本サイトはプロモーションが含まれています。

新型ルークス Xグレードの見積もり公開【ハイウェイスターとの乗り出し価格の差は?】

2020年3月にフルモデルチェンジをして新発売をした日産の新型ルークス(ROOX)は5つのグレードを用意していますが、「できるだけこのクルマを安く購入したい!」と思っている方に人気なのが、標準モデルのXグレードです。

先日、この新型モデルのXグレードの見積もりをもらってきたのですが、確かに上位モデルに位置をするハイウェイスターよりもワンランク安い感じが…。

そんな新型モデルの標準車”Xグレード”の見積もり金額は、いくらくらいだったのでしょうか?また、上位モデルに位置をするハイウェイスターとは、どれくらいの価格差があったのでしょうか?

私が貰ってきた新型ルークス(ROOX)の標準モデル”Xグレード”の見積もりを使って、ハイウェイスターとの乗り出し価格の差を確認してみたいと思います。

スポンサーリンク
テスドラ-レクタングル(大)-02

新型ルークスの標準車”Xグレード”の見積もり【乗り出し価格はいくら?】

こちらが、今回私が貰ってきた新型ルークス(ROOX)の標準モデル”Xグレード”の見積もりです。

■標準モデルXグレードの見積もり

今回フルモデルチェンジをして新発売をした新型ルークス(ROOX)の標準モデルは11色のカラーバリエーションを用意していますが、今回は、特別塗装料が発生する有料色のホワイトパール(3万3000円)を選択。

また、メーカーオプション&ディーラーオプションに関しては、次のアイテムをお願いしました。

メーカーオプションでSOSコールなどを追加

今回フルモデルチェンジをして新発売をした新型ルークス(ROOX)の標準モデルは、上位モデルに位置をするハイウェイスター(HighwaySTAR)とは異なり、事故の時に専用のオペレーターに接続してくれる”SOSコール(ヘルプネット)”が標準装備されていません。

■新型ルークスのSOSコール

そこで、メーカーオプションでSOSコールを追加。

また、この新型モデルのXグレードは、助手席側のみにしかハンズフリーオートスライドドアが備わっていないとのことなので、メーカーオプションで両側ハンズフリーオートスライドドアにしてもらいまいた。

■今回の見積もりで注文をしたメーカーオプション

SOSコール 33,000円
両側ハンズフリーオートスライドドア 66,000円
ホワイトパール特別塗装料 33,000円

純正ナビなどをディーラーオプションで追加

SOSコールを活用するには、純正ナビを装着する必要があるため、9インチサイズの純正ナビ”MM320D-L”を注文。

■新型ルークスの純正ナビ

また、フロアマットやプラスチックサンバイザー、ナンバープレートロックなどをセットにしたオプション”ベーシックパック”もお願いいたしました。

■今夏の見積もりで注文をしたディーラーオプション

ナビレコお買い得パック(MM320D-L) 325,893円
ベーシックパック 51,920円
ウィンドウ撥水(12か月) 7,260円
5イヤーズプレミアム 110,000円
DSRCセットアップ 6,050円
ディーラーオプション合計金額 501,123円

新型ルークス標準モデルXグレードの乗り出し価格は?

このようなオプションをつけて貰った時の新型ルークス(ROOX)の標準モデルのXグレードの見積もり金額は、いくらだったのでしょうか?

私が貰った標準モデルのXグレードの乗り出し価格は、このようになっていました。

■標準モデルのXグレードの乗り出し価格

車体本体価格
※メーカーオプション代込み
1,711,600円
ディーラーオプション代合計 501,123円
諸経費&税金 218,700円
乗り出し価格合計 2,431,423円

今回私が貰った標準モデルのXグレードの乗り出し価格は、約243万円。

軽自動車ということを考えると、若干高すぎるかなと感じますが、今回の見積もりでは、9インチサイズの純正ナビのセットやSOSコール、両側ハンズフリーオートスライドドアに加えて、点検や車検がセットになったメンテナンスパック(約11万6000円)も含まれているんですよね。

このことを考えると、このくらいの乗り出し価格になってしまうのは、仕方ないのかなと思いました。

新型ルークスの標準モデルとハイウェイスターの乗り出し価格の差は?

このような乗り出し価格になっていた新型ルークス(ROOX)の標準モデルのXグレードですが、上位モデルに位置をする”ハイウェイスター(HighwaySTAR)”ろの乗り出し価格の差は、どれくらいだったのでしょうか?

今回フルモデルチェンジをして新発売をした標準モデルのXグレードとハイウェイスターの各グレードの乗り出し価格の差は、どれくらいだったのか?確認してみることにしましょう。

ハイウェイスターXとの乗り出し価格の差は?

