本サイトはプロモーションが含まれています。

新型スカイライン ハイブリッドの欠点【ガソリン車よりも見劣りするところとは?】

2019年9月にビッグマイナーチェンジをして再デビューを果たした新型スカイライン ハイブリッド(SKYLINE HYBRID)は、半自動運転技術”プロパイロット2.0″を日産車で初めて搭載するなど、魅力的なクルマに仕上がっています。

ただ、このハイブリッド車にも欠点・デメリットが…。

マイナーチェンジをして新発売された新型スカイライン ハイブリッド(SKYLINE HYBRID)のガソリン車より欠点・デメリットは、何だったのでしょうか?

ビッグマイナーチェンジをして新発売された新型ハイブリッド車の欠点・デメリットを包み隠さずお話したいと思います。

スポンサーリンク
テスドラ-レクタングル(大)-02

【欠点1】新型スカイライン ハイブリッドの価格の高さ

2019年9月にビッグマイナ-チェンジをして新発売された新型スカイライン ハイブリッド(SKYLINE HYBRID)の欠点・デメリットの一つは、車体本体価格の高さです。

この新型モデルのハイブリッド車とガソリン車の同グレードの車体本体価格を見比べてみると、こんなにも大きな差が…。

■ハイブリッドとガソリンの車体本体価格の差
グレード:GTタイプSP

ハイブリッド車 :6,160,000円
ガソリン車(2WD):4,908,200円

この新型モデルの最上位モデル”GTタイプSP”のハイブリッド車とガソリン車の車体本体価格を比較してみたところ、約125万円と言う大きな差が…。

ハイブリッド車とガソリン車では、半自動運転技術”プロパイロット2.0″やヘッドアップディスプレイ(HUD)、運転をラクにしてくれる電動パーキングブレーキ&オートブレーキホールドなど機能や装備の違いはありますが、この差はちょっと大きいですよね。

■新型スカイラインのヘッドアップディスプレイ

■新型スカイラインの電動パーキングブレーキ

ハイブリッド車の乗り出し価格を見て購入を控えるお客さんも…

ディーラーさんの話によると、この2台のモデルの乗り出し価格の差を見て、ハイブリッド車の購入を断念してガソリン車に変更するお客さんも意外と多いようです。

ただ、ハイブリッド車とガソリン車の見積もりを見比べて、ハイブリッド車の購入を躊躇(ちゅうちょ)する気持ちも良く分かる感じが…。

私もこの2台のモデルの見積もりを貰って見比べてみたと時、あまりの乗り出し価格の差にビックリして見積もりを二度見(にどみ)してしまいましたから…。

一般的なハイブリッド車とガソリン車の乗り出し価格の差は20万~30万円くらいという事を考えると、100万円を超えるハイブリッド車とガソリン車の車体本体価格や乗り出し価格の差は、少々大きすぎるのかなと感じました。

【欠点2】新型スカイライン ハイブリッドの後部座席

また、後部座席まわりの装備や使い勝手の良さも、今回マイナーチェンジをして新発売された新型スカイライン ハイブリッド(SKYLINE HYBRID)の欠点・デメリットの一つです。

このハイブリッド車の後部座席の骨格や足元空間(ニークリアランス)はガソリン車と全く同じになっているため、座り心地や居心地の悪さを感じることはありません。

また、エアコン/ヒーターの風を送り出す送風口も用意されており、機能や面や装備面に関しても、ハイブリッド車とガソリン車で大きな違いがありません。

■後部座席用の送風口

ただ、今回マイナーチェンジをして新発売された新型スカイライン ハイブリッド(SKYLINE HYBRID)では、センターアームレスト部分を収納して、長尺物を積みこめるようにする”トランクスルー”が用意されていません。

■ガソリン車に用意されているトランクスルー

可倒式の後部座席を用意しているのもガソリン車のみ

また、ガソリン車の特別モデルに位置をする400Rでは標準装備されている後部座席の背もたれを前方にパタンと折り畳んで収納できる”可倒式リヤシート”も、ハイブリッド車では用意されていません。

■400Rに標準装備されている可倒式リヤシート

このように後部座席の背もたれを収納できると、このように荷室・ラゲッジスペースの奥行きを拡大することができるので、大きい荷物を積み込みたい時には便利なんですよね。

■後部座席の背もたれを収納した時の荷室

このように荷室・ラゲッジスペースの使い勝手を良くする”トランクスルー”や”可倒式リヤシート”を備えていないのは、ハイブリッド車の欠点&デメリットの一つなのかなと思いました。

【欠点3】新型スカイライン ハイブリッドの荷室の広さ

また、荷室・ラゲッジスペースの広さも、今回マイナーチェンジをして新発売された新型スカイライン ハイブリッド(SKYLINE HYBRID)の欠点・デメリットの一つです。

今回マイナーチェンジをして新発売されたこの新型モデルのハイブリッド車は、ハイブリッド用のシステムを後部座席の後方に設置しているため、ガソリン車よりもトランクが一回り狭くなっています。

■ハイブリッド車のトランク

■ガソリン車のトランク

実際にハイブリッド車とガソリン車の荷室・トランクを比較してみると、サイズの違いは一目瞭然ですよね。

実際にこの2台のモデルの荷室・ラゲッジスペースの奥行きを比較してみると、ハイブリッド車よりもガソリン車の方が150mm以上も奥行きが広くなっています。

また、トランクの容量もハイブリッド車の方が100リットル以上も小さくなっています。

ハイブリッド車でもなんとかゴルフバッグ4個分積みこめることはできるようですが、ガソリン車よりも一回りサイズが小さい荷室・トランクは、このモデルの欠点&デメリットの一つなのかなと思いました。

使い勝手も要注意

また、サイズだけではなく、トランクの使い勝手も、新型スカイライン ハイブリッド(SKYLINE HYBRID)の気になったところの一つです。

■ハイブリッド車のトランク

■ガソリン車のトランク

ガソリン車のトランクは四角い形状になっており、パッと見た瞬間に広さや使い勝手の良さが伝わってくるのですが、ハイブリッド車は、内張り(後部座席側)の壁面がデコボコとしており、どうにかサイズを稼いだ感が…。

なので、ガソリン車と比較すると、ハイブリッド車のトランクの方が大きい荷物が積みにくくなっています。

この荷室・トランクの使い勝手の違いも、新型スカイライン ハイブリッド(SKYLINE HYBRID)のハイブリッド車とガソリン車の大きな違いの一つなのかなと思いました。

まとめ:多くの荷物をトランクに積みたいと思っている人は要注意

2019年9月にビッグマイナーチェンジをして新発売された日産の新型スカイライン ハイブリッド(SKYLINE HYBRID)は、とても良いクルマですが、このような欠点・デメリットもありました。

私がこのハイブリッド車を見て特に気になったのは、荷室・ラゲッジスペースの使い勝手です。

このクルマに乗ってゴルフに行こうと思っている方など、トランクにたくさんの荷物を積みこもうと思っている方は、ご注意くださいね。

また、ハイブリッド車には車線変更も自動的に行う事ができる”プロパイロット2.0″が全グレード標準装備されています。ただ、このプロパイロット2.0を使用するためには、使用料が毎年かかるのも要注意ですよ。

スポンサーリンク
テスドラ-レクタングル(大)-02

スポンサーリンクと関連記事


シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
テスドラ-レクタングル(大)-02