本サイトはプロモーションが含まれています。

後ろの確認はしやすい!?新型CRV/CR-Vの後方の視界を実車画像で徹底検証

販売不振で日本市場から姿を消したホンダのミドルクラスSUV新型CRV/CR-Vがレベルアップをして、日本市場に復活を果たしました。

2018年8月に再デビューを果たしたこの新型モデルは先代モデルよりもボディサイズが大きくなり、ミドルクラスSUVの中でもトップクラスの大きさに…。ただ、この新型モデルは、前方の視界&見切りが良く、運転がしやすいクルマに仕上がっていました。

>>> 新型CRV/CR-Vって運転しやすい!?前方の視界性&見切りを徹底レビュー

一方、この新型モデルの後方の視界は、どうだったのでしょうか?バックや駐車は、しやすくなっていたのでしょうか?

2018年8月にフルモデルチェンジをして新発売されたホンダの新型CRV/CR-Vの後方の視界性を確認してきたので、紹介したいと思います。

スポンサーリンク
テスドラ-レクタングル(大)-02

新型CRVの後方の視界性インプレッション:真後ろの視認性は、どうだった?

2年半ぶりに日本再デビューを果たした新型CRV/CR-Vの運転席は、このようなデザイン・高さになっています。

■新型CRV/CR-Vの運転席

今回新発売された新型モデルの運転席の着座位置は約640mmとなっており、ミドルクラスの中でも高めの設定に…。他のクルマよりも高いアイポイントが確保されているおかげ、見晴らしが良く、安心して運転をする事ができました。

>>> 新型CRV/CR-Vの運転席レビュー【座り心地やサイズを徹底解剖】

そんな新型CRV/CR-Vの運転席に座って、クルマの後方を確認してみると、このような感じになります。

■新型CRV/CR-Vの真後ろの視界

今回新発売された新型モデルのテールゲートのガラスエリアは、2016年8月まで発売されていた先代モデルよりも一回り大きくなった事もあり、ガラスエリアのサイズは十分です。なので、後方の視認性も思ったよりも良いと感じました。

ただ、今回新発売された新型モデルの全長は先代よりも70mmも長くなった事もあり、ボディ後方の車体感覚は少々掴みにくなと感じました。

後退や駐車をサポートするバックカメラを標準装備

今回新発売された新型CRV/CR-Vは後方の車体感覚が掴みにくいという欠点・デメリットを解消するために、3つの視点から選べるバックカメラ(リヤカメラ)を標準装備しています。

■新型CRV/CR-Vのバックカメラ

・トップダウンビュー

・ノーマルビュー

・ワイドビュー

バックカメラ(リヤカメラ)自体は一般的になってきましたが、このように3つの視点から選べるのは、嬉しいですよね。

また、新型CRV/CR-Vは、バックミラーにクルマの後方の映像を映し出す後方のカメラ映像を表示する事ができる”アドバンスドルームミラー”をディーラーオプションで用意しています。

■新型CRV/CR-Vのアドバンスドルームミラー

荷室・ラゲッジスペースに多くの荷物を積み込んだり、後部座席に同乗者がいると、後方の視界がかなり狭くなってしまうんですよね。

しかし、ディーラーオプションで用意されている”アドバンスドルームミラー”なら、クルマ後方の映像をルームミラーに投影してくれるので、後方の視界が遮られる事がありません。

この”アドバンスドルームミラー”は後付けをする事も可能なので、購入後、この新型モデルの後方の視界性に不安を感じたら、装着しても良いのかなと思いました。

新型CRV/CR-Vの後方視界で残念だった事とは…

このようにバックカメラやアドバンスドルームミラーなど、後方の視界性をサポートするアイテムや機能が充実している新型CRV/CR-Vですが、ちょっと残念に感じた事が…。

