本サイトはプロモーションが含まれています。

精悍になった新型ルークスの外装【実車画像で魅力や特徴、装備を徹底解剖】

全方位的に進化を遂げた日産のスーパーハイト系ワゴン車の新型ルークス(ROOX)ですが、外装・エクステリアも大きく進化をしました。

先代モデルはスーパーハイト系ワゴンの中でも柔らかい顔つきが印象的でしたが、この新型モデルは、精悍さがアップ。

軽自動車とは思えない存在感のあるクルマに仕上がっていました。

また、この新型モデルでは、高速道路の運転を楽にしてくれるプロパイロット機能など最新の機能や装備が備わっているのも好印象でした。

そんな新型モデルの外装・エクテリアは、どのようなデザインになっていたのでしょうか?また、新しく生まれ変わったこの新型モデルの外装・エクステリアには、どのような装備が備わっていたのでしょうか?

2020年3月にフルモデルチェンジをして新発売をした新型ルークス(ROOX)の外装・エクステリアの魅力や特徴、注目ポイントを余すところなく紹介したいと思います。

スポンサーリンク
テスドラ-レクタングル(大)-02

新型ルークスの外装のデザインをチェック

2020年3月にフルモデルチェンジをして新発売をした日産のスーパーハイト系ワゴン車新型ルークス(ROOX)は、先代モデルと同様にハイウェイスターと標準モデルをラインナップしています。

ハイウェイスターと標準モデルはどんなデザイン?

こちらが、上位モデルに位置をするハイウェイスター(HighwaySTAR)の外装・エクステリアです。

■ハイウェイスターの外装

今回フルモデルチェンジをして新発売をしたこの新型モデルのハイウェイスター(HighwySTAR)は、メッキ加飾と光沢感のあるグロスブラックをあしらっており高級感と迫力のあるデザインに…。

また、ワイド感のあるVモーショングリルとボディ下部に配置されたブーメラン型のポジジョンランプのおかげで、どっしりと安定感のある見た目になっているのも好印象でした。

一方、こちらは、新型ルークス(ROOX)の下位モデルに位置をする標準モデルの外装・エクステリアです。

■標準モデルの外装・エクステリア

上位モデルに位置をするハイウェイスター(HighwaySTAR)から一転して、標準モデルは、スッキリとしたシンプルモダンなデザインに…。

ただ、標準モデルにもVモーショングリルを備えており、一目見て日産車とわかるデザインになっていました。

ちなみに、この新型ルークスの標準モデルとハイウェイスターの外装・エクステリアの特徴をもう少し細かく確認したい方は、こちらの記事をチェックしてみてください。

この2台のモデルの特徴や違いがもっと分かると思いますよ。

ハイウェイスター/標準モデルでボディサイズは同じ

このように2つのタイプをラインナップしている日産の新型ルークス(ROOX)ですが、ハイウェイスター/標準モデルどちらもボディサイズは、同じになっています。

■新型ルークスのボディサイズ

標準モデル(FF車) ハイウェイスター(FF車)
全長 3,395mm 3,395mm
全幅 1,475mm 1,475mm
全高 1,780mm 1,780mm

ただ、フロントマスクに迫力があるハイウェイスター(HighwaySTAR)の方が存在感があり、ひと回り大きく見えました。

全車スマートハイブリッドを搭載

また、今回フルモデルチェンジをして新発売をした日産の新型ルークス(ROOX)は、発進時にモーターがアシストをする”スマートハイブリッド”を全グレードに標準装備。

上位モデルに位置をするハイウェイスター(HighwaySTAR)だけではなく、廉価モデルに位置をする”標準モデル”にもスマートハイブリッドを標準装備しているのは、ちょっと嬉しいですよね。

