本サイトはプロモーションが含まれています。

機能や装備も充実!新型ルークス ハイウェイスターの内装を実車画像でチェック

シャープで迫力のあるフロントマスクが印象的な新型ルークス(ROOX)の上位モデル”ハイウェイスター”ですが、内装・インテリアも、ハイウェイスターらしくシックでスタイリッシュなデザインになっています。

また、タントやスペーシア、N-BOXなど他のスーパーハイト系ワゴン車にはない機能や装備が備わっているのも、好印象でした。

そんな新型ルークス(ROOX)の上位モデル”ハイウェイスター”の内装・インテリアは、どのようなデザインになっていたのでしょうか?また、どのような機能や装備を備えていたのでしょうか?

競合車にはない様々な機能や装備を備えているハイウェイスター(HighwaySTAR)の内装・インテリアを、実車画像を使って、徹底解剖していきたいと思います。

スポンサーリンク
テスドラ-レクタングル(大)-02

新型ルークス ハイウェイスターのダッシュボードをチェック

2020年3月にフルモデルチェンジをして新発売をした新型ルークス(ROOX)の上位モデル”ハイウェイスター”のダッシュボード(インパネ)は、このようなデザインをしています。

■ハイウェイスターのダッシュボード

この新型モデルのハイウェイスター(HighwaySTAR)は、ブラックを基調にした内装・インテリアを採用。そのおかげもあり、男性が乗っても違和感がないシックで重厚感のある車内空間になっていました。

ただ、ちょっと残念だったのは、助手席側のダッシュボードに使用されている素材です。

今回フルモデルチェンジをして新発売をした新型ルークス(ROOX)のハイウェイスターの助手席側のダッシュボードに使用されている素材は、ハードプラのまま…。

■新型ルークスの助手席側のダッシュボード

兄弟車でもあるハイト系ワゴン車では、この助手席側のダッシュボードの加飾に肌触りが良いソフトパッドを採用していたんですよね。

■新型デイズのダッシュボードの加飾

兄弟車のデイズ(DAYZ)のダッシュボードと比較すると、やはり少し安っぽい感じが…。

個人的には、新型ルークス(ROOX)もデイズのようにダッシュボードにレザー調のソフトパッドを採用して、上質感を演出しても良かったのかなと思いました。

ハンドルはグレードで素材が異なる

2020年3月にフルモデルチェンジをして新発売をした新型ルークス(ROOX)のハイウェイスターは、大きく分けて2つのグレードを用意しているのですが、グレードによって、ハンドルのデザインが異なります。

上位モデルに位置をする”ハイウェイスターGターボ”では、握り心地の良い本革巻きのハンドル・ステアリングホイールを採用。

■ハイウェイスターGターボのハンドル

一方、下位モデルに位置をする”ハイウェイスターX”では、シンプルなウレタン素材のハンドル・ステアリングホイールとなっていました。

■ハイウェイスターXのハンドル

高級感あふれるシフトレバー

また、新型ルークス(ROOX)の上位モデル”ハイウェイスター”は、ダッシュボードの中央に配置されているシフトレバーも上質感あふれるデザインになっています。

■ハイウェイスターのシフトレバー

下位モデルに位置をする”標準車”は、ボタン部分がプラスチック素材
シンプルなデザインになっていましたが、ハイウェイスター(HighwaySTAR)は、メッキ調のボタンを採用。

このサテンメッキ調のボタンがアクセントになっており、高級感&上質感のあるダッシュボードを演出していました。

クラスで唯一オートブレーキホールドを採用

今回フルモデルチェンジをして新発売をした新型ルークス(ROOX)のハイウェイスターのプロパイロット装備車は、スーパーハイト系ワゴン車の中で唯一電動パーキングブレーキ&オートブレーキホールドを採用。

■電動パーキングブレーキ&オートブレーキホールド

普通乗用車でもまだまだ備わっていないクルマが多い中、軽自動車でこのような便利機能が備わっているのは、ちょっとスゴイですよね。

電動パーキングブレーキ&オートブレーキホールドが備わっているのは、プロパイロット エディションのみと限定されてしまいますが、このような便利機能が備わっているのは、このクルマの魅力&メリットの一つなのかなと思いました。

