2019年4月にデビューを果たしたトヨタのミドルクラスSUV新型RAV4はSUVらしく、広い荷室・ラゲッジスペースを備えています。
また、このクルマの荷室・ラゲッジスペースには、競合車には備わっていない面白いアイディアや工夫が盛り沢山。良い意味で、トヨタっぽくない面白い荷室・ラゲッジスぺースになっていました。
トヨタから新発売されたミドルクラスSUV”新型RAV4″の荷室・ラゲッジスペースは、どのようなデザインだったのか?また、このクルマの荷室・ラゲッジスペースは、どのような工夫が施されていたのか?
日本市場に復活を果たしたトヨタの新型SUVの荷室・ラゲッジスペースのアレンジや使い勝手、競合車・ライバル車には無い魅力などを余すことなくお伝えしようと思います。
目次
新型RAV4の荷室の広さやデザイン、デザインを徹底チェック
2019年4月にフルモデルチェンジをして新発売されたトヨタの新型RAV4の後ろ姿は、このようなデザインになっています。
■新型RAV4の後ろ姿
そんな新型モデルのテールゲート(バックドア)を開けてみると、このような感じになっていました。
■荷室開口部の広さ
テールゲートを開けると、SUVらしい広い荷室開口部が登場。
このクルマは、荷室開口部の左右の幅が十分に確保されているため、ゴルフバッグなどの背の高い荷物を出し入れする際、斜めにすることなく、横向きのまま積み下ろしをする事ができちゃいます。
大きい荷物も積み下ろししやすいこの広い荷室開口部は、このクルマの大きな魅力&メリットの一つなのかなと思いまいた。
ミドルクラスSUVの中でトップクラスを誇る収納力と使いやすさ
そんな新型RAV4の荷室・ラゲッジスペースの内部を確認してみると、このような感じになっています。
■荷室・ラゲッジスペースの様子
一目見ただけでも、荷室・ラゲッジスペースの広さが伝わってきますよね。
それもそのはず。
今回デビューを果たしたこの新型モデルは、後部座席を使用した状態でも、1メートルを超える荷室・ラゲッジスペースの奥行きを確保。また、このクルマはホイールハウスの張り出しも小さくなっており、スッキリ広々とした荷室に…。
そのおかげもあり、このクルマの荷室・ラゲッジスペースは、ミドルクラスSUVの中でトップクラスの広さとなっていました。
また、荷室・ラゲッジスペースの右側には、小さいアイテムを収納できる小型ポケットを用意。
■荷室に用意されている小型ポケット
このような工夫が施されているのも、新型RAV4の荷室・ラゲッジスペースの良いところでした。
ただ、競合車・ライバル車の一つでもあるスバルの新型フォレスター(Forester)の荷室・ラゲッジスペースに用意されているコンビニフックの用意が無かったのは、少々残念でした。
■フォレスターのコンビニフック
新型RAV4の荷室アレンジを実車画像でチェック
このように広くて使い勝手が良い新型RAV4の荷室ですが、ラゲッジのアレンジは、6対4分割方式の後部座席を活かした非常にシンプルなものとなっていました。
そんな新型モデルの後部座席を収納してみると、このような感じとなりました。
■後部座席を使用時の荷室
■後部座席の左側を収納した時の荷室
■後部座席の右側を収納した時の荷室
■後部座席を収納した時の荷室
後部座席を収納すると、荷室・ラゲッジスペースがかなり広くなりますね。
後部座席を収納した時のフロアは、シート部分に若干の傾斜が残るものの大きな段差は生じない設計に…。
大人がゆったりと寝られるだけの広さとなっており、車中泊用のクルマとしても、重宝するのかなと思いました。
後部座席の収納操作はイマイチ…
このように広い荷室・ラゲッジスペースを備えている新型RAV4の荷室・ラゲッジスペースですが、ちょっと残念だったのは、後部座席の収納操作です。
このクルマの後部座席を収納するためのレバーは、荷室・ラゲッジスペースの壁面ではなく、後部座席の肩口に設置。
このクルマの荷室・ラゲッジスペースは荷室の奥行きが広い事もあり、かなり前に乗り出さないと、後部座席の収納レバーに手が届きません。
■新型RAV4の後部座席収納レバー
個人的には、競合車・ライバル車の一つ、ホンダのCRV/CR-Vやスバルの新型フォレスター(Forester)のように荷室・ラゲッジスペースの壁面に後部座席の収納レバーを用意して貰いたかったです。
■新型フォレスターの後部座席収納レバー
新型RAV4の荷室・ラゲッジスペースに施された面白い工夫とは?
