日産の持てる技術を全て投入して開発&設計したクルマ新型デイズ(DAYZ)の2代目モデルが、2019年3月にデビューをしました。
今回新発売された2代目モデルは、プロパイロット機能など最新の機能を備えるだけではなく、ダッシュボードにレザー調の加飾を施すなど、軽自動車の枠を超えた高級感&上質感を備えてます。
また、メーターも予想以上にスタイリッシュなデザインに…。
正直に言って、日産が発売をしている人気コンパクトカー”ノート(NOTE)”よりも、新型デイズ(DAYZ)のメーター方がデザイン性も視認性も良かったです。
そんな新型モデルのメーターは、どのようなデザインになっていたのでしょうか?また、マルチインフォメーションディスプレイでは、どのような表示項目を用意していたのでしょうか?
スタイリッシュなデザインに生まれ変わったこの新型デイズ(DAYZ)ののメーターを確認してきたので、紹介したいと思います。
目次
日産 新型デイズのメーターのデザインをチェック
2019年3月にフルモデルチェンジをして新発売をした新型デイズ(DAYZ)のメーターは、このようなデザインになっています。
■2代目新型デイズのメーター
今回新発売された新型モデルでは、左右に大きなタコメーターとスピードメーター、そして、その間に4.2インりサイズのマルチインフォメーションディスプレイを配置した2眼式アナログメーターを標準装備。
■新型デイズのタコメーター
■新型デイズのスピードメーター
■新型デイズのマルチファンクションディスプレイ
タコメーターとスピードメーターの内部にはブルーをあしらっており、スタイリッシュなデザインに…。
また、タコメーターとスピードメーターの外周(メモリの部分)は、透明な樹脂で覆われており、上質さを演出しているのも好印象でした。
ノーマル車とハイウェイスターでメーターに違いは無し
また、今回フルモデルチェンジをして新発売された新型デイズ(DAYZ)は、ハイウェイスターとノーマルモデルの2つのタイプが用意されおり、内外装のデザインや装備に様々な違いがあります。
>>> 新型デイズの外装の違いを実車画像で比較【ハイウェイスターvsノーマル車】
ただ、メーターのデザインに関しては、どちらのモデルのモデルも全く同じデザインに…。
■ハイウェイスターのメーター
■ノーマル車のメーター
競合車・ライバル車の多くは、モデルによって、メーターのデザインを変えているんですよね。
新型デイズ(DAYZ)も競合車・ライバル車と同様に、ハイウェイスター(Highway Star)とノーマルモデルで、内装の雰囲気に合わせてメーターのデザインも少し変えても良かったのかなと思いまいた。
新型デイズのマルチインフォメーションディスプレイの表示項目をチェック
先ほども紹介したとおり、今回フルモデルチェンジをして新発売された新型デイズ(DAYZ)では、タコメーターとスピードメーターの間に4.2インチサイズのカラーのマルチインフォメーションディスプレイを標準装備しています。
■マルチインフォメーションディスプレイ
この新型モデルに搭載されているマルチインフォメーションディスプレイの画面は、普通乗用車と比較しても勝るとも劣らないくらい高精細に…。視認性の良さだけではなく、先進感のあるコックピットを演出していました。
また、この新型モデルのマルチインフォメーションディスプレイは、ハンドルの左側に備わっているステアリングスイッチ で画面を切り替える事ができるのですが、情報量の多さも目を見張るものがありました。
■マルチインフォメーションディスプレイ切り替えスイッチ
そんな新型デイズ(DAYZ)のマルチインフォメーションディスプレイでは、どのような表示項目(情報)を用意していたのでしょうか?
この新型モデルのマルチインフォメーションディスプレイに用意されている主な表示項目を確認してみたところ、次のようになっていました。
燃費情報
リセットしてから現在までの燃費情報を数値と横バーで表示してくれる画面です。
エコペダル
走行中、アクセルペダルの踏み込んでいる量をグラフで表示してくれる画面です。
アクセルの踏み込み加減を、”ECO”と書かれている右側のエコ運転領域(緑色ライン)に入るように調整すると燃費効率の良い運転ができるようになっています。
アイドリングストップ画面
エンジン始動時してから現在までのアイドリングストップを行った時間と、節約した燃料を表示してくれる画面です。
エネルギーモニター画面
このエネルギーモニター画面は、車両とリチウムイオンバッテリー間のエネルギーの流れと、リチウムイオンバッテリーの残量を表示してくれます。
シンプルな画面構成ですが、エネルギーの流れなどは、確認しやすかったです。
ちなみに、このエネルギーモニター画面は、Sハイブリッド搭載モデルのみの専用表示となっています。
航続可能距離画面
現在残っているガソリンで走行できる距離(=航続可能距離)を表示してくれる画面です。
走行距離画面
リセットから現在までの走行距離を表示してくれる画面です。
また、この新型モデルでは、”走行距離画面A”と”走行距離画面B”のと言う2種類の画面を用意しています。
なので、画面Aでは給油してからの走行距離、画面Bでは旅行に出かけた時の走行距離を測定するなど、2種類の画面を用途別で使い分ける事も可能ですよ。
燃料計画面
新型デイズ(DAYZ)のガソリンタンクに残っている残量を表示してくれる画面です。
ただ、この新型モデルでは、マルチインフォメーションディスプレイの下に常に燃料系が表示されているので、この画面をわざわざ表示する必要はないのかなと思いました。
プロパイロット使用状況画面
ステアリング支援や車速設定など、同一車線支援システム”プロパイロット機能”の作動状況を表示してくれる画面です。
タイヤアングルガイド画面
現在のタイヤが向いている角度や進行方向をお知らせしてくれる画面です。
バックをする際、何回か切り返しをすると、今、タイヤがどこを向いているのか分からなくなることがありますよね。
新型デイズ(DAYZ)に備わっているタイヤアングルガイドは、バックや駐車をする際に生じるこのような悩みから解放してくれる使い勝手の良いアイテムだと思いました。
2019年3月にフルモデルチェンジをして新発売された新型デイズ(DAYZ)は、オーソドックスな2眼式のメーターを標準装備していました。
ただ、タコメーターとスピードメーターの間には、視認性と情報量に優れた4.2インチサイズのマルチインフォメーションディスプレイを標準装備。先進性の高いデザインになっていました。
また、視認性と情報量に優れた高画質なマルチインフォメーションディスプレイが、全グレードに標準装備されている事に何より驚きました。
もしこれからこの新型モデルの試乗に行かれる方は、スピードメーターやタコメーターだけではなく、様々な情報を教えてくれるマルチインフォメーションディスプレイの各画面にも注目をしてみてくださいね。