そのおかげもあり、この新型モデルは、発進時のもっさり感や出だしの重さが思ったよりもありませんでした。

ターボ車は最上位モデルのハイウェイスターGターボのみ

今回フルモデルチェンジをして新発売をした新型ルークス(ROOX)は、ハイウェイスター/標準モデルあわせて5つのグレードを用意しています。

■新型ルークスの5つのグレード

・標準モデル Sグレード
・標準モデル Xグレード
・ハイウェイスターX
・ハイウェイスターXプロパイロット エディション
・ハイウェイスターGターボ プロパイロット エディション

ただ、この新型モデルでターボエンジンを搭載しているのは、最上位モデルに位置をする”ハイウェイスターGターボ”のみです。

標準モデルはすべてノンターボ車となっているので、ご注意くださいね。

新型ルークスに備わっている装備&アイテムを徹底解剖

このようにハイウェイスターと標準モデルで全く異なるデザインになっていた日産の新型ルークス(ROOX)ですが、どのようなアイテム・装備を用意していたのでしょうか?また、グレードやモデルによって、どんな違いがあったのでしょうか?

新しく生まれ変わったこの新型モデルの外装まわりに用意されている注目のアイテムや装備を、紹介したいと思います。

ヘッドライトはグレード別に3種類用意

今回フルモデルチェンジをして新発売をした新型ルークス(ROOX)では、光り方や機能が異なる3種類のヘッドライトをグレード別に用意しています。

標準モデルでは、オーソドックスなハロゲンタイプのヘッドライトを標準装備。

■標準モデルのヘッドライト

一方、上位モデルのハイウェイスター(HighwaySTAR)ではスタイリッシュなフロントマスクを演出するLEDヘッドライトが標準装備されているのですが、機能がグレードによって異なります。

プロパイロット機能が備わっていないタイプのハイウェイスターXでは、横長に輝くタイプのLEDヘッドライトを標準装備しています。

■ハイウェイスターXのヘッドライト

それに対し、プロパイロット機能が備わっている上位2グレード(Gターボ/Xプロパイロット エディション)では、対向車や先行車など周囲の状況に合わせて照射範囲を自動で調整してくれるアダプティブ機能付きのLEDヘッドライトを標準装備。

■ハイウェイスターGターボのヘッドライト

軽自動車でアダプティブ機能が備わっているのは、驚異的ですよね。

ハイウェイスターの上位2つのモデルのヘッドライトは、丸いバルブが点灯するようなデザインになっており、見た目の印象もプロパイロットレスのハイウェイスターXと大きく異なりました。

また、この2つのモデルは、ヘッドライトの点灯に連動して光るハーフクロームメッキが用意されており、シャープなフロントマスクを演出しているのも注目ポイントの一つですよ。

ちなみに、ヘッドライトが点灯した時の様子は、下記の記事にまとめてあります。

ヘッドライトを点灯した時の様子やヘッドライトと連動して輝くハーフクロームメッキが気になる方は、コチラの記事を参考にしてみてくださいね。

フォグランプを用意しているのはハイウェイスターのみ

今回フルモデルチェンジをして新発売をした新型ルークス(ROOX)は、ハイウェイスターと標準モデルの2つのタイプを用意していますが、フォグランプを標準装備しているのは、上位モデルに位置をするハイウェイスターのみです。

■ハイウェイスターのフォグランプ

ただ、この新型モデルでは、LEDフォグランプをディーラーオプションで用意しています。

オプション代が約60,000円とお高めの価格設定になっているのが少々残念ですが、装着する価値は十分にあるのかなと思いました。

ハンズフリーオートスライドドアを標準装備

また、新型ルークス(ROOX)の最廉価モデルのSグレードを除いた全グレードで、センサーが足の動きをキャッチして自動的にスライドドアを開閉する”ハンズフリーオートスライドドア”が標準装備されています。

