本サイトはプロモーションが含まれています。

差は小さい!新型ヤリスクロスのZとGのグレードの外装の違いを実車画像で比較

トヨタからデビューを果たした新型ヤリスクロス(YARIS CROSS)に用意されているグレードを大まかに分けるとハイブリッド車/ガソリン車それぞれ3つのグレードを用意していますが、人気が高くなっているのは、上位モデルに位置をする”Gグレード”と”Zグレード”です。

最上位モデルに位置をする”Zグレード”はブラウンの内装色に対して、中間モデルのGグレードは、ブラックの内装色を採用するなど、この2台のモデルの内装・インテリアは大きく異なります。

ただ、外装・エクステリアの差は、思ったよりも小さいような感じが…。

なので、パッと見ただけでは、Gグレード/Zグレードのどちらのモデルか見分けがつきにくくなっていました。

今回デビューを果たしたこの新型モデルのGグレード/Zグレードの外装・エクステリアは、どのようなデザインになっていたのでしょうか?また、この2台のモデルの外装・エクステリアは、どこに違いがあったのでしょうか?

実車画像を使って、新型ヤリスクロス(YARIS CROSS)のZグレードとGグレードの外装・エクステリアの違いを紹介したいと思います。

スポンサーリンク
テスドラ-レクタングル(大)-02

新型ヤリスクロスのZグレードとGグレードの外装をチェック

2020年8月にデビューを果たした新型ヤリスクロス(YARIS CROSS)の最上位モデルに位置をする”Zグレード”と中間モデルに位置をする”Gグレード”の外装・エクステリアは、それぞれこのようなデザインをしていました。

充実した機能や装備が魅力のZグレード

最上位モデルに位置をする”Zグレード”の外装・エクステリアは、このようなデザインになっています。

■Zグレードの外装・エクステリア

最上位モデルの”Zグレード”は、3つのグレードの中で唯一LEDヘッドライトを標準装備するなど、他のグレードよりもワンランク上の機能や装備が備わっているのが魅力の一つ。

また、中間モデルの”Gグレード”や最廉価モデルの”Xグレード”では装着することができない機能や装備を用意しているのも、最上位モデルの”Zグレードの”見逃せないポイントの一つなのかなと思いました。

装備類と価格のバランスが取れたGグレード

一方、新型ヤリスクロス(YARIS CROSS)の中間モデルに位置をする”Gグレード”の外装・エクステリアは、このようなデザインになっています。

■Gグレードの外装・エクステリア

中間モデルに位置をする”Gグレード”は、16インチのアルミホイールを装着するなど、最上位モデルの”Zグレード”と比較すると、落ち着いた雰囲気の外装・エクステリアに…。

ただ、LEDのウィンカー付きの電動格納式リモコンカラードドアミラーやスーパーUVカット、IR(赤外線)カット機能付きのフロントガラスが標準装備されるなど、中間モデルのGグレードは、機能や装備と車体本体価格のバランスが取れた満足度の高いグレードになっていました。

新型ヤリスクロスのZグレードとGグレードの外装の違いは何?

このようなデザインになっていた新型ヤリスクロス(YARIS CROSS)の最上位モデル”Zグレード”と中間モデル”Gグレード”ですが、外装・エクステリアにどのような違いがあったのでしょうか?

実車画像を使って、この2台のモデルの外装・エクステリアの違いを紹介したいと思います。

ヘッドライト【ZグレードとGグレードの外装の違い1】

今回デビューを果たした新型ヤリスクロス(YARIS CROSS)の最上位モデル”Zグレード”と中間モデル”Gグレード”の外装・エクステリアの大きな違いの一つが、ヘッドライトです。

最上位モデルの”Zグレード”では、最新のLEDヘッドライトを標準装備していたのに対し、中間モデルの”Gグレード”では、ハロゲンのヘッドライトを標準装備。

■Zグレードのヘッドライト

■Gグレードのヘッドライト

そのため、ヘッドライトを点灯した時のスタイリッシュさや雰囲気に大きな差が…。

■Zグレードのヘッドライトを点灯した時の様子

■Gグレードのヘッドライトを点灯した時の様子

また、この2台のモデルで大きく異なるのが、縦に伸びるデイライトのデザインです。

LEDヘッドライトを標準装備している”Zグレード”では、ウィンカーを操作すると、白く輝いていたデイライトがオレンジに光るウィンカーに早変わりする”ダブルファンクション機能”付きのデイライトを標準装備。

■Zグレードのウィンカー

一方、中間モデルの”Gグレード”に備わっているハロゲンヘッドライトでは、デイライトとウィンカーが別々のライトに…。

■Gグレードのウィンカー

この縦に伸びたデイライトとウィンカーの光り方も、新型ヤリスクロス(YARIS CROSS)の最上位モデル”Zグレード”と中間モデル”Gグレード”の大きな違いの一つなのかなと思いまいた。