こちらは、プロパイロット機能が備わっていないタイプのハイウェイスターXの見積もりです。

■ハイウェイスターXの見積もり&乗り出し価格

オプションやボディカラーなど、標準モデルと全く同じにしてもらったのですが、この時の2台のモデルの乗り出し価格は、それぞれこのようになっていました。

■XグレードとハイウェイスターXの乗り出し価格を比較

標準モデル Xグレード 2,431,423円
ハイウェイスターX 2,588,785円
2台のモデルの価格差 157,362円

今回フルモデルチェンジヲして新発売をした新型ルークス(ROOX)の標準モデルのXグレードとハイウェイスターXの乗り出し価格の差は約15万7000円。

この2台のモデルの機能や装備の差は、LEDヘッドランプやニーエアバッグなどそれほど大きくないんですよね。

■ハイウェイスターXのLEDヘッドライト

コスパ(コストパフォーマンス)重視でグレード選びをするのなら、ハイウェイスターXよりも標準モデルのXグレードの方がお得感があるのかなと思いました。

ハイウェイスターX プロパイロットとの乗り出し価格の差は?

一方、新型ルークス(ROOX)の標準モデルのXグレードとノンターボ車の最上位モデル”ハイウェイスターXプロパイロット エディション”の乗り出し価格は、どれくらいの差があったのでしょうか?

こちらは、ノンターボ車の最上位モデル”ハイウェイスターXプロパイロット エディション”の見積もりです。

■ハイウェイスターXプロパイロットの見積もり&乗り出し価格

そんな新型ルークス(ROOX)の標準モデルのXグレードとハイウェイスターX プロパイロット エディションの乗り出し価格の差は、このようになっていました。

ちなみに、できるだけ同じ条件にするために、標準モデルとハイウェイスターX プロパイロット エディションのボディカラーやオプションは、全く同じにしてあります。

■XグレードとハイウェイスターXプロパイロットの乗り出し価格

標準モデル Xグレード 2,431,423円
ハイウェイスターXプロパイロット 2,631,685円
2台のモデルの価格差 206,262円

今回フルモデルチェンジをして新発売をした新型ルークス(ROOX)の標準モデルのXグレードとハイウェイスターXプロパイロット エディションの乗り出し価格には、約20万円の差が…。

ハイウェイスターXプロパイロット エディションになると、高速道路の運転を楽にしてくれるプロパイロット機能だけではなく、先行車を検知してハイビームの照射範囲を自動的に調整をする”アダプティブLEDヘッドライト”が標準装備されます。

■新型ルークスのアダプティブLEDヘッドライト

また、サイドブレーキが電子式になるだけではなく、ブレーキペダルから足を離しても停車状態を維持してくれるオートブレーキホールドなども備わります。

このくらいの価格差なら、標準モデルではなく、機能や装備が充実しているハイウェイスターXプロパイロット エディションの購入を検討するのもアリなのかなと思いました。

ハイウェイスターGターボとの乗り出し価格の差は?

一方、新型ルークス(ROOX)の唯一のターボ車”ハイウェイスターGターボ”と標準モデルのXグレードとの価格差は、どうなっていたのでしょうか?

こちらは、最上位モデルに位置をする”ハイウェイスターGターボ プロパイロット エディション”の見積もりです。

■ハイウェイスターGターボの見積もり&乗り出し価格

今回フルモデルチェンジをして新発売をした新型ルークス(ROOX)の標準モデルのXグレードとハイウェイスターGターボの乗り出し価格を確認したところ、それぞれこのようになっていました。

■XグレードとハイウェイスターGターボの乗り出し価格の差

標準モデル Xグレード 2,431,423円
ハイウェイスターXプロパイロット 2,741,385円
2台のモデルの価格差 309,962円

標準モデルとハイウェイスターの最上位モデル同士を比較してみると、乗り出し価格で約31万円の価格差が…。

ターボエンジンを搭載しているとは言え、新型ルークス(ROOX)のハイウェイスターGターボと標準モデルのXグレードでは、思ったよりも価格差があるなと思いました。

まとめ:新型ルークスの標準車のXグレードは、お買い得モデル

先日、日産からデビューを果たした新型ルークス(ROOX)の標準モデル”Xグレード”の見積もりをもらってきたのですが、乗り出し価格は、このようになっていました。

機能や装備に関しては、上位モデルに位置をするハイウェイスター(HighwaySTAR)に及びませんが、コストパフォーマンスに関しては、標準モデルのXグレードが際立っているような感じが…。

ターボエンジンやプロパイロット機能が必要ではないと言うのであれば、標準モデルのXグレードが一番のお買い得モデルなのかなと思いました。

スポンサーリンク
テスドラ-レクタングル(大)-02

スポンサーリンクと関連記事


シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
テスドラ-レクタングル(大)-02