2020年12月に日産の人気コンパクトカー新型ノートe-POWER(NOTE e-POWER)が、8年ぶりにフルモデルチェンジをしました。
今回デビューを果たした新型モデルは、エンジンは発電のみに使用し、モーターで走る”e-POWERならではのシルキーな乗り心地ばかりに注目が集まっていますが、この新型モデルを試乗をして驚いたのが、装備や機能の充実度です。
この新型モデルには、競合車・ライバル車にはない便利な装備&機能が、たくさん用意されていました。
今回デビューを果たした新型モデルでは、どのような機能&装備を備えていたのでしょうか?
実際にこの新型モデルを試乗して、「これは本当に便利!」と唸った競合車・ライバル車にはない新型ノートe-POWER(NOTE e-POWER)ならではの魅力的な装備&機能を紹介したいと思います。
目次
進化を遂げたプロパイロット【新型ノートe-POWERの注目の装備&機能1】
私が今回デビューを果たした新型ノートe-POWER(NOTE e-POWER)を試乗をして凄いと思った装備&機能の一つが、自動運転支援技術の”プロパイロット機能”です。
ホンダの新型フィット4など競合車・ライバル車も運転支援サポート機能付きのクルーズコントロール(クルコン)を備えています。
ただ、今回デビューを果たした新型モデルに用意されているプロパイロット機能と競合車のクルーズコントロールでは、安心感&快適性に違いがありました。
新型ノートe-POWERはルート減速機能を搭載
そんな新型ノートe-POWER(NOTE e-POWER)のプロパイロットと競合車・ライバル車のクルーズコントロールで大きな違いを感じたのが、カーブを曲がった時の乗り心地&安心感です。
競合車・ライバル車のクルーズコントロール(クルコン)は、前走車がいない場合、設定した速度でそのままカーブに突入をしてしまいます。
なので、R(アール)の大きいカーブの場合は、予想以上の横Gがかかってヒヤリとすることも…。
しかし、今回デビューを果たしたこの新型モデルのプロパイロット機能は、ナビの地図情報から走行先のカーブの大きさを検知して、安心してカーブを走り抜けることができるようにスピードを自動で調整をしてくれます。(=ナビリンク機能)
そのおかげもあり、より快適な乗り心地になりました。
また、渋滞で停車した時からの復帰も、競合車・ライバル車のクルーズコントロール(クルコン)よりも、この新型モデルに用意されているプロパイロット機能の方がスムーズで楽です。
競合車・ライバル車もプロパイロット機能と似たような機能を備えていますが、運転支援機能を使って運転した時の乗り心地や安心感は、新型ノートe-POWER(NOTE e-POWER)の方がワンランクもツーランクも上なのかなと思いました。
センターコンソール【新型ノートe-POWERの注目の装備&機能2】
また、私がこの新型ノートe-POWER(NOTE e-POWER)を実際に試乗をしてみて、「これは便利!」と感じた機能&装備の一つが、センターコンソール&アームレストです。
トヨタの新型ヤリス(YARIS)やホンダの新型フィット4(FIT4)など、競合車・ライバル車の中にはアームレスト付きのセンターコンソールを備えているクルマもあります。
しかし、今回デビューを果たした新型モデルでは、高級感が漂う立派なアームレスト付きのセンターコンソールを、運転席と助手席の間に備えていました。
■新型ノートe-POWERのセンターコンソール
ボックスティッシュも置ける圧倒的な収納力
そんな新型ノートe-POWER(NOTE e-POWER)に備わっているセンターコンソールの魅力・メリットの一つが、収納力&使い勝手の良さです。
この新型モデルのセンターコンソールは上下2段に分かれてり、下段部分は、ボックスティッシュも収納できる広い収納スペースに…。
■新型ノートe-POWERのセンターコンソールの下段
置き場に困るボックスティッシュを置いておけるスペースが用意されているのは、かなり助かりますよね。
このように収納力&使い勝手に優れるセンターコンソールを備えているのは、競合車・ライバル車にはないこの新型モデルの魅力の一つなのかなと思いました。