両手が塞がっている時に足の動きだけで、スライドドアを開閉することができるのは、かなり嬉しいですよね。

しかも、この新型モデルの上位モデルは、助手席側だけでなく、運転席側にもハンズフリーオートスライドドアが標準装備されています。

■新型ルークスのハンズフリーオートスライドドア

助手席側 運転席側
Sグレード × ×
Xグレード オプション
ハイウェイスターX オプション
ハイウェイスターXプロパイロット
ハイウェイスターGターボ

ちなみに、助手席側だけでなく、運転席側にもハンズフリーオートスライドドアを標準装備しているのは、スーパーハイト系ワゴン車の中で新型ルークス(ROOX)だけです。

ハンズフリーオートスライドドアの使い方【新型ルークス】ポイント

このように使い勝手の良い機能が備わっているのは、この新型モデルの魅力&メリットの一つなのかなと思いました。

また、今回フルモデルチェンジをして新発売をしたこの新型モデルは、スライドドアの開口部が広くなり、赤ちゃんや荷物の乗せ降ろしがしやすくなっていたのも好印象でした。

リヤコンビネーションランプはモデル別に用意

今回フルモデルチェンジをして新発売をした新型ルークス(ROOX)は、ハイウェイスター/標準モデルどちらも縦に長いデザインをしたリヤコンビネーションランプを採用しています。

ただ、標準モデルとハイウェイスターでは、デザインに若干の違いがありました。

下位モデルに位置をする標準モデルでは、リヤコンビネーションランプに赤いクリアパネルを採用しており、どこか暖かみのあるデザインに…。

■標準モデルのリヤコンビネーションランプ

一方、上位モデルに位置をするハイウェイスター(HighwaySTAR)は、透明なクリアパネルを採用していおり、スッキリとしたスタイリッシュな後ろ姿になっていました。

■ハイウェイスターのリヤコンビネーションランプ

タイヤ&ホイールはグレード別に3種類用意

また、今回フルモデルチェンジをして新発売をした新型ルークス(ROOX)の注目ポイントの一つが、タイヤ&ホイールのデザインです。

この新型モデルでは、デザインやサイズが異なる3種類のタイヤ&ホイールを用意しており、グレードやモデルによって、デザインが異なります。

新型ルークス(ROOX)の下位モデルに位置をする”標準モデル”では、グレード問わず14インチサイズのフルホイールキャップ付きのスチールホイールが標準装備されていました。

■標準モデルのタイヤ&ホイール

一方、上位モデルに位置をするハイウェイスターXとハイウェイスターXプロパイロット エディションでは、アルミホイールを標準装備

■ハイウェイスターXのアルミホイール

このハイウィエスターX/ハイウェイスターXプロパイロット エディションに用意されているタイヤのサイズは、標準モデルと同じ14インチサイズとなっています。

ただ、スチールホイールを履いている標準モデルよりもアルミホイールを装着しているハイウェイスターXの方が、迫力のあるサイドスタイルになっていました。

また、新型ルークス(ROOX)の最上位モデルに位置をする”ハイウェイスターGターボ”では、他のグレードよりもひと回り大きい15インチのアルミホイールを標準装備。

■ハイウィエスターGターボのタイヤ&ホイール

この新型モデルは背が高いスーパーハイト系ワゴン車ということもあり、15インチサイズのタイヤを装着したハイウェイスターGターボの方が見た目のバランスが良い感じが…。

また、今回フルモデルチェンジをして新発売をした新型ルークス(ROOX)は、車体重量があるためか、15インチタイヤを装着したハイウィスターGターボでも足まわりの硬さを感じないしっとりとした乗り心地になっていたのも好印象でした。

まとめ:グレードで見た目も装備も大きく異なる新型ルークス

2020年3月にフルモデルチェンジをして新発売をした日産のスーパーハイト系ワゴン車”新型ルークス(ROOX)”の外装・エクステリアは、このようになっていました。

この新型モデルでは、カジュアルな見た目が特徴の標準モデルと迫力のある顔つきが印象的なハイウェイスターの2つのタイプを用意。

ただ、この新型モデルは、グレードによって見た目のデザインや用意されている機能・装備に大きな差があるので、ご注意くださいね。

スポンサーリンク
テスドラ-レクタングル(大)-02

スポンサーリンクと関連記事


シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
テスドラ-レクタングル(大)-02