本サイトはプロモーションが含まれています。

ライバル車よりココが凄い!新型フィット4の魅力&メリットとは?

ホンダの新型フィット4(Fit4)が属するコンパクトカー市場には、トヨタのヤリスや日産のノートe-POWER、マツダのマツダ2など強力なライバル&競合車がいます。

ただ、2020年2月にフルモデルチェンジをして新発売をしたこの新型モデルには、競合車・ライバル車にはない様々な魅力&メリットがありました。

この新型モデルを試乗して、「競合車・ライバル車よりもスゴイ!」と感動をしたところは、どこだったのでしょうか?また、競合車・ライバル車にはないこの新型モデルならではの魅力は、何だったのでしょうか?

試乗をして分かったホンダの人気コンパクトカー新型フィット4(Fit4)の魅力やメリットを、包み隠さず紹介したいと思います。

スポンサーリンク
テスドラ-レクタングル(大)-02

運転席からの視界の良さ【新型フィット4の魅力1】

2020年2月にデビューを果たした新型フィット4(Fit4)を試乗して、競合車・ライバル車よりも優れていると感じたことの一つが、運転席からの視界の良さです。

■新型フィット4の前方の視界

この新型モデルでは運転席に座ると、パノラマ風景のようなスッキリ広々とした視界が目の前に広がり、今までとは全く異なる見晴らしで運転をすることができました。

広々とした前方視界の秘訣は、解放感のあるインパネ

今回フルモデルチェンジをした新型フィット4(Fit4)の前方の視界が良いと感じた理由の一つが、スッキリとした開放感のあるインパネです。

■新型フィット4のインパネ

競合車・ライバル車のインパネと見比べてみると分かると思いますが、この新型モデルのダッシュボードは、メーターフードをなくした直線的なデザインに仕上がっています。

■ノートe-POWERのダッシュボード

また、ダッシュボードの高さ自体も、競合車・ライバル車よりも低く設定されています。

そのおかげもあり、今回フルモデルチェンジをして新発売をした新型フィット4(Fit4)は、インパネが視界を遮らないスッキリとした見晴らしとなっていました。

細いAピラーも魅力の一つ

また、極限まで細いくしたAピラーも、今回フルモデルチェンジをして新発売をした新型フィット4(Fit4)の魅力の一つです。

■新型フィット4のAピラー

パッと見ただけで細さが伝わってくるこの新型モデルに採用ですが、Aピラーの太さは、なんと55mmとなっているそうです。

ちなみに、こちらは、競合車・ライバル車の一つでもある日産のノートe-POWERのAピラーです。

■ノートe-POWERのAピラー

新型フィット4(Fit4)とノートe-PWOERでは、Aピラーの太さが全然違いますよね。

また、三角窓の大きさにも大きな差が…。

なので、この新型モデルと競合車では、斜め前方の視界&見やすさが全然違います。

この広くて安心感のある運転席からの視界は、競合車・ライバル車にはないこの新型モデルの魅力&メリットの一つなのかなと思いました。

シートの座り心地【新型フィット4の魅力2】

また、今回フルモデルチェンジをして新発売をした新型フィット4(Fit4)を試乗して良いと思ったのが、シート(特にフロントシート)の座り心地です。

■新型フィット4のシート

この新型モデルでは、このクルマのために開発された新設計のシートを採用しているのですが、競合車・ライバル車よりも格段に座り心地が良くなっていました。

座面のクッション性に違いが…

今回フルモデルチェンジをして新発売をした新型フィット4(Fit4)に乗り込んでみて驚いたのが、シートの座り心地の良さです。

今回デビューを果たしたこの新型モデルは、先代モデルよりも座面が30mmほど厚くなったおかげで、クッションの良さを感じる”もっちり”とした座り心地に…。

また、シートに座った瞬間、適度に沈み込み お尻全体を優しく包み込んでくれる座り心地の良さは、他のコンパクトカーでは味わえない新型フィット4のならではの魅力なのかなと思いました。

ワンランク上の座り心地になっているリュクスのシート

そんな新型フィット4(Fit4)で特に良いと思ったのが、最上位モデルの”リュクス(LUXE)”に採用されているシートです。

今回、フルモデルチェンジをして新発売をした新型フィット4(Fit4)のシートは、グレード別の設定になっているのですが、”リュクス(LUXE)”のシートは、コンパクトカーとは思えないラグジュアリー感あふれる作りに…。

■リュクスのシート

また、最上位モデルの”リュクス(LUIXE)”のシートでは、ヘッドレストに角度を付けるなどホールド感も高く、長時間ドライブでも疲れにくい快適なシートになっていました。

後部座席の広さと快適性【新型フィット4の魅力3】

また、今回フルモデルチェンジをして新発売をした新型フィット4(Fit4)が、競合車・ライバル車よりも良いと思ったのが、後部座席の広さと快適性です。

大人でも快適に過ごせる広さを確保

この新型モデルは、先代モデルと同様に後部座席の足元空間(ニークリアランス)が広く、大人でもゆったりと座れる広さを確保。

■新型フィット4の後部座席の足元空間

実際に身長が約175cmある私がこの新型モデルの後部座席に座ると、このような感じに…。

■新型フィット4の後部座席に座ってみた時の様子

私がこの新型モデルの後部座席に座ってみたところ、膝先からフロントシートの裏側まで拳を縦にして2個半くらいのゆとりがあったため、窮屈感は一切なし。

実はこのくらい広い後部座席の足元空間(ニークリアランス)を備えているクルマって、多くないんですよね。

コンパクトカーの中でも比較的後部座席の足元空間が広い日産のノートe-POWERも、新型フィット4(Fit4)よりもひと回り狭いですし…。

大人でも窮屈感を感じることなく快適に過ごすことができる居住スペースの広さは、今回フルモデルチェンジをして新発売をしたこの新型モデルの魅力&メリットの一つなのかなと思いました。

後部座席まわりの機能や装備も充実

また、今回フルモデルチェンジをして新発売をした新型フィット4(Fit4)は、後部座席まわりの機能や装備も充実しているのも魅力の一つです。

その一つが、USBポートです。

ハイブリッド車のみになってしまうのですが、この新型モデルでは、センターコンソールの後方に急速充電に対応をしたUSBポートを2つ用意しています。

■新型フィット4のUSBポート

最近、USBポートを備えるクルマは増えてきましたが、新型フィット4(Fit4)のように後部座席まわりにUSBポートを備えているコンパクトカーは、まだまだ少ないです。

また、それに伴い、この新型モデルでは、USBポートと接続をした充電中のスマホやiPhoneを収納するためのポケットも用意。

■新型フィット4のスマホ収納用ポケット

このように後部座席まわりの機能や装備が充実しており、居心地の良い空間になっているのは、この新型モデルの魅力の一つなのかなと思いました。

まとめ:走破性よりも快適性にこだわるのなら、絶対に新型フィット4

2020年2月にデビューを果たした新型フィット4(Fit4)では、競合車・ライバル車と比較して、このようなところが優れているように感じました。

■新型フィット4の魅力

・運転席からの視界の良さ
・シートの座り心地
・後部座席の広さと快適性

この新型モデルの発進時の加速やトルク感、走破性は、日産のノートe-POWERやトヨタのヤリスよりも見劣りをします。

ただ、運転の楽しやよりも車内の快適性や居心地の良さを優先する方には、心地よさにこだわった新型フィット4(Fit4)は、ピッタリなのかなと思いました。

スポンサーリンク
テスドラ-レクタングル(大)-02

スポンサーリンクと関連記事


シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
テスドラ-レクタングル(大)-02