキボードは真ん中に折れ線が入った中折れ式タイプとなっています。

なので、下記の画像の通り、荷室フロア(デッキボード)を持ち上げることなく、簡単に床下収納にアクセスする事ができます。

■荷物が出し入れしやすい床下収納のデザイン

このように荷室フロアを持ち上げなくても、床下収納に荷物を置けるのは、かなり嬉しいですよね。

この使い勝手の良さは、このクルマの床下収納(サブトランク)の魅力&メリットの一つなのかなと思いました。

新型RAV4の床下収納の使い勝手は悪いと感じた2つの理由とは?

荷物の出し入れのしやすさなど魅力もあるこの新型RAV4の床下収納(サブトランク)ですが、全体的にみると、使い勝手は良いとは思えませんでした。むしろ、競合車・ライバル車よりも劣っているような感じが…。

私がこのクルマの床下収納(サブトランク)を見て気になった事、残念に感じた2つの理由を紹介したいと思います。

サイズが小さい

まず、このクルマの床下収納(サブトランク)を確認しみて気になったのは、大きさです。

900mmを超える横幅は十分に満足できるサイズになっていたのですが、ちょっと奥行きが狭すぎる感じが…。また、深さも最深部で200mmちょっととなっており、深さも十分とは言えません。

なので、収納できるアイテムは、洗車アイテムなどの小さな物に限られてしまいます。

ちなみに、競合車・ライバル車の一つでもあるスバルの新型フォレスターでは、床下収納の下にパンク修理キットを収めるようにするなど、限られた荷室下のスペースを有効活用できるように様々な工夫を施しています。

■新型フォレスターの床下収納

>>> 【床下収納のサイズは?】新型フォレスターHVとガソリン車の荷室の使い勝手レビュー

個人的には、床下収納(サブトランク)の前方に置いてあるジャッキやパンク修理キットを置くスペースを工夫するなど、床下収納のエリアをもう少し広くする努力をして貰いたかったです。

また、荷室・ラゲッジスペースの使い勝手を優先したために必要最小限の床下収納(サブトランク)の広さしか確保できなかったのかもしれませんが、個人的には、もう少し深い床下収納の方が好みでした。

床下収納に使用されている素材がチープ

また、新型RAV4の床下収納(サブトランク)を確認していて残念に感じたのは、ちょっと頑丈な発泡スチロールみたいな素材でできていた事です。

ディーラーさんは、

「このクルマの床下収納(サブトランク)に使用されている素材は、水や汚れにも強く、簡単にサッと拭き取る事ができます。なので、アウトドアレジャーの時でも安心して、使用する事ができます。」

と、仰っていました。

確かに、この発泡スチロールのような素材でも、ちょっとした水濡れや汚れ程度ならサッと拭き取れそうです。

ただ、この発泡スチロールのような素材は、プラスチック素材と比較すると、丈夫さや耐久性、頑丈さは明らかに劣ります。また、何より発泡スチロールのような素材は、見た目が安っぽく感じます。

このクルマのイメージや車格の事を考えると、床下収納の素材には、シンプルな発泡スチロールではなく、頑丈で耐久性に優れるプラスチック素材を使って貰いたかったなと言うのが、正直なところです。

2019年4月にフルモデルチェンジをして新発売されたトヨタのミドルクラスSUV”新型RAV4″の床下収納(サブトランク)の使い勝手を確認してみたところ、このようになっていました。

荷物の出し入れのしやすさはとても良いと思いましたが、床下収納(サブトランク)自体はそれ程広くないため、収納力はイマイチです。また、見た目もシンプルで、若干チープな感じがします。

床下収納(サブトランク)は、洗車道具などの普段使わないアイテムや車中泊する際の荷物置き場として、重宝するんですよね。

新型RAV4は、広くて使い勝手の良い荷室・ラゲッジスペースを備えていますが、個人的には、床下収納(サブトランク)の広さや使い勝手にも、もう少し気を遣って貰えたらなと感じました。

>>> 新型RAV4の荷室サイズを計測【ラゲッジは広くて使いやすい?】

スポンサーリンク
テスドラ-レクタングル(大)-02

スポンサーリンクと関連記事


シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
テスドラ-レクタングル(大)-02