また、今回、フルモデルチェンジをして新発売された新型RAV4の荷室・ラゲッジルームには、競合車・ライバル車には施されていない面白い工夫が施されているのも、魅力の一つです。
実車画像を使って、このクルマの荷室・ラゲッジスペースに施されていた工夫&魅力を紹介したいと思います。
リバーシブルタイプのデッキボードを標準装備
今回フルモデルチェンジをして新発売された新型RAV4の荷室・ラゲッジスペースの注目のアイテムの一つが、デッキボードです。
この新型モデルの荷室フロアにはデッキボードを採用しているのですが、なんとリバーシブルタイプに…。
表面は一般的なカーペットタイプになっているのですが、裏返すと、幾何学模様が印象的な樹脂製の荷室フロアに早変わり。
■カーペットタイプの荷室・ラゲッジスペース
■樹脂タイプの荷室・ラゲッジスペース
デッキボードをひっくり返すだけで、荷室・ラゲッジスペースの印象が大きく異なりますね。
樹脂製の方を使用すると、アクティブに使い倒すタフギア感が増す感じが…。
汚れたものや濡れたものを気兼ねなく積み込みできる樹脂製の面のデッキボードは、アウトドアレジャーやスポーツシーンで重宝しそうだなと思いました。
2段階から荷室の高さの調整が可能
また、今回フルモデルチェンジをして新発売された新型RAV4の荷室・ラゲッジスペースは、デッキボードの位置を調節することで、荷室の高さを2段階から調整することができるようになっています。
こちらは、デッキボードを上段に設置した状態です。
■デッキボードを上段に設置した時の荷室
デッキボードを上段に設置すると、荷室開口部の掃き出し口とちょうど同じくらいの高さになります。なので、積み込んだ荷物の積み下ろしは、とても楽です。
一方、このクルマのデッキボードを下段に設置すると、このような感じに…。
■デッキボードを下段に設置した時の荷室
デッキボードを下段にすると、荷室の高さが55mmほどアップ。また、当然のことながら、荷室容量も増します。
このように荷物の大ききさや使用状況によって、荷室・ラゲッジスペースの高さを変更できるのも、このクルマの荷室の魅力&メリットの一つなのかなと思いました。
足の出し入れで開け閉めができるハンズフリーバックドア
また、今回フルモデルチェンジをして新発売された新型RAV4の荷室・ラゲッジスペースの注目のアイテムの一つが、足の出し入れだけでバックドアを開け閉めする事ができる”ハンズフリーバックドア”が用意されている事です。
このハンズフリーバックドアがトヨタ車で装着されたのは、このクルマが初めての事。
ガソリン車の最上位モデル”GZパッケージ”に標準装備されているこのハンズフリーバックドアを試してみたのですが、思ったよりも便利。
バンパーの中央部分のバンパー下にサッと足を出し入れすると、「ピピ」っと発信音が鳴り、自動的にバックドアが開け始めます。
このクルマのバックドアの張り出しが大きいため、バックドアが開く際、少し後ろに下がらないといけないのが少々気になるところでしたが、思ったよりも精度も良く、使い勝手は良いように感じました。
ちなみに、このハンズフリーバックドアは、メーカーオプションで”ハイブリッドG”やアドベンチャーで用意されています。
なので、小さいお子さんがいる方など、いつも荷室に荷物を積み込むのが大変と思っている方は、このハンズフリーバックドアの装着を検討しても良いのかなと思いました。
2019年4月にフルモデルチェンジをして新発売されたトヨタのミドルクラスSUV新型RAV4の荷室・ラゲッジスペースは、このようなデザインになっていました。
今回新発売されたこのクルマの荷室・ラゲッジスペースは広いだけではなく、リバーシブルタイプのデッキボードやハンズフリーバックドアを採用するなど、使い勝手を考慮したデザインに…。
そのおかげもあり、競合車・ライバル車に引けを取らない魅力的な荷室・ラゲッジスペースになっていました。
もしこれからこの新型モデルの試乗に行かれる方は、様々な工夫が凝らしてある新型RAV4の荷室・ラゲッジスペースにも注目をしてみてくださいね。