本サイトはプロモーションが含まれています。

グレードで光り方が違う!?新型カローラ スポーツのヘッドライトの実車画像レビュー

2018年6月、販売終了となったトヨタのコンパクトハッチバック”オーリス(Auris)”の後継車種として、新型カローラ スポーツ(COROLLA SPORT)がデビューを果たしました。

今回新発売された新型モデルはロー&ワイドを活かしたスタイリッシュな見た目が特徴の一つです。

>>> 新型カローラ スポーツの外装【スポーツハッチバックの魅力を実車画像で徹底解剖】

そんな新型カローラ スポーツ(COROLLA SPORT)の見た目の良さを印象付けているのが、ヘッドライトのデザインです。

ただ、今回新発売された新型モデルでは、グレードによって、ヘッドライトのデザイや光方が異なります。

2018年6月にデビューをした新型カローラ スポーツ(COROLLA SPORT)に用意されているヘッドライトは、どのようなデザインになっていたのでしょうか?また、グレードによって、どのような違いがあったのでしょうか?

この新型モデルを試乗した際、ヘッドライトのデザインや光り方、光源などを確認してきたので、実車画像を使って紹介したいと思います。

スポンサーリンク
テスドラ-レクタングル(大)-02

新型カローラスポーツのヘッドライト【点灯方法やデザイン、光源などを徹底解剖】

2018年6月にフルモデルチェンジをして新発売された新型カローラ スポーツ(COROLLA SPORT)は、ハイブリッド車/ガソリン車それぞれ3つのグレードを用意しています。

■新型カローラ スポーツのグレードラインナップ
・GZグレード/ハイブリッドGZ
・Gグレード /ハイブリッドG
・GXグレード/ハイブリッドGX

このようにハイブリッド車/ガソリン車それぞれ3つのグレードを用意している新型カローラ スポーツ(COROLLA SPORT)ですが、この新型モデルでは、2種類のヘッドライトを用意しております。

■GZグレードに用意されているヘッドライト

■Gグレード/GXグレードに用意されているヘッドライト

今回新発売された新型モデルでは、GグレードやGZグレードだけではなく、最廉価モデルの”GXグレード”でもLEDヘッドライトが標準装備されています。

最廉価モデルのGXグレード(ハイブリッドGX)でも、ハロゲンではなく、LEDヘッドライトが標準装備されているのは、嬉しいですよね。

ただ、新型カローラ スポーツ(COROLLA SPORT)の最上位モデルのGZグレードとそれ以外に搭載されているヘッドライトでは、デザインや光り方、光源などに若干の違いがありました。

ヘッドライトの違い1.デザイン

今回トヨタからデビューをした新型カローラ スポーツ(COROLLA SPORT)の最上位モデル”GZグレード”とそれ以外のモデルのヘッドライトで大きく異なるのは、デザインです。

実際にデザインが異なるGZグレードとGグレードのヘッドライトを点灯してみたところ、それぞれこのようなデザインになっていました。

■GZグレードLEDのヘッドライト

■GXグレード/GグレードのLEDヘッドライト

どちらのモデルのヘッドライトもワイド感のある切れ長デザインになっていますが、クリアランスランプのデザインに違いが…。

下位モデルにあたるGグレードやGXグレードのクリアランスランプは、ウィンカーの上段部分にライン状に点灯するデザインになっていました。

■Gグレード/GXグレードのヘッドライト

ただ、クリアランスランプの長さも控えめになっているため、見た目のインパクトはイマイチ…。

一方、新型カローラ スポーツ(COROLLA SPORT)の最上位モデル”Gグレード”では、ヘッドライトの全体をカバーするように2段構えのクリアランスランプを標準装備。

■GZグレードのヘッドライト

このGZグレードに標準装備されているクリアランスランプは、このクルマの特徴でもあるロー&ワイドさを強調。GグレードやGXグレードよりも精悍さやスポーティーさのあるフロントマスクを演出しているように感じました。

このように今回新発売された新型カローラ スポーツ(COROLLA SPORT)のGZグレードとそれ以外のグレードでは、ヘッドライトのデザインが大きく異なります。

パッと見た感じでは大きな違いがないこの新型モデルGZとそれ以外のグレードですが、夜間にこの2台のモデルを見比べてみると、見た目の印象は大きく異なるのかなと思いました。

ヘッドライトの違い2:光源

また、新型カローラ スポーツ(COROLLA SPORT)の最上位モデル”GZグレード”とそれ以外のグレードでは、周囲の照らし方も異なります。

最上位モデルの”GZグレード”では、一つの光源でハイビームとロービームをまかなえる”バイビーム(Bi-Beam)”タイプのヘッドライトを標準装備しています。

■バイビームを採用しているGZグレードのヘッドライト

一方、中間モデルの”Gグレード”や最廉価モデルの”GXグレード”では、ハイビームとロービームを別々のライトを使用するオーソドックスなタイプのヘッドライトとなっています。

■オーソドックスなGXグレード/Gグレードのヘッドライト

実際に2台のモデルのヘッドライトを見比べてみると、一つのランプでハイビームとロービームの両方を使える”バイビーム(Bi-Beam)”の方がスタイリッシュなデザインになっている感じが…。

また、先進性や照らす範囲、視認性に関しても、GZグレードの方が優れているように感じました。

このように新型カローラ スポーツ(COROLLA SPORT)のGZグレードとそれ以外のグレードでは、新型カローラ スポーツ(COROLLA SPORT)の光源や照射方法にも違いがあるので、注意してくださいね。

2018年6月にデビューをしたトヨタのコンパクトハッチバック新型カローラ スポーツ(COROLLA SPORT)に用意されているヘッドライトを確認してみたところ、このようなデザインになっていました。

今回新発売された新型モデルでは2種類の異なるデザインをしたヘッドライトを用意しています。

ただ、上位モデルの”GZグレード”に用意されているヘッドライトの方がスタイリッシュな感じが…。また、照らす範囲も広く、視認性も優れているように感じました。

ちなみに、GZグレードに標準装備されている”バイビーム(Bi-Beam)”タイプのLEDヘッドライトは、メーカーオプション設定になっていないため、他のグレードに装着する事ができません。

もし、スタイリッシュなデザインをした”バイビーム(Bi-Beam)”タイプのヘッドライトを装着したかったら、最上位モデルの”GZグレード”を購入するしかないので、注意してくださいね。

>>> カローラスポーツ モデリスタの外装を実車画像で徹底解剖【上質感がハンパ無い!?】

スポンサーリンク
テスドラ-レクタングル(大)-02

スポンサーリンクと関連記事


シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
テスドラ-レクタングル(大)-02