本サイトはプロモーションが含まれています。

新型RAV4のサンルーフは必要?【車内の解放感&快適性を比較してみた】

2019年4月にフルモデルチェンジをして新発売されたトヨタのミドルクラスSUV新型RAV4では、メーカーオプションで”サンルーフ”を用意しています。

このクルマに用意されているサンルーフは、予想以上のサイズに…。

なので、後部座席に座っていても、サンルーフの魅力の一つでもある開放感・快適さを堪能する事ができました。

この新型モデルに用意されているサンルーフは、どのようなデザイン&使い勝手になっていたのでしょうか?また、サンルーフを装着するのとしないのでは、車内の解放感・明るさ、快適性にどれくらい差がでるのでしょうか?

この新型RAV4に用意されているサンルーフの使い勝手や広さを確認してきてので、紹介したいと思います。また、サンルーフを装着したモデルと装着していないモデルの車内の雰囲気、解放感の違いも確認したので、紹介します。

スポンサーリンク
テスドラ-レクタングル(大)-02

新型RAV4のサンルーフって、どんなデザイン?

2019年4月にフルモデルチェンジをして新発売された新型RAV4のサンルーフは、このようなデザインになっています。

■新型RAV4のサンルーフ

このクルマは、サイズが異なる2種類のサンルーフを用意していますが、私が見たモデル”ハイブリッドG”では、2枚のガラスを備える大きいサイズのサンルーフ(パノラマムーンルーフ)を装備。

このパノラマムーンルーフは十分にサイズが大きいため、後部座席に座っても、サンルーフならではの開放感や快適性を味わう事ができました。

また、競合車・ライバル車のサンルーフと比較しても、勝るとも劣らない大きなサイズになっているのも好印象でした。

2018年8月、ホンダの人気SUVヴェゼル(Vezel)の兄貴分的存在となるミドルクラスSUV新型CRV/CR-Vが2年間のブランク...
冒険心を駆り立てるようなたくましさが魅力の5代目新型フォレスター(Forester)が、2018年5月にデビューをしました。 ...

新型RAV4のサンルーフは2種類の開閉方法を用意

このようにガラスエリアが大きくなっているこの新型モデルのサンルーフですが、チルト&スライドの2種類の開閉方法を用意しています。

そして、運転席の頭上にあるルームランプ部分で開閉操作ができるようになっていました。

■サンルーフ開閉スイッチ

そんな新型モデルのルームランプ部分に用意されている開閉スイッチを操作して、このクルマのサンルーフ(パノラマムーンルーフ)を開閉してみると、このようになりました。

スライド開閉した時の様子

こちらは、新型RAV4のサンルーフのガラスエリアを前後に動かすスライド開閉した時の様子です。

■スライド開閉した時のサンルーフ

上位モデルに用意されているサンルーフ(パノラマムーンルーフ)は2枚のガラスで構成されていますが、後方のガラスは固定式となっており、前後にスライドできるのは、前方部分のみ。

なので、思ったよりも開け閉めできる範囲は小さい感じが…。

個人的は、もう少し大きくスライド開閉できると思っていただけに、ちょっと物足りないと感じてしまいました。

チルト開閉した時の様子

また、新型RAV4の上位モデルに用意されているサンルーフ(パノラマムーンルーフ)は、前後にスライドするだけではなく、ガラス部分を上に浮かび上がらせる”チルト開閉”も用意しています。

実際にチルト開閉をしてみると、このように感じに…

■チルト開閉をした時のサンルーフ

内側から見ると分かりづらいかもしれませんが、フロントシートに近い部分のガラスが約10cmていど持ち上がります。

このように外から見ると分かりやすいですよね。

車内の空気を換気したい時や外の新鮮な空気を車内に入れたい時には、重宝をする機能なのかなと思いました。

新型RAV4の車内の解放感【サンルーフ装着モデルと未装着モデルの違いは大きい?】

今回フルモデルチェンジをして新発売された新型RAV4にサンルーフを装着するメリットの一つが、車内が明るく開放感のある室内を演出してくれる事ですよね。

では、サンルーフを装着したモデルと装着していないモデルでは、車内の雰囲気・明るさにどれくらいの差があるのでしょうか?

サンルーフを装着したモデルと装着していないモデルの車内の雰囲気の差を、比較してみたいと思います。

こちらが、サンルーフを装着したモデルの車内の雰囲気・解放感です。

■サンルーフ装着したモデルの車内の雰囲気

そして、こちらが、サンルーフを装着していないモデルの車内の雰囲気・解放感です。

■サンルーフを装着していないモデルの車内の雰囲気

画像からではちょっと伝わりづらいかいのですが、後部座席に座った時に車内の広さや開放感の違いを実感します。

この新型モデルの後部座席は、競合車・ライバル車よりも足元空間(ニークリアランス)が狭いため、サンルーフを装着していないモデルの後部座席に座ると、圧迫感や窮屈さを感じます。特にブラックの内装色の時は…。

ただ、このクルマに用意されているサンルーフ(パノラマムーンルーフ)の後部座席に座ってみると、目の前に大きなガラスエリアが広がっているため、未装着モデルで感じたような圧迫感や窮屈さは一切感じませんでした。

車内を明るく彩るライトグレーやオーキッドブラウンの内装色では、無理してサンルーフを装着する必要はありませんが、圧迫感や窮屈さを感じやすいブラックの内装色を選ぶのなら、車内に開放感を与えてくれるサンルーフの装着を検討しても良いのかなと思いました。

2019年4月にフルモデルチェンジをして新発売されたトヨタのミドルクラスSUV”新型RAV4″のサンルーフ(パノラマムーンルーフ)は、このようなデザインになっていました。

開閉できるのが前方のガラス部分のみというのは少々残念でしたが、サンルーフ(パノラマムーンルーフ)の大きさは、競合車・ライバル車と比較しても、勝るとも劣らないサイズに…。

後部座席に座っていても、サンルーフの魅力でもある開放感や明るさを感じられるサイズになっています。なので、このクルマの後部座席に座ってみて、窮屈さや圧迫感を感じたら、サンルーフ(パノラマムーンルーフ)の購入を検討してみるのもアリなのかなと思いました。

>>> 競合車よりも狭い!?新型RAV4の後部座席の足元の広さを計測してみた

スポンサーリンク
テスドラ-レクタングル(大)-02

スポンサーリンクと関連記事


シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
テスドラ-レクタングル(大)-02