2020年8月にデビューを果たしたトヨタのコンパクトSUV新型ヤリスクロス(YARIS CROSS)のエントリーモデルに位置をするのが、”Xグレード/ハイブリッドX”です。
購入しやすい価格設定が魅力の”Xグレード/ハイブリッドX”ですが、上位モデルに位置をする”Gグレード”や”Zグレード”と比較すると、確かに機能や装備は劣ります。
ただい、実際に見てみると、意外と良い部分も…。
そんな新型モデルの最廉価グレード”Xグレード/ハイブリッドX”は、どのような特徴&魅力を備えていたのでしょうか?逆に”Xグレード/ハイブリッドX”の欠点&デメリットは、何だったのでしょうか?
トヨタからデビューを果たした新型ヤリスクロス(YARIS CROSS)の最廉価モデル”Xグレード/ハイブリッドX”の魅力や特徴、欠点を包み隠さずお話したいと思います。
目次
新型ヤリスクロスXグレードの特徴&魅力とは?
2020年8月にデビューを果たした新型ヤリスクロス(YARIS CROSS)の最廉価モデルに位置をする”Xグレード/ハイブリッドX”は、次のような特徴&魅力を備えていました。
車体本体価格の安さ【Xグレードの特徴1】
トヨタからデビューを果たした新型ヤリスクロス(YARIS CROSS)の最廉価モデル”Xグレード/ハイブリッドX”の特徴&魅力と言えば何といっても、車体本体価格の安さです。
備わっている機能や装備は上位モデルの”Gグレード”や”Zグレード”とは異なりますが、ガソリン車は200万円を切る車体本体価格に…。
200万円を切るかかくでコンパクトSUVを購入することができるのは、最廉価モデル”Xグレード/ハイブリッドX”の魅力&メリットの一つなのかなと思いました。
充実した安全装備【Xグレードの特徴2】
また、イザという時に頼りになる安全装備が充実してるのも、新型ヤリスクロス(YARIS CROSS)の”Xグレード/ハイブリッドX”の魅力の一つです。
今回デビューを果たした新型モデルの”Xグレード/ハイブリッドX”では、自動ブレーキや全車速対応するタイプのクルーズコントロールなどがセットになった最新版の安全装備システム”トヨタ セーフティセンス”が標準装備されています。
上位モデルと全く同じ祭神の安全装備が元から備わっているのは、嬉しいですよね。
しかも、この新型モデルに搭載されている自動ブレーキは、右左折時にも作動をする最新版です。
最廉価モデルの”Xグレード/ハイブリッドX”は、上位モデルとは異なり”ブラインドスポットモニター”や”リヤクロストラフィックオートブレーキ”を装着することができないのは少々残念なところですが、基本的な安全装備はしっかりと備わっているのは好印象でした。
快適な運転をサポートする装備が充実【Xグレードの特徴3】
また、今回デビューを果たした新型ヤリスクロス(YARIS CROSS)の”Xグレード/ハイブリッドX”は、最廉価モデルでありながら迂回的な運転をサポートする機能や装備が充実しているのも魅力の一つです。
その一つが、スムーズな発進&停車をサポートする電動パーキングブレーキです。
電動パーキングブレーキを用意しているクルマでも、最廉価モデルでは、手動式のサイドブレーキが標準装備になっている場合が多いですが、今回デビューを果たした新型モデルでは、最廉価モデルでも電動パーキングブレーキを標準装備。
■Xグレードに標準装備の電動パーキングブレーキ
最廉価モデルでもこのような機能や装備がしっかりと備わっているのは、嬉しいですよね。
また、ブレーキペダルから足を離しても停車状態を維持してくれるオートブレーキホールドも標準装備しています。
このように最廉価モデルでありながら、快適な運転をサポートする機能が充実しているのは、この新型モデルの”Xグレード/ハイブリッドX”の魅力の一つなのかなと思いました。
座り心地の良い運転席【Xグレードの特徴4】
また、今回デビューを果たした新型ヤリスクロス(YARIS CROSS)の最廉価モデル”Xグレード/ハイブリッドX”を試乗して驚いたのは、運転席の座り心地の良さです。
■Xグレードの運転席
“Xグレード/ハイブリッドX”の運転席は3つのグレードの中で唯一、ヘッドレストと座面がくっついている”一体型シート”を採用しているのですが、ホールド感が高く、スポーツシートのような座り心地に…。
特に肩回りのサポート力は、セパレートタイプのシートを採用している上位モデルよりも全然良いです。
また、この新型モデルの”Xグレード/ハイブリッドX”はファブリックシートを採用しているのですが、見た目のデザイン性も良く、安っぽさが一切ないのも好印象でした。
新型ヤリスクロスXグレードの欠点&デメリットとは?
