本サイトはプロモーションが含まれています。

新型ルークスの後部座席は競合車よりもココが凄い!魅力と欠点を大公開

2020年3月にフルモデルチェンジをして新発売をした新型ルークス(ROOX)の魅力&メリットの一つは、スーパーハイト系ワゴン車の中でも特に広くて、機能や装備が充実した後部座席まわりです。

ただ、この新型モデルの後部座席には、欠点&デメリットも…。

日産からデビューを果たしたこの新型モデルの後部座席は、競合車・ライバル車よりもどこが優れているのでしょうか?逆に、この新型モデルの後部座席の欠点&デメリットは、なんだったのでしょうか?

日産が誇るスーパーハイト系ワゴン車”新型ルークス(ROOX)”の後部座席の凄いとことや魅力、欠点を余すところなく紹介したいと思います。

スポンサーリンク
テスドラ-レクタングル(大)-02

新型ルークスの後部座席のメリット【競合車よりも優れているところとは?】

2020年3月に日産からデビューを果たした新型ルークス(ROOX)の後部座席は、このようなデザインになっています。

■新型ルークスの後部座席

左右を独立して収納することができる5対5分割方式の後部座席を採用するなど、新型ルークス(ROOX)のシートの基本的なデザインや使い勝手は、競合車・ライバル車と同じになっています。

ただ、今回フルモデルチェンジをして新発売をしたこの新型モデルの後部座席は、競合車・ライバル車よりも優れているところもありました。

そんな新型モデルの後部座席の魅力を包み隠さず紹介したいと思います。

サーキュレーターを用意【新型ルークスの後部座席の魅力1】

今回フルモデルチェンジをして新発売をした新型ルークス(ROOX)の魅力の一つは、後部座席の天井部分に車内の空気を循環してくれるリヤサーキュレーター(リアシーリングファン)を用意していることです。

■新型ルークスのサーキュレーター

いつもお世話になっているディーラーさんの話によると、リヤシーリングファンを作動させると、普段の半分くらいの時間で車内が快適な温度に下がるとのこと。

私も実際にこの新型モデルを試乗した際にリヤシーリングファン(サーキュレーター)のパワーを確認してみたのですが、予想以上に強く、真夏の暑い日には大活躍しそうな感じが…。

ちなみに、ダイハツのタント(TANTO)やスズキのスペーシア、ホンダのN-BOX(Nボックス)では、車内の空気を循環してくれるリヤシーリングファン(サーキュレーター)の用意はありません。

このような使い勝手の良いリヤシーリングファン(サーキュレーター)が用意されているのは、今回フルモデルチェンジをして新発売をした新型ルークス(ROOX)の魅力&メリットの一つなのかなと思いました。

足元空間の広さ【新型ルークスの後部座席の魅力2】

また、後部座席の足元空間(ニークリアランス)の広さも、今回フルモデルチェンジをして新発売をした新型ルークス(ROOX)の魅力&メリットの一つです。

この新型モデルの後部座席は、スーパーハイト系ワゴン車の中でもトップとなる320mmのロングスライド機能を全グレードに標準装備。

■ロングスライド機能を備えている新型ルークス

そのおかげもあり、後部座席を一番後ろにスライドした時のこの新型モデルの足元空間(ニークリアランス)の広さは、トップクラス。

競合車・ライバル車も後部座席の足元空間の広さにはかなりこだわっているようですが、身長約175cmあり筆者が足を伸ばして座れるくらい広いのは、日産から発売されたこのクルマだけです。

成人男性でもゆったりと快適に過ごせるだけの足元空間(ニークリアランス)も、競合車・ライバル車にはないこの新型モデルの魅力&メリットの一つなのかなと思いました。

新型ルークスの後部座席の欠点【競合車より劣るところとは?】

このように競合車・ライバル車よりも広くて、機能性にも優れている新型ルークス(ROOX)の後部座席ですが、気になるところもありました。

この新型モデルの後部座席の欠点&デメリットは、なんだったのでしょか?

