本サイトはプロモーションが含まれています。

新型ヤリスクロスのインパネは使いやすい?装備&デザイン、使い勝手を徹底解剖

トヨタからデビューを果たした新型ヤリスクロス(YARIS CROSS)の魅力の一つは、ベースとなっている人気コンパクトカーの”ヤリス”よりも広くて明るくなった車内空間です。

また、インパネ(ダッシュボード)もコンパクトながらも、便利なアイテムがギュッと詰まった使い勝手の良いデザインになっていました。

そんなこの新型モデルのインパネ(ダッシュボード)は、どのようなデザインになっていたのでしょうか?また、この新型モデルの運転席まわりには、どのようなアイテム&装備を用意していたのでしょうか?

2020年8月にデビューを果たした新型ヤリスクロス(YARIS CROSS)のインパネ(ダッシュボード)のデザインや装備、使い勝手を確認してきたので、紹介したいと思います。

スポンサーリンク
テスドラ-レクタングル(大)-02

新型ヤリスクロスのインパネのデザインをチェック

2020年8月にデビューを果たしたトヨタの新型ヤリスクロス(YARIS CROSS)のインパネ(ダッシュボード)は、このようなデザインになっています。

■新型ヤリスクロスのインパネ

グレードによってデザインが異なる3つのタイプを用意

トヨタからデビューを果たした新型ヤリスクロス(YARIS CROSS)は、グレードによってデザインやカラー、装備が異なる3種類のインパネ(ダッシュボード)を用意していました。

■最廉価モデル”Xグレード”のインパネ

■中間モデル”Gグレード”のインパネ

■最上位モデル”Zグレード”のインパネ

ただ、どのグレードに用意されているインパネ(ダッシュボード)も、SUVらしいギア感が満載というよりも使い勝手の良さを考慮したオーソドックス&シンプルなデザインになっていました。

アームレスト付きのセンターコンソールボックスはナシ

また、今回デビューを果たした新型ヤリスクロス(YARIS CROSS)のセンターコンソールは、アームレストとして使用することができるセンターコンソールボックスの用意はなく、小物入れ兼ドリンクホルダーを備えたシンプルなデザインに…。

■新型ヤリスクロスのセンターコンソール

運転中の快適性や収納力、使い勝手のことを考えると、アームレストとしても使うことができるセンターコンソールボックスは、是非とも用意をしといて貰いたいところでした。

新型ヤリスクロスのインパネの使い勝手は?【各装備を実車画像で徹底解剖】

このように居心地の良さと質感の高さが魅力の新型ヤリスクロス(YARIS CROSS)のインパネ(ダッシュボード)ですが、使い勝手は、どうだったのでしょうか?

この新型モデルのインパネ(ダッシュボード)に用意されている装備・アイテムを実車画像を使って、徹底レビューをしたいと思います。

小径でスポーティなハンドル・ステアリングホイール

2020年8月にデビューを果たした新型ヤリスクロス(YARIS CROSS)のハンドル・ステアリングホイールは、このようなデザインになっていました。

■新型ヤリスクロスのハンドル

この新型モデルにでは、競合車・ライバル車よりもひと回り小さい直径365mmの小径ハンドル・ステアリングホイールを採用。

ただ、ハンドルの太さは十分!