アームレストの使い勝手も良好
また、運転席と助手席の間にだるセンターアームレストの使い勝手が良いのも、今回デビューを果たした新型ノートe-POWER(NOTE e-POWER)の魅力&メリットの一つです。
クルマによっては、アームレストの位置が低いため、腕を置くと、逆に姿勢が崩れてしまう場合もあるんですよね。
しかし、今回デビューを果たした新型モデルは、センターアームレストの位置が高め位置にあり、腕を置いても運転姿勢が崩れません。
むしろ腕を置いた方がゆったりと座ることができるので、快適です。
また、この新型モデルのセンターアームレストは、シフトレバーと同じ高さになっており、左腕を置いたまま、シフトレバーの操作ができるようになっていたのも好印象でした。
安全装備【新型ノートe-POWERの注目の装備&機能3】
また、充実した安全装備システムも、今回デビューを果たした新型ノートe-POWER(NOTE e-POWER)の魅力の一つです。
この新型モデルの自動ブレーキの性能は、ホンダの新型フィット4やトヨタの新型ヤリスよりも少し見劣りをするのですが、この新型モデルは、競合車・ライバル車にはない安全装備システムを備えていました。
余裕を持った回避行動を促すインテリジェントFCW
そんな新型モデルのみに用意されている安全装備システムの一つが、余裕を持ったブレーキ&減速を促してしくれる”インテリジェントFCW(前方衝突予測警報)”。
この新型モデルに用意されている”インテリジェントFCW(前方衝突予測警報)”とは、ミリ波レーダーで2台前を走行するクルマを検知して、減速が必要と判断した場合では、ディスプレイによる表示とブザーでお知らせをしてくれます。
高速道路を運転していて、前を走っていたクルマが急ブレーキを掛けたため、自分も慌ててブレーキを踏んで追突事故を免れた…なんてケースありますよね。
しかし、2台前を走行しているクルマを検知してお知らせをしてくれる”インテリジェントFCW(前方衝突予測警報)”を備えていると、あらかじめ減速する可能性があることをお知らせしてくれるため、このようなケースを避けることができます。
このようにゆとりを持った運転を促す安全装備が備えているのは、今回デビューを果たした新型ノートe-POWER(NOTE e-POWER)の良いところの一つなのかなと思いました。
後方の視界&視認性をサポートするアイテムも充実
また、今回デビューを果たした新型ノートe-POWER(NOTE e-POWER)は、後方の視界&視認性をサポートするアイテム&機能が充実しているのも魅力の一つです。
その一つが、アラウンドビューモニターです。
この新型モデルでは、バックや駐車をする際、真上から見下ろすような視点で自車と周囲を確認することができるアラウンドビューモニターをメーカーオプションで用意しています。
■新型ノートe-POWERのアラウンドビューモニター
また、後部座席に同乗者がいる時でもクリアな後方視界を確保してくれる”インテリジェント ルームミラー”を用意しているのも、新型ノートe-POWER(NOTE e-POWER)の魅力の一つです。
■新型ノートe-POWERのインテリジェントルームミラー
このように後方視界が確認しやすくなっているのも、今回デビューを果たした新型ノートe-POWER(NOTE e-POWER)の魅力&メリットの一つなのかなと思いました。
まとめ:競合車・ライバル車にはない魅力がある新型ノートe-POWER
2020年12月にフルモデルチェンジをして新発売をした新型ノートe-POWER(NOTE e-POWER)は、このような魅力的な機能&装備を備えていました。
この新型モデルはたくさんの魅力的な装備&機能を備えていますが、特に良いと思ったのが、進化を遂げてさらに便利&快適になったプロパイロット機能です。
航続可能距離の短さや乗り出し価格の高さなど、気になるところも色々とありますが、長距離ドライを頻繁にする方には、プロパイロット機能が備わっているこのクルマが一番良いのかなと思いました。