本サイトはプロモーションが含まれています。

新型フォレスターの不満&欠点【装備や機能で残念に感じた事とは?】

SUVらしい躍動感に満ちたエクステリアが魅力の5代目新型フォレスター(Forester)が、2018年6月にデビューをしました。

今回新発売された5代目モデルは、運転手の脇見運転や居眠り運転を見逃さないドライバーモニタリングシステムを搭載するとなど、機能面・装備面が格段にアップ!グリップ感が増したドア内側ハンドルなど、細部までしっかりと作りこまれているのが好印象でした。

>>> 新型フォレスターのドライバーモニタリング【魅力&メリットを徹底解剖】

ただ、その一方、新型フォレスター(Forester)に用意された機能や装備を確認して、ちょっと残念に感じる部分もありました。また、先代モデルの方が、使い勝手が良かったと感じた機能や装備も…。

今回新発売された新型モデルを実際に確認してみて、残念に感じたところは、どこだったのでしょうか?

2018年6月にフルモデルチェンジをして新発売された5代目モデルの機能や装備を確認してみて、気になった欠点・デメリット、不満などを包み隠さず紹介したいと思います。

スポンサーリンク
テスドラ-レクタングル(大)-02

新型フォレスターの欠点&不満1:アドバンスを優遇したグレード設定

今回フルモデルチェンジをして新発売された5代目新型フォレスター(Forester)を確認してみて、残念に感じた事の一つが、機能や装備面で明らかにガソリン車の3つのグレードよりもよりもハイブリッド車のアドバンス(Advance)を優遇している事です。

例えば、ガソリン車の最上位モデル”プレミアム(Premium)”では、ブラックの本革シートしか選べないのに対し、ハイブリッド車の”アドバンス(Advance)”では、ブラックに加え、車内を華やかに彩るブラウンの本革シートを選択する事が可能です。

■新型フォレスターのブラックの本革シート

■ハイブリッド車専用のブラウンの本革シート

ディーラーさんに聞いた話によると、このブラウンの本革シートが欲しくて、わざわざハイブリッド仕様の”アドバンス(Advance)”を購入されたお客さんもいたそうです。

>>> 【ブラックorブラウン】新型フォレスターの本革シートはどっちが良い?

また、マルチファンクションディスプレイのフード部分に専用カメラを配置し、運転手の脇見運転や居眠り運転を監視したり、ドライバーの顔を認識して、シートなどを自動調整してくれるドライバーモニタリングシステムもハイブリッド車専用の機能となっています。

■新型フォレスターのドライバーモニタリングシステム

>>> 新型フォレスターのドライバーモニタリングシステムの感想【登録は簡単!?】

ただ、アメリカや中国の販売状況を確認してみると、2.5リットルのガソリン車にも用意されている事を見ると、ハイブリッド車ではないと搭載できるシステムではないようなんですよね。

しかし、日本で発売された新型フォレスター(Forester)では、ドライバーモニタリングシステムは、ハイブリッド車のみに用意されており、ガソリン車に用意されていません。また、オプション設定になっていないため、ガソリン車では搭載する事ができません。

しかも、このハイブリッド車に用意されているドライバーモニタリングシステムは、スバルの安全装備システムと連動しているため、安全性が若干ですが高まっています。

ちょっとコレは残念ですよね。

また、海外ではガソリン車でもマルチモニタリングシステムを搭載できることを考えると、ガソリン車よりもハイブリッド車の方を優遇していると言われても、仕方ないですよね。

ちなみに、このおかげもあり、今回フルモデルチェンジをして新発売された新型フォレスター(Forester)の約4割のお客さんが、ハイブリッド仕様のアドバンス(Advance)を選んでいるそうです。

2.0リットルエンジンにモーターを組み合わせたハイブリッドシステム”e-BOXER”を普及したいのは分かりますが、ハイブリッド車のアドバンス(Advance)をあからさまに優遇する販売戦略は、いかがなものかなと感じました。

新型フォレスターの欠点&不満2:改悪したセンターコンソールボックス

スマホを収納するポケットが増えたシートバックポケットや操作性が良くなったXモードスイッチなど、今回新発売された新型フォレスター(Forester)は、使い勝手が格段に良くなったアイテムが多いです。

その一方、センターコンソールボックスに関しては、先代モデルの方が使い勝手が良かったような…。

■5代目フォレスターのセンターコンソールボックス

この5代目モデルのセンターコンソールボックスは、蓋(リッド)の部分のクッションに厚みが増し、腕を置いた時の感触が良くなったのは、先代モデルよりも良くなった部分の一つです。

ただ、今回新発売された5代目モデルのセンターコンソールボックスは、なぜか前後にスライドできなくなっていました。

そのため、センターコンソールボックスの使い勝手は、先代モデルよりも悪くなったような…。

前後スライド機能がなり使い勝手が悪くなったセンターコンソールボックスは、5代目新型フォレスター(Forester)の欠点・デメリットの一つなのかなと思いました。

新型フォレスターの欠点&不満3:ナビの視認性

また、今回フルモデルチェンジをして新発売された新型フォレスター(Forester)の機能や装備を確認していて、残念・欠点に感じた事の一つが、ディーラーオプションナビの視認性です。

今回私は、ナノイー(nanoe)発生装置が内蔵している8インチサイズのパナソニック製のナビだったのですが、このクルマ専用に用意された純正ナビという事もあり、フィット感は申し分ありません。

■新型フォレスター パナソニック製の純正ナビ

また、インパネ中央にあるマルチファンクションディスプレイと連動するのも、とても良いです。

ただ、今回フルモデルチェンジをして新発売された新型フォレスター(Forester)のナビを設置するスペースは、若干低い感じが…。なので、運転中、ナビを確認する際の視線の移動が、ちょっと大きいです。

最近トレンドのナビのディスプレイが浮かび上がっているようなデザインになっている”フローティング構造”に慣れている人は、特にこの新型モデルの純正ナビの視認性に違和感を感じるのかなと思いました。

もし、試乗をした際、この新型モデルの純正ナビの視認性が悪いと感じたら、市販のナビの購入を検討をした方が良いかもしれませんね。

>>> 新型フォレスターのパナソニック製8インチナビ【操作性&視認性を徹底レビュー】

2018年6月にフルモデルチェンジをして新発売された新型フォレスター(Forester)は、外装や内装のデザインだけではなく、安全装備や走破性まで全方位的に進化を遂げたとても良いクルマです。

また、専用カメラで顔を認識し、シートやサイドミラーのいちを自動で調節してくれるドライバーモニタリングシステムなど、先代モデルには無かった様々な先進装備が用意されているのもこの新型モデルの魅力です。

ただ、実際にこの5代目モデルに用意されている機能や装備を見比べてみると、このような欠点・デメリットが…。特にハイブリッド車とガソリン車の機能や装備の差は、気になりました。

もしこれからこの5代目新型フォレスター(Forester)の試乗に行く機会がありましたら、良い部分だけではなく、欠点やデメリットにもしっかりと目を向けてみてくださいね。

>>> サンルーフで新型フォレスター アドバンスの税金が安くなる!?【見積もり大公開】

スポンサーリンク
テスドラ-レクタングル(大)-02

スポンサーリンクと関連記事


シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
テスドラ-レクタングル(大)-02