2019年4月にフルモデルチェンジをして新発売された5代目新型RAV4の最上位モデルに位置をするアドベンチャー(Adventure)”では、様々なメーカーオプションを用意しています。
ただ、メーカーオプションの数が多すぎて、どのアイテムを装備してよいのか、ちょっと分かりづらいんですよね。
>>> グレードに装着できるアイテムは異なる!新型RAV4のオプション一覧
そこで、先日、このクルマの見積もりを貰った際、いつもお世話になっているディーラーさんに、新型RAV4の最上位モデル”アドベンチャー(Adventure)”を購入する際、
・絶対に装備した方が良いオプション
・必要に応じて装着した方が良いオプション
を、聞いてきたので、紹介したいと思います。
目次
新型RAV4 アドベンチャーに絶対必要なメーカーオプション3つ
他のグレードとは異なるオフロード色が強い顔つき&デザインになっている新型RAV4の最上位モデル”アドベンチャー(Adventure)”ですが、おススメのオプションをディーラーさんに確認したところ、
「この3つのメーカーオプションは、是非とも付けてください。」
と、教えて頂きました。
・リヤクロストラフィックオートブレーキ+ブラインドスポットモニター
・バックモニター
アドベンチャーの安全装備は、後方の安全性能に不安が残る
いつもお世話になっているディーラーさんが、これらのアイテムの装着をおススメした理由の一つは、アドベンチャー(Adventure)の安全性能の物足りなさです。
今回フルモデルチェンジをして新発売された新型RAV4は、自動ブレーキ(プリクラッシュセーフティシステム)を含む最新の予防安全システム”トヨタセーフティセンス”が、全グレード標準装備されています。
■トヨタセーフティセンスに含まれる予防安全システム
・レーントレーシングアシスト(LTA)
・全車速追従機能付レーダークルーズコントロール
・オートマチックハイビーム(AHB)
・ロードサインアシスト(RSA)
ただ、このアドベンチャー(Adventure)は、ホンダの新型CRV/CR-Vやスバルの新型フォレスター(Forester)と比較すると、安全装備が少し劣るんですよね。
例えば、競合車・ライバル車と比較すると、アクセルやブレーキペダルの操作に関係なく、低速の取り回し時の衝突回避、または軽減をサポートしてくれる”インテリジェントクリアランスソナー”は、標準装備されていません。
■インテリジェントクリアランスソナー
また、高速道路での車線変更をサポートする”ブラインドスポットモニター(BSM)”や、駐車場から後退する際の左右後方からのクルマの接近をお知らせしてくれる”リヤクロストラフィックオートブレーキ”なども、メーカーオプション設定となっております。
■ブラインドスポットモニター
■リヤクロストラフィックオートブレーキ
新型RAV4のボディサイズの大きさや後方の視界性、また、アクセルやブレーキペダルを踏み間違えた時の安全性を考えると、安全性を高めるこれらのアイテム・オプションは、装着した方が良いとの事でした。
必要に応じて装着した方が良い新型RAV4のメーカーオプション
また、ディーラーさん曰く、次のアイテム・オプションに関しては、新型RAV4を使用するシチュエーションや予算によっては、次のようなオプションもおススメとの事でした。
ハンズフリー機能付きパワーバックドア
ディーラーさんがおススメしたアドベンチャー(Adventure)のメーカーオプションの一つが、ハンズフリー機能付きのパワーバックドアです。
このアドベンチャー(Adventure)の標準仕様では、電動で開閉できるパワーバックドアは用意されておらず、手動でテールゲートを開け閉めしないといけないんですよね。
なので、キャンプやバーベキューをする際、荷室・ラゲッジスペースから荷物を出し入れに苦戦する可能性が…。また、開けた時のテールゲートの高さは約2メートルに達するため、背の低い女性には、開け閉めがしにくいと言う欠点も…。
ディーラーさん曰く、このハンズフリー機能付きのパワーバックドアのオプション価格は約75,000円とちょっと高めなのですが、荷物が多くなりがちなアウトドアレジャー目的でこのクルマを購入する方には、おススメできるオプションのようですよ。
デジタルインナーミラー
また、ディーラーさんがおススメしたアドベンチャー(Adventure)のメーカーオプションが、デジタルインナーミラーです。
このクルマは、リヤガラスがそれ程大きくない事もあり、クルマの後方の視界はあまり良くありません。
■新型RAV4の後方の視界
後部座席に乗車している人がいなければ、まだ良いのですが、後部座席に乗車する人がいたり、荷室・ラゲッジスペースに大きな荷物を積み込むと、後方の視界性は一気に悪化します。
しかし、そんな時に助かるのが、クルマの後方に用意されたカメラの映像をルームミラーのディスプレイ部分に表示してくれる”デジタルインナーミラー”です。
実際に私も新型RAV4を試乗した時にデジタルインナーミラーを使用してみたのですが、後部座席に座っている人に遮れる事なく、クリアな視界を確保する事ができるのは、運転をしていて安心感が違う感じが…。
このクルマを試乗してみみて、後方の視界性や標準装備されているルームミラーの見え方に不安を感じたら、スッキリとクリアな視界を確保してくれるデジタルインナーミラーの購入を検討しても良いのかなと思いました。
>>> 新型RAV4のデジタルインナーミラーは買い!?実際に使用した感想を大公開
2019年4月にフルモデルチェンジをして新発売された新型RAV4の最上位モデル”アドベンチャー(Adventure)”のおすすめのメーカーオプションを確認してみたところ、このようなアイテムを紹介してもらいました。
ディーラーさん曰く、アドベンチャー(Adventure)は、安全装備面が他のグレードよりも劣るので、ここらへんを強化するアイテムは、ぜひとも抑えて欲しいとの事。
また、それ以外のアイテムは、使用するシチュエーションや予算に応じて、検討すれば良いみたいですよ。
ちなみに、ディーラーさんの話によると、アドベンチャー(Adventure)を選んだ方の多くは、インテリジェントクリアランスソナーやリヤクロストラフィックオートブレーキなどを一緒に注文して、安全面を強化しているそうですよ。