2020年3月にフルモデルチェンジをして新発売をした新型ルークス(ROOX)の内装・インテリアの中で大きく進化を遂げた装備の一つが、エアコンです。
新しいデザインに生まれ変わったこの新型モデルでは、スッキリとした使い勝手の良いエアコンの操作パネルを用意。
また、先代モデルと同様にこの新型モデルでもシーリングファン(サーキュレーター)を備えており、後部座席に座っていても快適に過ごせるようになっていたのも好印象でした。
そんな新型モデルのエアコン/ヒーターは、どのようなデザインになっていたのでしょうか?また、使い勝手や快適性は、どうだったのでしょうか?
先代モデルよりも大きく進化を遂げた新型ルークス(ROOX)のエアコンの使い勝手や快適性を確認してきたので、紹介したいと思います。
目次
新型ルークスのエアコンのデザインをチェック
2020年3月にフルモデルチェンジをして新発売をした新型ルークス(ROOX)のエアコンは、このようなデザインになっています。
■新型ルークスのエアコンの操作パネル
先代モデルと同様にタッチパネル方式を採用
この新型ルークス(ROOX)では、先代モデルと同様にタッチパネル方式のエアコンの操作パネルを採用しています。
ただ、この新型モデルのエアコンの操作パネルは、先代モデルよりもボタンの数が少なくなり、スッキリとしたデザインに…。
■新型モデルのエアコンの操作パネル
■先代モデルのエアコンの操作パネル
また、エアコンの操作パネルが備わっているインパネ中央部分の張り出しも控えめになっており、運転席と助手席間の移動がしやすくなっていたのも好印象でした。
タッチパネルの操作性も良好
また、この新型モデルでは、先代モデルと同様にタッチパネル方式のエアコン操作パネルを採用しているのですが、使い勝手&操作性も良好です。
タッチパネル式の場合、操作をする際、エアコンパネルを確認しないと押し間違えなどの操作ミスをすることが多いのが欠点&デメリットなんですよね。
しかし、今回フルモデルチェンジをして新発売をした新型ルークス(ROOX)のエアコンの操作パネルは、パネル部分に凹凸感をつけており、操作ミスが少なくなるような工夫が…。
また、スイッチによって大きさも変えてあります。
そのおかげもあり、この新型モデルのエアコン操作パネルは、タッチパネルならではの使い勝手の悪さは一切感じませんでした。
ダイレクトな操作感に進化
また、今回フルモデルチェンジをして新発売をした新型ルークス(ROOX)のエアコン パネルで良いと思ったのが、ダイレクトな操作感です。
上下マークが付いたオーソドックスなデザインをしていた風量ボタンを採用していた先代モデルでは、風量を変更する際、ポチポチポチ…と何度もボタンを押す必要がありました。
■先代モデルの風量調整ボタン
しかし、今回フルモデルチェンジをして新発売をしたこの新型モデルでは、”コの字型”になっているタッチパネルタイプの風量調整ボタンを採用。
■新型モデルの風量調節ボタン
この新型モデルでは、この”コの字型”のパネルで風量の強さを表しているのですが、風量を変更する際は、好みの強さのパネルをポンっとタッチするだけ。
先代モデルのようにボタンを何度もポイポチと押す必要がないため、風量の調節するための操作が楽になったような感じが…。
このダイレクトな操作感は、今回フルモデルチェンジをして新発売をした新型ルークス(ROOX)のエアコンの大きな魅力&メリットの一つなのかなと思いまいた。
新型ルークスのエアコンのパワー【後部座席でも快適に過ごせる?】
このように使い勝手の良い操作パネルを備えている日産の新型ルークス(ROOX)ですが、エアコンのパワーは、どうなのでしょうか?
後部座席でも快適に過ごすことができるのでしょうか?
この新型モデルを試乗した際、エアコンのパワーや快適性を確認してきたので、紹介したいと思います。
後部座席まわりのエアコンの効きはイマイチ
今回フルモデルチェンジをして新発売をした新型ルークス(ROOX)は、ダッシュボードに4つの送風口を用意しているものの、後部座席まわりには送風口の用意はありません。
■新型ルークスの送風口
また、この新型モデルは背が高く、車内空間が広いスーパーハイト系ワゴン車ということもあり、競合車・ライバル車と同様に後部座席のエアコンの効きは、あまり良くありません。
エアコンの風量をマックスにして、温度を20度くらいまで下げても、後部座席で涼しさを感じるまで思ったよりも時間がかかるなと…と言った印象を持ちました。
新型ルークスの特徴の一つ”シーリングファン”の実力は?
ただ、今回フルモデルチェンジをして新発売をした新型ルークス(ROOX)は、オプションで後部座席付近のルーフにシーリングファン(サーキュレーター)を備えることができます。
■新型ルーフのシーリングファン
車の前方側の上部の空気を吸い込んで、後部座席側に涼しい風を吹き出す”シーリングファン(サーキュレーター)”を使用すると、後部座席でもスグに涼しさや暖かさを感じることはできるのでしょうか?
私は先日、このクルマを試乗した際、シーリングファン(サーキュレーター)を使用してみたのですが、残念ながら、競合車・ライバル車よりもエアコン/ヒーターの効きが良くなったと感じることはできませんでした。
ただ、室温を均一に保ったり、室内の冷え方や暖まり方を一定にするという意味では、使う価値は十分に価値があるのかなと…。
特に真冬の寒い日は、天井にたまった暖かい空気を下に循環してくれるシーリングファンのありがたみを感じることができるのかなと思いました。
まとめ:使い勝手が良くなった新型ルークスのエアコン
2020年3月にフルモデルチェンジをして新発売をした日産のスーパーハイト系ワゴン車新型ルークス(ROOX)のエアコンのデザイン&使い勝手は、このようになっていました。
この新型モデルは、先代モデルと同様にタッチパネル方式のエアコン操作パネルを採用していましたが、使い勝手&操作性は、格段によくなっていました。
また、この新型モデルでは、エアコンの冷えた空気を循環させて、車内の温度を均一にしてくれるシーリングファンをオプションで用意しています。
このシーリングファンは、エアコンの補助機能として考えれば、十分に役に立つ感じが…。
このように競合車・ライバル車にはない快適なアイテム・装備を備えているのは、今回フルモデルチェンジをして新発売をした新型ルークス(ROOX)の魅力の一つなのかなと思いました。