手にしっとりと馴染むグリップ感の良いハンドル・ステアリングホイールになっていました。

また、今回デビューを果たしたこの新型モデルのハンドル・ステアリングホイールの左右のスポーク部分には、ステアリングスイッチが備わっていました。

左側のステアリングスイッチには、メーター内にあるマルチインフォメーションディスプレイの表示切替スイッチやオーディオ操作、ハンズフリーボタンなどを用意。

■左側のステアリングスイッチ

一方、右側のステアリングスイッチには、クルーズコントロールやレーントレーシングアシストなどの操作スイッチを用意。

■右側のステアリングスイッチ

この新型モデルはハンドル・ステアリングホイールのサイズが小さいこともあり、スイッチのサイズも小さめです。

ただ、この新型モデルのステアリングスイッチは、エリアによって段差を設けており、運転中に視線をハンドルに落とさなくても操作できるようになっていたのは好印象でした。

新型ヤリスクロスは2種類のメーターを用意

トヨタからデビューを果たしたコンパクトSUVの新型ヤリスクロス(YARIS CROSS)は、デザインの異なる2種類のメーターを用意しています。

最廉価モデルの”Xグレード”と中間モデルの”Gグレード”では、スポーティーな雰囲気が漂う2眼式のデジタルメーターを採用。

■新型ヤリスクロスの2眼式のデジタルメーター

一方、最上位モデルに位置をする”Zグレード”では、中央に大きな液晶ディスプレイを配したオプティトロンメーターを採用

■新型ヤリスクロスのオプティトロンメーター

最上位モデルの”Zグレード”に標準装備されているオプティトロンメーターは、ブラウン基調のダッシュボード・インパネにマッチをしたお洒落なデザインになっていました。

また、この新型モデルのメーターは、ハイブリッド車とガソリン車で異なるデザインになっていたのも注目ポイントの一つですよ。

ハイブリッド車とガソリン車で異なるシフトレバー

2020年8月にデビューを果たした新型ヤリスクロス(YARIS CROSS)は、オーソドックスなストレートゲート式のシフトレバーを標準装備しています。

ただ、ハイブリッド車とガソリン車でシフトレバーの使い勝手や機能性に若干の違いがありました。

電子式パーキングブレーキ&オートブレーキホールドを標準装備

また、この新型ヤリスクロス(YARIS CROSS)のインパネを確認して驚いたことの一つが、電子式のパーキングブレーキ&オートブレーキホールドです。

この新型モデルでは、シフトレバーの後方に電子式のパーキングブレーキ&オートブレーキホールドを全グレードに備えていたのですが、スイッチが競合車・ライバル車のものよりもかなり小さいサイズに…。

■電子式パーキングブレーキ&オートブレーキホールド

個人的には、もう一回りサイズが大きい方が良かったのかなと思いました。

プッシュ式のエンジンスターターを全グレードに標準装備

また、今回デビューを果たした新型ヤリスクロス(YARIS CROSS)は、プッシュ式のエンジンスターターをハンドルの左側に全グレード標準装備しています。

■新型ヤリスクロスのプッシュ式のエンジンスターター

最廉価モデルのXグレードでもキーを差し込んで回すタイプではなく、プッシュ式のエンジンスターターを標準装備しているのは好印象でした。

シンプルながらも使い勝手の良いエアコン

2020年8月にデビューを果たした新型ヤリスクロス(YARIS CROSS)では2つのタイプのエアコンを用意しています。

こちらは、Z系グレード/G系グレードとハイブリッド車のXグレードに標準装備されているフルオートエアコンです。

■新型ヤリスクロスのフルオートエアコン

この新型モデルのフルオートエアコンは、使い勝手の良いダイヤル式に…。

一方、ガソリン車の最廉価モデルに位置をするXグレード/XBパッケージでは、シンプルなマニュアルエアコンを採用。

■新型ヤリスクロスのマニュアルエアコン

上位モデルに搭載されているフルオートエアコンと比較すると、見た目のデザイン性だけではなく機能も大きな違いがありました。

ディスプレイオーディオを全グレードに標準装備

また、今回デビューを果たした新型ヤリスクロス(YARIS CROSS)のインパネ・ダッシュボードの注目のアイテムの一つが、ディスプレイオーディオです。

この新型モデルでは、スマホ/iPhoneを接続するとナビ画面を液晶ディスプレイに映し出すことができるディスプレイオーディオを全グレードに標準装備しています。

■新型ヤリスクロスのディスプレイオーディオ

画面サイズなどに違いはありましたが、上位モデルだけではなく、最廉価モデルのXグレード/ハイブリッドXでもこのディスプレイオーディオが標準装備されているのは、嬉しいですよね。

このように使い勝手の良い機能や装備が全グレードに標準装備されているのも、今回デビューを果たした新型ヤリスクロス(YARIS CROSS)の魅力&メリットの一つなのかなと思いました。

USBポートも全グレードに標準装備

また、今回デビューを果たした新型ヤリスクロス(YARIS CROSS)は、センターコンソールの前方部分にスマホやiPhoneなどを充電するのに重宝をするUSBポートを全グレードに標準装備していました。

■新型ヤリスクロスのUSBポート

ただ、USBポートの数や使い勝手に関しては、グレードによって若干の違いがあるのでご注意くださいね。

スイッチ類はハンドルの右下に搭載

また、2020年8月にデビューを果たした新型ヤリスクロス(YARIS CROSS)では、ハンドル・ステアリングホイールの右下にスイッチ類が集約されていました。

ここに配置されるスイッチはグレードによって異なるのですが、上位モデルにメーカーオプションで装着することができる”ステアリングヒーター”や”パノラミックビューモニター”、ヘッドライトのレベライザーなどのスイッチが組み込まれていました。

まとめ:シンプルだけど使い勝手の良い新型ヤリスクロスのインパネ

2020年8月にデビューを果たした新型ヤリスクロス(YARIS CROSS)のインパネ(ダッシュボード)は、このようなデザインになっていました。

この新型モデルのインパネ(ダッシュボード)はSUVっぽさはありませんでしたが、使いが手の良いデザインに…。

また、最上位モデルのZグレードなど上位モデルは、先進性のあるオプティトロンメーターを採用するなど満足度の高い仕上がりになっているのも好印象でした。

スポンサーリンク
テスドラ-レクタングル(大)-02

スポンサーリンクと関連記事


シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
テスドラ-レクタングル(大)-02