最廉価モデルの割には機能や装備が充実してるのが印象的な新型ヤリスクロス(YARIS CROSS)の最廉価モデル”Xグレード/ハイブリッドX”ですが、試乗をして気になったところもありました。
この新型モデルの”Xグレード/ハイブリッドX”の欠点&デメリットは、何だったのでしょうか?新型ヤリスクロス(YARIS CROSS)の最廉価モデル”Xグレード/ハイブリッドX”を試乗して残念に感じたところを、包み隠さずお話したいと思います。
荷室のアレンジの多彩さ【Xグレードの欠点1】
トヨタからデビューを果たした新型ヤリスクロス(YARIS CROSS)の最廉価モデル”Xグレード/ハイブリッドX”の欠点&デメリットの一つは、荷室・ラゲッジスペースの使い勝手です。
この新型モデルの魅力の一つは、4対2対4分割方式の後部座席や6対4分割方式のデッキボードを活かした多彩な荷室・ラゲッジスペースです。
なので、この新型モデルの荷室・ラゲッジスペースは、荷物の量や大きさに大自て自由自在に荷室・ラゲッジスペースの形を変えることができます。
■新型ヤリスクロスの上位モデルの荷室
しかし、最廉価モデルの”Xグレード/ハイブリッドX”では、4対2対4分割方式の後部座席ではなく、オーソドックスな6対4分割方式の後部座席が標準装備となっています。
■Xグレードの後部座席
また、荷室・ラゲッジスペースの高さを調節するデッキボードの用意もありません。
なので、最廉価モデルの”Xグレード/ハイブリッドX”では、上位モデルのような自由自在の荷室アレンジを楽しむことができません。
■Xグレードの荷室
新型ヤリスクロス(YARIS CROSS)の魅力の一つでもある多彩な荷室アレンジを楽しむことができないのは、最廉価モデル”Xグレード/ハイブリッドX”の大きな欠点&デメリットの一つなのかなと思いました。
上位モデルより見劣りする機能&装備【Xグレードの欠点2】
また、上位モデルのGグレードやZグレードよりも明らかに機能や装備が見劣りするのも、新型ヤリスクロス(YARIS CROSS)の”Xグレード/ハイブリッドX”の気になるところの一つです。
例えば、エアコン/ヒーター。
上位モデルでは、フルオート式のエアコンが標準装備されていますが、最廉価モデルの”Xグレード/ハイブリッドX”では、シンプルなマニュアルエアコンが標準仕様となっています。
■上位モデルのフルオートエアコン
■Xグレードのマニュアルエアコン
また、USBの数も上位モデルと異なります。
新型ヤリスクロス(YARIS CROSS)の上位モデルでは、接続用と充電用それぞれ1つずつ2つのUSBポートを標準装備しているのですが、最廉価モデルの”Xグレード/ハイブリッドX”では、接続用のUSBポートのみを用意。
■XグレードのUSBポート
急速充電に対応をした充電用のUSBポートの用意はありません。
“Xグレード/ハイブリッドX”は車体本体価格が他のグレードよりも安いので仕方がない部分もあるかもしれませんが、このように上位モデルよりも機能や装備が明らかに見劣りするのは少し気になりました。
まとめ:新型ヤリスクロスのXグレードは購入金額を抑えたい方にはオススメ
2020年8月にデビューを果たした新型ヤリスクロス(YARIS CROSS)の最廉価モデル”Xグレード/ハイブリッドX”の魅力&欠点を確認したところ、このようになっていました。
■Xグレードの特徴&魅力
・最新のトヨタせーティティセンスを標準装備
・電子パーキングブレーキ&オートブレーキホールドを標準装備
・座り心地の良いシート
■Xグレードの欠点&デメリット
・マニュアルタイプのエアコンが標準装備
・上位モデルよりも少ないUSBポートの数
この新型モデルの”Xグレード/ハイブリッドX”は、最新のトヨタセーフティセンスやオートブレーキホールドなど嬉しい機能や装備を備えている一方、荷室のアレンジ性能の悪さなどに欠点&デメリットが…。
できるだけ抑えた価格を新型ヤリスクロス(YARIS CROSS)を購入したい人には、最廉価モデルの”Xグレード/ハイブリッドX”はピッタリかもしれません。ただ、このクルマの良さを最大限に味わいたい方は、このグレードよりも上位モデルの方が良いのかなと思いました。