本サイトはプロモーションが含まれています。

新型ルークスはプロパイロットも進化!他の日産車と違うところとは?

2020年3月にフルモデルチェンジをして新発売をした日産のスーパーハイト系ワゴン新型ルークス(ROOX)の上位モデルには、高速道路での運転を楽にしてくれる同一車線自動運転技術”プロパイロット”が用意されています。

プロパイロット機能自体は、人気ミニバンのセレナ(SERENA)をはじめ様々な車種に搭載されています。

ただ、この新型モデルに搭載されているプロパイロット機能は、他の日産車とは異なる感じが…。

2020年3月にフルモデルチェンジをして新発売をした新型ルークス(ROOX)のプロパイロット機能は、ドコが進化したのでしょうか?また、乗り心地や操舵感は、どうだったのでしょうか?

日産からデビューを果たしたこの新型モデルの注目アイテム”プロパイロット機能”の走破性や乗り心地、操舵感を確認してきたので、紹介したいと思います。

スポンサーリンク
テスドラ-レクタングル(大)-02

新型ルークスのプロパイロットはドコが進化をした?

2020年3月にフルモデルチェンジをして新発売をした新型ルークス(ROOX)の上位モデルに備わっている”プロパイロット機能”とは、高速道路など長時間の巡航走行の際、ハンドル操作やステアリング操作を自動車側が自動的に制御してくれる機能です。

ドライバーの負担や疲労を格段に軽減してくれるプロパイロット機能ですが、基本的な機能に関しては、セレナやデイズなど他の日産車と同じになっています。

■新型ルークスのプロパイロット起動スイッチ

ただ、性能や精度に関しては、今までの日産車よりも格段に進化を遂げていました。

そんな新型ルークス(ROOX)のプロパイロット機能の進化したポイント、他の日産車よりも大きく変わったところを紹介したいと思います。

ミリ波レーダーを追加【プロパイロットの進化のポイント1】

今回フルモデルチェンジをして新発売をした新型ルークス(ROOX)と他の日産車のプロパイロット機能で大きくことなるのは、白線や周囲のクルマを検知するのに使用するデバイスです。

セレナ(SERENA)など今までのプロパイロット機能は、周囲のクルマや白線を検知するのにフロントガラスの上段に設置した単眼カメラを使用していました。

■周囲を検知する単眼カメラ

しかし、今回フルモデルチェンジをして新発売をしたこの新型モデルのプロパイロット機能は、単眼カメラに加えてミリ波レーダーも使用。

これにより、この新型ルークス(ROOX)のプロパイロット機能は、ミリ波レーダーを使用していない時と比べて、より遠くの先行車両を検知できるようになり、ステアリングや加減速の精度が高くらかになったとのこと。

プロパイロット機能にミリ波レーダーを追加したことは、あまり話題になっていませんが、この新型モデルを語る上で、見逃せないポイントの一つなのかなと思いました。

雨の日の対応【プロパイロットの進化のポイント2】

また、今回フルモデルチェンジをして新発売をした新型ルークス(ROOX)のプロパイロット機能が大きく進化を遂げたところの一つが、雨の日の対応です。

今までのプロパイロット機能は、間欠ワイパー使用時までしか使うことができなかったんですよね。

しかし、この新型モデルに搭載されているプロパイロット機能は、カメラの認識性能が向上したこともあり、また、ミリ波レーダーが搭載されたこともあり、ワイパースイッチの”LO(ロー)”まで対応できるようになったそうです。

ワイパーを”High(ハイ)”にしないといけない強い雨が降っているシーンでは、プロパイロット機能は解除されてしまうようです。

ただ、今までのモデルよりも雨の日のプロパイロットの作動領域が拡大したのは、新型ルークスのユーザーにとっては、かなり嬉しいニュースなのかなと思いました。

新型ルークスのプロパイロットの乗り心地&走破性はどうだった?

このように大幅に進化を遂げた新型ルークス(ROOX)のプロパイロット機能ですが、乗り心地や走破性は、どうだったのでしょうか?乗り心地や走破性も進化をしていたのでしょうか?

この新型モデルのプロパイロット機能を使って驚いたところ、他のモデルのプロパイロット機能よりも優れていると感じたところを紹介したいと思います。

ハンドルの操舵感【新型ルークスのプロパイロットの魅力1】

新しく生まれ変わった新型ルークス(ROOX)のプロパイロット機能を使って驚いたことの一つが、ハンドル・ステアリングの操舵感の良さです。

初めてプロパイロット機能を搭載したセレナ(SERENA)では、ハンドルの”カクカク感”が強かったんですよね。まるでロボットがクルマを運転しているような感じでした。

しかし、今回フルモデルチェンジをして新発売をしたこの新型モデルのプロパイロット機能は、白線の認識能力が高くなったためか、ハンドルのカクカク感が少なくなり、操舵感がかなり滑らかになった感じが…。

なので、ハンドルに手を触れていて違和感がかなりなくなり、快適性がアップしました。
まだ多少のハンドルのカクカク感は残っているものの、ドライバーが自分で運転しているような感覚にまた一歩近づいたのは、この新型モデルのプロパイロット機能を使って、驚いたところの一つでした。

減速の滑らかさ【新型ルークスのプロパイロットの魅力2】

また、今回フルモデルチェンジをして新発売をした新型ルークス(ROOX)のプロパイロット機能を使っていて驚いたことの一つが、減速する時の滑らかさ・スムーズさです。

今までのプロパイロット機能は、前走車に追いついた時の距離感が少し曖昧で、前走車に追いつきそうなくらい近づいたタイミングで強めのブレーキを掛けるシーンがあったんですよね。

しかし、今回フルモデルチェンジをして新発売をした新型ルークス(ROOX)は、単眼カメラだけではなく、ミリ波レーダーを活用していることもあり、減速のタイミングが早くなった感じが…。

■新型ルークスに備わったミリ波レーダー

そのため、運転をしていて、「えっ、このまま前走車にぶつかっちゃうんじゃないの?」と言う不安感がなくなりました。

このように、今までのプロパイロット機能よりも安心感が高まったのも、今回フルモデルチェンジをして新発売をした新型ルークス(ROOX)の魅力&メリットの一つなのかなと思いました。

まとめ:性能も快適性も良くなった新型ルークスのプロパイロット機能

2020年3月にフルモデルチェンジをして新発売をした新型ルークス(ROOX)の同一車線自動運転技術のプロパイロット機能は、このようになっていました。

この新型モデルのプロパイロット機能は、新しいデバイスとしてミリ波レーダーを追加したこともあり、安心感と快適性が高まった感じが…。

使い勝手が良くなったプロパイロット機能が、軽自動車の新型ルークス(ROOX)に備わっているのは、ちょっとスゴイなと試乗をしながら関心をしてしまいました。

もしこれからこの新型モデルの試乗に行かれる方は、是非ともプロパイロット機能を試してみてください。乗り心地の良さや快適さに感動すると思いますよ。

スポンサーリンク
テスドラ-レクタングル(大)-02

スポンサーリンクと関連記事


シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
テスドラ-レクタングル(大)-02