本サイトはプロモーションが含まれています。

先代より快適になった!新型フィット4の助手席の居心地を徹底レビュー

ホンダからデビューを果たした人気コンパクトカー新型フィット4(Fit4)は全方位的に進化を遂げましたが、試乗をして驚いたことの一つが、助手席の居心地の良さです。

先日、このクルマを試乗した際、妻が助手席に座っていたのですが、「この前のモデルよりも、すっごい快適~!」と、感動するくらいこの新型モデルの助手席は、良くなっていました。

2020年2月にフルモデルチェンジをして新発売をした新型フィット4(Fit4)の助手席は、どのようなデザインになっていたのでしょうか?また、先代モデルと比較して、どこが良くなっていたのでしょうか?

ホンダからデビューを果たした新型モデルの助手席を徹底解剖したいと思います。

スポンサーリンク
テスドラ-レクタングル(大)-02

新型フィット4の助手席のデザインをチェック

2020年2月にフルモデルチェンジをして新発売をした新型フィット4(Fit4)の助手席は、このようなデザインになっています。

■新型フィット4の助手席
グレード:リュクス

シビック(CIVIC)やアコード(ACCORD)などの上級モデルと同じ骨格を採用したこの新型モデルの助手席は、コンパクトカーとは思えない豪華な作りに…。

また、シートのクッション性も良く、座った瞬間にもっちりとした座面が体重を優しく受け止めて、体圧をじんわりと分散していくような座り心地になっていました。

足を伸ばして座ることができる広々とした足元空間

また、今回フルモデルチェンジをして新発売をした新型モデルの助手席は、足元空間(ニークリアランス)の広さも魅力の一つです。

■助手席の足元空間

ご覧の通り、この新型モデルの助手席は足元空間も広いため、脚を投げ出してゆったり座れます。

また、この新型モデルは後部座席の居住スペースも広いため、後部座席に人が乗車する人がいても、気を使って助手席の位置を前にする必要がないのも好印象でした。

最上位モデルのリュクスではシートヒーターも標準装備

また、最上位モデルの”リュクス(LUXE)”のみになってしまうのですが、シートの座面や背もたれを”じんわり”と温めてくれる3段回から調節することができるシートヒーターを標準装備。

■新型フィット4のシートヒーター

コンパクトカークラスのクルマで3段階から調節できるシートシーターが備わっているのは、嬉しいですよね。

助手席側のシートヒーターのスイッチは、エアコンパネルの左側に備わっており、助手席に座ったままでも操作しやすくなっていたのも嬉しいポイントの一つでした。

ちなみに、シートヒーターは、新型フィット4(Fit4)の最上位モデル”リュクス(LUXE)”の専用アイテムです。他のグレードでは、シートヒーターを装着することができないので、ご注意くださいね。

新型フィット4の助手席【先代モデルよりも進化したところとは?】

また、使い勝手&利便性の良さも、今回フルモデルチェンジをして新発売をした新型フィット4(Fit4)の助手席の魅力の一つです。

先代モデルの助手席では色々と物足りなさを感じたところがあったのですが、この新型モデルでは、先代モデルの欠点が見事に解消されたような感じが…。

先代モデルと比較して、この新型モデルの助手席が大きく進化を遂げたと感じた部分を包み隠さずお話したいと思います。

使いやすくなったドリンクホルダー

今回フルモデルチェンジをして新発売をした新型フィット4(Fit4)の助手席に座ってみて良いと思ったことの一つが、ドリンクホルダーです。

先代モデルでは、ダッシュボードの手前に助手席用のドリンクホルダーの用意がなかったんですよね。

■先代モデルのダッシュボード

なので、センターコンソールの前方のドリンクホルダーを使わなければいけませんでした。

■先代モデルのドリンクホルダー

ただ、このセンターコンソールの前方部分のドリンクホルダーは、助手席から少し遠いため、ちょっと使い勝手が悪かったんですよね。

しかし、今回フルモデルチェンジをして新発売をした新型フィット4(Fit4)では、ダッシュボードの左側に助手席に座る人のためのドリンクホルダーを標準装備。

■新型フィット4の助手席用のドリンクホルダー

ダッシュボードに備わった新型モデルのドリンクホルダーは、先代モデルの時よりも手が届きやすく、飲み物の出し入れがしやすいです。

また、このスペースのドリンクホルダーは助手席に座る人専用なので、ドライバーさんに気兼ねなくドリンクホルダーを使えるのも好印象でした。

ちょっとした時に使いたくなるバニティミラー

今回フルモデルチェンジをして新発売をした新型フィット4(Fit4)の助手席に座ってみて良いと思ったのが、サンバイザーの裏側に備わっているミラー(=バニティミラー)の使い勝手です。

先代モデルでも、助手席側のサンバイザーの裏側にバニティミラーが備わっていました。

しかし、今回フルモデルチェンジをして新発売をしたこの新型モデルのバニティミラーでは、カバーを開くと、自動で点灯するライトを搭載。

■ライトを搭載した新型フィット4のバニティミラー

天気が悪い日やちょっと暗い場所でも、バニティミラーが使えるようになっているのは、嬉しいですよね。

このように車内で快適に過ごせる装備&アイテムが充実しているのも、”心地よさ”にこだわったこの新型モデルの魅力&メリットの一つなのかなと思いました。

充実した収納スペース

また、2020年2月にフルモデルチェンジをして新発売をした新型フィット4(Fit4)の助手席に座ってみて良いと思ったのが、収納スペース&小物入れの多さです。

先代モデルでは助手席の周りに収納スペースがほとんどなく、ポーチや携帯、財布などの置き場所がないのが欠点でした。

しかし、今回フルモデルチェンジをして新発売をした新型フィット4(Fit4)では、助手席の手前にポーチや財布などを収納しておくのに便利な”インパネアッパーボックス”を用意。

■新型フィット4のインパネアッパーボックス

また、運転席と助手席の間には、トートバックやハンドバックなどを置くのに便利な”ロングトレイ(テーブルコンソール)”もあります。

■新型フィット4のロングトレイ

このように助手席まわりに収納スペースが充実しているのは、嬉しいですよね。

このように今回フルモデルチェンジをして新発売をした新型フィット4(Fit4)は、助手席まわりの収納スペースが充実しているため、荷物の置き場に困ることはないのかなと思いました。

まとめ:座り心地だけではなく居心地も良くなった新型フィット4の助手席

2020年2月にフルモデルチェンジをしてデビューを果たしたホンダの人気コンパクトカー”新型フィット4(Fit4)”の助手席は、このようなデザインになっていました。

この新型モデルの助手席は座り心地が良くなっただけではなく、使い勝手&居心地も格段に良くなっていたような感じが…。

この新型モデルの助手席は、誰が座っても満足することができる【特等席】になっていました。

もしこれからこの新型モデルの試乗に行く際は、助手席の座り心地や使い勝手にも注目をしてみてくださいね。

スポンサーリンク
テスドラ-レクタングル(大)-02

スポンサーリンクと関連記事


シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
テスドラ-レクタングル(大)-02