実際にこの新型モデルを試乗して、競合車・ライバル車よりもこのクルマの後部座席の方が劣っていると感じたところ、残念に思ったところを包み隠さず紹介したいと思います。

シートの座り心地【新型ルークスの後部座席の欠点1】

2020年3月にフルモデルチェンジをして新発売をした新型ルークス(ROOX)の後部座席で気になったことの一つが、座り心地です。

この新型モデルの後部座席は、背もたれ/座面どちらも凹凸感の少ないフラットな形状になっているため、フィット感やホールド感がイマイチです。

また、シートの座面も硬く、長時間ドライブをすると、お尻が痛くなるような座り心地になっていました。

ただ、「このフラットな座面が逆に良いかも…!?」と言う場面もありました。

それは、背もたれを倒したフロントシートと後部座席を繋げる”リラックモード”にした時です。

■新型ルークスのリラックスモード

この新型モデルの後部座席は、座面に凹凸がなくフラットになっているため、横になった時にゴツゴツ感ないんですよね。

座った時に気になる新型ルークス(ROOX)の後部座席ですが、横になる時には、意外と良い働きをしていました。

アームレスト【新型ルークスの後部座席の欠点2】

今回フルモデルチェンジをして新発売をした新型ルークス(ROOX)の後部座席の欠点&デメリットの一つは、アームレストです。

競合車・ライバル車の一つでもあるホンダのN-BOX(Nボックス)では、後部座席の中央にアームレストが備わっていたのですが、この新型モデルの後部座席にはアームレストの用意はなし。

■N-BOXの後部座席アームレスト

■新型ルークスの後部座席

なので、ホンダのN-BOXとホンダの新型ルークス(ROOX)では、後部座席に座った時の快適性&居心地の良さに違いがあります。

また、この新型モデルの後部座席はホールド感に乏しいこともあり、カーブを曲がる時の体を支えるアイテムとしてアームレストは欲しいところだったのですが…。

機能や装備が充実しているこの新型モデルですが、後部座席用のアームレストが用意されていないのは、少々残念でした。

運転席下のトンネル【新型ルークスの後部座席の欠点3】

また、今回フルモデルチェンジをして新発売をした新型ルークス(ROOX)の後部座席に座ってみて気になったことが、運転席下のトンネルスペースです。

この新型モデルでは、運転席の下にマイルドハイブリッド用のバッテリーを搭載しています。

■運転席の下のスペース

なので、運転席の下のトンネル部分につま先を入れることができません。

この新型モデルの後部座席を後ろにスライドした時は、足元空間(ニークリアランス)に余裕があるため、運転席下のバッテリーの存在はそれほど気にはなりません。

むしろバッテリーをフットレスト代わりに使えるので、快適です。

ただ、後部座席を前にスライドすると、運転席の下のスペースに足を入れることができないため、窮屈に感じます。

後部座席を前にした時の居心地の良さ、快適性を考えると、運転席の下のスペースにハイブリッドシステム用のバッテリーを搭載するのは、どうなのかなと…思ってしまいました。

まとめ:新型ルークスの後部座席の座り心地には要注意

2020年3月にフルモデルチェンジをして新発売をした新型ルークス(ROOX)の後部座席は、このようなデザイン&使い勝手になっていました。

競合車・ライバル車よりも大きいロングスライドを備えるなど、この新型モデルの後部座席まわりの機能や装備は充実しています。

ただ、後部座席の座り心地に関しては、競合車・ライバル車よりも少し劣る感じが…。

もしこの新型ルークス(ROOX)をファミリーカーとして使用を考えている方は、購入する前に後部座席の座り心地をしっかりと確認をした方が良いのかなと思いました。

スポンサーリンク
テスドラ-レクタングル(大)-02

スポンサーリンクと関連記事


シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
テスドラ-レクタングル(大)-02