2018年7月、新たなNシリーズの仲間としてN-BOXの派生モデル新型Nバン(N-VAN)が、ホンダから新発売されました。
助手席までフルフラットにできる使い勝手の良い荷室・ラゲッジスペースなど様々な魅力があるこの新型モデルですが、注目ポイントの一つが、ホンダ初となるセンターピラーレスを採用した助手席側のスライドドアです。
>>> 積載量も使い勝手も抜群!?新型Nバンの荷室アレンジを実車画像で徹底解剖
そんな新型Nバン(N-VAN)の助手席側のスライドドアは、どのようなデザインになっていたのでしょうか?また、広さや乗降性は、どうだったのでしょうか?
ホンダ初となるセンターピラーレスを採用した新型Nバン(N-VAN)の助手席側の広さや使い勝手、乗降性を確認してきたので、紹介したいと思います。
新型Nバンの助手席側スライドドアの使い勝手レビュー
2018年7月にデビューをしたホンダの軽商用バン新型Nバン(N-VAN)の横からのデザインは、このようになっています。
■新型Nバンの外装:横からのデザイン
このようにスライドドアを閉じた状態では、運転席側と助手席側で大きな違いが無さそうですよね。ただ、この新型モデルのスライドドアを開けてみると、このように大きな違いが…。
■新型Nバンのスライドドア解放時:運転席側
■新型Nバンのスライドドア解放時:助手席側
運転席側と助手席側でスライドドアを開けた時の開口部の広さが、全く異なりますよね。実際に見てみると、インパクトが全く異なります。
また、この新型モデルの助手席を収納すると、このような感じになります。
助手席側のスライドドアを開けた瞬間に、「サーフィンボードのような長い物も積み積み込めそう!」「こうやって横から積んだら便利かも!?」と想像力を掻き立てる広いスライドドア開口部は、新型Nバン(N-VAN)の大きな魅力の一つなのかなと思いました。
新型Nバンの助手席側のスライドドア開口部の広さはどれくらいだった?
このようにセンターピラーレスを採用したおかげで広い開口部を得た新型Nバン(N-VAN)の助手席側のスライドドアですが、開口部の広さは、どれくらいだったのしょうか?
この新型モデルの助手席側のスライドドアの開口部の広さを確認してみたところ、このようになっていました。
■新型Nバンの助手席側のスライドドア開口部の広さ
スライドドア開口部高 :1,230mm
スライドドア開口部幅 :1,580mm
地上からフロアまでの高さ: 395mm
このように今回新発売された新型モデルの助手席側のスライドドアの開口部の広さは、高さ横幅ともに1,000mm以上の広さを確保。
今までは後ろ側から積みこんでいたり、ルーフに積んでいた長い脚立やサーフボードを横(助手席側のスライドドア)からサッと積み込めるようになっているのは、とても良いと思いました。
また、今回新発売された新型モデルのスライドドアの開口部のフロアの高さは低めに抑えてあり、重たい荷物の積み込がしやすいデザインになっているのも好印象でした。
新型Nバンの助手席側のスライドドアの乗降性はどうだった?
このように広い開口部を備えている新型Nバン(N-VAN)の助手席側のスライドドアですが、乗降性(乗り降りのしやすさ)は、どうだったのでしょうか?
今回新発売されたこの新型モデルは、ご覧の通りスライドドアの開口部も広く、また、地上からフロアまで低くなっているので、比較的乗り降りがしやすいデザインになっています。
荷物を出し入れがしやすいデザインになっている新型Nバン(N-VAN)の助手席のスライドドアですが、人が乗り降りをする際には、少し気になるところがありました。
まずこの新型モデルの助手席側のスライドドアを使って乗り降りをした際に気になった事の一つが、グリップです。
このクルマのベースになっている新型N-BOX(Nボックス)では、フロントシートとスライドドアの間にあるピラー部分に乗り降りをサポートするグリップが用意されていました。
■新型Nボックスのスライドドア
しかし、センターピラーを採用しているこの新型モデルでは、乗り降りをサポートするグリップが用意されていません。
スライドドアのみを開けた場合では、フロントドア部分に手を添えて乗り降りする事ができます。ただ、フロントドア&スライドドアを開けた場合は、手持ち無沙汰(てもちぶたさ)になる感じが、試乗をしていて気になりました。
また、今回新発売された新型Nバン(N-VAN)を試乗した際、足の運びの悪さも気になりました。
この新型モデルは、荷室・ラゲッジスペースの広さを最優先したために、ベースとなっている新型Nボックス(N-BOX)よりも後部座席の位置が前方に設置されており、足元空間(ニークリアランス)が狭くなっています。
■新型Nバンの後部座席
>>> 新型Nバンの後部座席の足元空間は狭い!?居住性&快適性インプレッション
この影響もあり、この新型モデルは乗り降りをする際、足の運びに窮屈さ&導線の悪さを感じます。
この新型Nバン(N-VAN)は、荷室・ラゲッジスペースの広さや使い勝手を最優先しているため、このようなレイアウトになっていると思いますが、後部座席をもう少し後方に下げ、足元空間(ニークリアランス)にゆとりを持たせた方が、足の運びがスムーズになり、乗り降りもしやすいのかなと思いました。
ホンダ初となるセンターピラーレスを採用した新型Nバン(N-VAN)の助手席側のスライドドアの広さは、このようになっていました。また、乗降性は、このようになっていました。
この新型モデルの助手席側のスライドドアは広い開口部を備えているので、また、低いフロアを採用しているため、荷物の積み降ろしは、とてもしやすいデザインになっていると思います。
ただ、後部座席の位置などの影響もあり、乗降性に関しては、期待通りではありませんでした。
もしこの新型モデルの試乗に行かれる際は、スライドドアの広さや使い勝手、乗降性をご自分の目でしっかりと確認してみてくださいね。