フルオートエアコンを全グレード標準装備

今回フルモデルチェンジをして新発売をした新型ルークス(ROOX)のハイウェイスターでは、使い勝手の良いフルオートエアコンを全グレードに標準装備しています。

■ハイウェイスターのフルオートエアコン

]

このハイウェイスターに採用されているエアコンの操作パネルは、軽自動車のもととは思えないオシャレなデザインに…。

また、タッチパネルの表面に凹凸をつけるなど、押し間違えないよう工夫が施されているのも好印象でした。

安全性の高い運転席

また、今回フルモデルチェンジをして新発売をした新型ルークス(ROOX)のハイウェイスターの内装・インテリアで印象的だったのは、運転席まわりの安全性の高さです。

この新型モデルのハイウェイスター(HighwaySTAR)では、事故の衝撃からドライバーの足元を保護してくれる安全装備”ニーエアバッグ”を全グレードに標準装備しています。

■ハイウェイスターのニーエアバッグ

このようにイザという時にドライバーや同乗者を守ってくれる安全装備が充実しているのも、ハイウェイスター(HighwaySTAR)の魅力の一つなのかなと思いました。

メッキ加飾でオシャレさを演出しているドア内側パネル

今回フルモデルチェンジをして新発売をした新型ルークス(ROOX)のハイウェイスターのドア内側パネルは、このようなデザインになっています。

■ハイウェイスターのドア内側パネル

ハイウェイスター(HighwaySTAR)では、メッキの加飾が施されたドア内側パネルを採用しており、高級感&上質感あふれるデザインに…。

ただ、ドア内側パネルの上部がソフトパッドではなく、ハードプラになっているのが、個人的には少し残念でした。

新型ルークス ハイウェイスターのシートをチェック

2020年3月にフルモデルチェンジをして新発売をした新型ルークス(ROOX)の上位モデル”ハイウェイスター”のシートは、このようなデザインになっています。

■ハイウェイスターのシート

この新型モデルのハイウェイスター(HighwaySTAR)では、ダークブルーをシートのメイン部分に採用したスタイリッシュなシートを標準装備。

シートのメイン部分にあしらわれているダイヤモンド型が浮かび上がっているように見えるようになっており、軽自動車とは思えないスタイリッシュな車内空間を演出していました。

シート素材はファブリック素材を採用

今回フルモデルチェンジをして新発売をした新型ルークス(ROOX)のハイウェイスターでは、シートサイドを含めて全面ファブリック素材を採用しています。

なので、シートサイドにレザー調の素材を採用しているダイハツのタントやホンダのN-BOXと比較すると、シートの高級感や上質感は少し見劣りするような感じが…。

機能や装備の充実度は申し分のない新型ルークス(ROOX)のハイウェイスターですが、シートの高級感や上質感に関しては、少し物足りなさを感じてしまいました。

Gターボはセパレートシートに変更が可能

今回フルモデルチェンジをして新発売をした新型ルークス(ROOX)のフロントシートは、運転席と助手席が密着をしたソファーシートが標準装備されています。

■新型ルークスのソファーシート

ただ、この新型モデルの最上位グレード”ハイウェイスターGターボ”は、メーカーオプションでセパレートに変更することができます。

■Gターボに用意されているセパレートシート

セパレートシートにすると、プライベート空間が楽しめるだけではなく、運転席と助手席の間にバッグなどを置けるなどの様々なメリットが…。

プライベート空間や快適性にこだわる方は、オプションで用意されているセパレートシートに変更することを考えても良いかもしれませんね。

まとめ:普通乗用車と遜色のない機能を備えているハイウェイスター

2020年3月にフルモデルチェンジをして新発売をした新型ルークス(ROOX)の上位モデルに位置をするハイウェイスターの内装・インテリアは、このようなデザインになっていました。

このハイウェイスター(HighwaySTAR)の内装・インテリアは、ブラック基調の高級感のあるデザインに…。

また、電子式のパーキングブレーキやオートブレーキホールドなどの便利なアイテム、ニーエアバッグなどの安全装備も充実。

タントやN-BOX、スペーシアなども魅力的なクルマに仕上がっていますが、機能や装備だけを見比べると、今回フルモデルチェンジをして新発売をした新型ルークス(ROOX)のハイウェイスターが頭一つ抜きに出ているのかなと感じました。

スポンサーリンク
テスドラ-レクタングル(大)-02

スポンサーリンクと関連記事


シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
テスドラ-レクタングル(大)-02