それは、上からの俯瞰した視点でクルマの位置や周囲の状況を確認する事ができる”マルチビューカメラ(アラウンドビューモニター)”の用意が無かった事です。

ホンダの人気ミニバンの新型ステップワゴン(STEPWGN)に用意されていたので、ボディサイズが大きいこの新型モデルでも用意されていると思ったのですが…。

■新型ステップワゴンのマルチビューカメラ

駐車やバックをサポートする、”マルチビューカメラ(アラウンドビューモニター)”が新型CRV/CR-Vに用意されていなかったのは、個人的には、かなりショックでした。

新型CRVの後方の視界性インプレッション:斜め後ろの視認性は、どうだった?

一方、今回フルモデルチェンジをして新発売された新型CRV/CR-Vの斜め後方の視界・視認性は、どうだったのでしょうか?

運転席に座って、この新型モデルの斜め後方の視界を確認してみたところ、このようになっていました。

■新型CRV/CR-Vの斜め後方の視界

この新型モデルは、サイドウィンドウやリヤクォーターガラス(三角窓)が大きく、斜め後方の視界も意外と良い感じが…。

それもそのはずです。

試乗をした際、ディーラーさんに教えて貰ったのですが、今回新発売された新型CRV/CR-Vは、テールゲート(リヤゲート)のガラスエリアだけではなく、リヤクォーターガラス(三角窓)の面積も大きくしたそうです。また、視認性が良くなるよう、ガラスエリアの位置の最適化を図ったそうです。

そのおかげもあり、今回新発売された新型モデルは、斜め後方の視界は、予想以上に良いように感じました。

車線変更をサポートするブラインドスポットインフォメーションを標準装備

また、今回新発売された新型CRV/CR-Vは、自車の斜め後方車両を検知し、ドライバーへ注意を促すブラインドスポットインフォメーションが標準装備されています。

■新型CRV/CR-Vのブラインドスポットインフォメーション

車線変更を楽にしてくれるブラインドスポットインフォメーションを用意するクルマは増えてきたのですが、標準装備ではなく、メーカーオプションとして用意しているクルマが多いんですよね。

そんな中、ホンダの新型CRV/CR-Vは、ブラインドスポットインフォメーションが標準装備に…。

これには、運転が苦手な私の妻も、
「うわ~、このクルマではブラインドスポットインフォメーションが標準装備なんですね。これは本当に助かります。」
と、大感動。

高速道路での車線変更をサポートしてくれる”ブラインドスポットインフォメーション”が標準装備されているのは、競合車・ライバル車には無い、この新型CRV/CR-Vのの大きなアドバンテージだと思いました。

2018年8月に日本再デビューを果たした新型CRV/CR-Vの後方の視界・視認性は、このようになっていました。

今回新発売された新型モデルは、先代モデルよりもテールゲートやリヤクォーターガラスの面積が大きくなったこともあり、前方同様に後方の視界性も予想以上に良かったです。

ただ、この新型モデルは、先代モデルよりもボディサイズが大きくなったこともあり、車体感覚が掴みにくくなった感じが…。

後方の視界性を確保するため、バックカメラやディーラーオプションでアドバンスドルームミラーを用意していますが、この新型モデルを初めて運転する方は、駐車や後退をしにくいと感じるかもしれません。

実際に私の妻は、「クルマが大きいから、駐車をするのは、ちょっと怖い…」と、言っていましたし…。

今回新発売された新型CRV/CR-Vは、ミドルクラスSUVの中でもボディサイズは特に大きくなっており、バック・駐車のしやすさは、競合車・ライバル車よりも劣ります。なので、購入前にしっかりとこの新型モデルのバックや駐車のしやすさを、確認をしてみてくださいね。

>>> 新型CRV/CR-Vの見積もりを大公開【HVとガソリンの差は大きめ!?】

スポンサーリンク
テスドラ-レクタングル(大)-02

スポンサーリンクと関連記事


シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
テスドラ-レクタングル(大)-02