ちなみに、ハロゲンのヘッドライトが標準装備されている中間モデルの”Gグレード”ですが、メーカーオプションで最上位モデルの”Zグレード”と同じLEDヘッドライトにアップグレードをすることができますよ。

フロントグリル【ZグレードとGグレードの外装の違い2】

また、2020年8月にデビューを果たした新型ヤリスクロス(YARIS CROSS)のZグレードとGグレードは、フロントグリルのデザインにも違いがありました。

中間モデルの”Gグレード”は、特別な塗装を施していないオーソドックスなブラックのフロントグリルを採用。

■Gグレードのフロントグリル

一方、最上位モデルに位置をする”Zグレード”では、光沢感のあるピアノブラック塗装を施したフロントグリルを採用。

■Zグレードのフロントグリル

そのおかげもあり、最上位モデルの”Zグレード”の方が高級感のある、また、洗練されたフロントマスクになっていました。

リヤコンビネーションランプ【ZとGグレードの外装の違い3】

また、リヤコンビネーションランプも、新型ヤリスクロス(YARIS CROSS)の”Zグレード”と”Gグレード”の外装・エクステリアの大きな違いの一つです。

■Zグレードのリヤコンビネーションランプ

■Gグレードのリヤコンビネーションランプ

フルLEDのリヤコンビネーションランプを標準装備しているZグレードでは、テールランプやウィンカーがライン状に輝くスタイリッシュなデザインに…。

■Zグレードのリヤコンビネーションランプの点灯時の様子

一方、中間モデルのGグレードのリヤコンビネーションは、テールランプとストップランプのみLEDを採用しており、ウィンカーはオーソドックスなバルブに…。

■Gグレードのリヤコンビネーションランプの点灯時の様子

このように見比べると、後ろ姿の上質感&スタイリッシュさも大きく異なりますよね。

点灯していない時はそっくりなZグレードとGグレードのリヤコンビネーションランプですが、ライトを点灯した時の後ろ姿の違いも、この新型モデルの外装・エクステリアの注目ポイントの一つなのかなと思いました。

ちなみ、ウィンカーにバルブを採用していたGグレードのリヤコンビネーションランプですが、メーカーオプションでZグレードと同じフルLEDに変更することができます。

フルLEDのリヤコンビネーションランプは、LEDヘッドライトとセットになっているため、オプション価格はちょっとお高めなんですが、変更する価値は十分にあるのかなと思いました。

タイヤ&ホイール【ZグレードとGグレードの外装の違い4】

また、今回デビューを果たした新型ヤリスクロス(YARIS CROSS)の最上位モデル”Zグレード”と中間モデル”Gグレード”の外装・エクステリアの大きな違いの一つが、タイヤ&ホイールのデザインやサイズです。

中間モデルの”Gグレード”では、シルバー塗装を施した16インチのアルミホイールを装着していました。

■Gグレードのタイヤ&ホイール

そのため、中間モデルのGグレードのサイドスタイルは、落ち着いた雰囲気に…。

一方、新型ヤリスクロス(YARIS CROSS)の最上位に位置をする”Zグレード”では、ブラック塗装&切削加工を施した18インチのアルミホイールを標準装備。

■Zグレードのタイヤ&ホイール

中間モデルのGグレードよりもタイヤサイズがひと回り大きいこともあり、最上位モデルのZグレードは、スタイリッシュ&スポーティーなサイドスタイルに…。

最上位モデルのZグレードは、都市型SUVと呼ぶのに相応しい洗練された外装・エクステリアになっていました。

ちなみに、最上位モデルにZグレードに装着されている18インチのアルミホイールは、メーカーオプションで用意されています、

なので、中間モデルの”Gグレード”をZグレードのように迫力のスポーティーなサイドスタイルにすることもできますよ。

まとめ:外装の主要パーツに違いがある新型ヤリスクロスのZとGグレード

2020年8月にデビューを果たした新型ヤリスクロス(YARIS CROSS)の最上位モデル”Zグレード”と中間モデル”G”グレードの外装・エクステリアは、このような違いがありました。

■ZグレードとGグレードの外装の違い

・ヘッドライト
・フロントグリル
・リヤコンビネーションランプ
・タイヤ&ホイール

この新型モデルの”Zグレード”と”Gグレード”の外装・エクステリアでは、ヘッドライトやタイヤ&ホイールなど、主要パーツに違いがあります。

ただ、LEDヘッドライト&リヤコンビネーションランプ、18インチのタイヤ&ホイールは、メーカーオプションとして用意されているため、中間モデルの”Gグレード”の見た目を最上位モデルのZグレードに近づけることができます。

乗り出し価格が高い最上位モデルの”Zグレード”を最初から選ぶのではなく、中間モデルの”Gグレード”を選んで、メーカーオプションでカスタマイズしていくのも良いアイデアなのかなと思いました。

スポンサーリンク
テスドラ-レクタングル(大)-02

スポンサーリンクと関連記事


シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
テスドラ-レクタングル(大)-02