上質で躍動感のあるプロポーションが魅力の新型スポーツハッチバック新型カローラスポーツ(COROLLA SPORT)が、2018年6月、トヨタからデビューを果たしました。
1.2リットルターボエンジンを搭載したガソリン車と1.8リットルエンジンとモーターを組み合わせたハイブリッド車を用意しているこの新型モデルですが、この2台のモデルの内装・インテリアを見比べてみると、様々な違いが…。
2018年6月にデビューを果たしたこの新型モデルのターボ車の内装・インテリアは、どのようなデザインになっていたのか?また、どのような専用装備&機能を備えていたのでしょうか?
ターボエンジンを搭載した新型カローラ スポーツ(COROLLA SPORT)のガソリン車の内装・インテリアを、実車画像を使って、徹底レビューしたいと思います。
目次
新型カローラスポーツのターボ車の内装ってどんなデザイン?
2018年6月にデビューをした新型カローラ スポーツ(COROLLA SPORT)のターボ車の内装・インテリアは、このようなデザインになっています。
■新型カローラスポーツ ターボ車の内装画像
グレード:GZグレード
この新型モデルのターボ車は、グレードによって、ステッチのカラーや使用している素材に違いがあるため、見た目の質感や肌触りに違いがあります。
>>> 新型カローラスポーツの内装【それぞれのグレードの特徴を実車画像で紹介】
なので、グレード選びをする際は、内装・インテリアの質感やデザイン性を重視して、選んでも良いのかなと思いました。
収納スペース・小物入れは、必要最小限
今回新発売された新型カローラ スポーツ(COROLLA SPORT)の内装・インテリアは、生活感を上手に隠したスタイリッシュな内装・インテリアになっています。ただ、その代償として、収納スペース・小物入れは、必要最小限に…。
また、この新型モデルに用意されている車内の収納スペースは少ないだけではなく、一つ一つが小さいです。ボックスティッシュが置けるような、大きめサイズの収納スペースは、用意されていません。
なので、使い方によっては、収納スペースの数や大きさで不便さを感じる可能性も…。
もしこの新型モデルをファミリーカーとして使用する事を考えている方は、収納スペース・小物入れの数や使い勝手を、購入前にしっかりと確認してみてくださいね。
>>> 少し物足りない!?新型カローラ スポーツの収納スペースを徹底チェック
座り心地やホールド力が異なる2種類のシート用意
今回新発売された新型カローラ スポーツ(COROLLA SPORT)のターボ車では、ホールド力や座り心地が異なる2種類のシートを用意しています。
最廉価モデルの”GXグレード”や中間モデルの”Gグレード”では、CHR/CH-Rやプリウス(PRIUS)などにも使用されているオーソドックスな”スポーティーシート”を標準装備。
■G/GXグレードのスポーティーシート
一方、ターボ車の最上位モデルの”GZグレード”では、”スポーティーシート”よりもホールド力を高めた”スポーツシート”を標準装備。
■GZグレード専用のスポーツシート
スポーティーシートよりも肩周りのサポート力に優れているスポーツシートは、背中全体が包まれるような心地好さと安心感がある座り心地に…。
ワインディングロードを颯爽と走り抜けたい方にピッタリな、快適性とスポーティな運転をした時のホールド性を両立させたシート設計になっていました。
>>> 新型カローラスポーツのスポーツシートとスポーティシート【座席の違いを徹底解剖】
新型カローラスポーツのターボ車のコクピット(運転席周り)の機能や装備を実車画像でチェック
このようなデザインになっていた新型カローラ スポーツ(COROLLA SPORT)のターボ車の内装・インテリアですが、コクピット(運転席周り)にも、ターボ車らしい機能や装備が盛り沢山でした。
そんなターボ車のコクピット(運転席周り)の機能や装備、ハイブリッド車との違いを、実車画像を交えて紹介したいと思います。
タイプの異なる2種類のメーターを標準装備
今回新発売された新型カローラ スポーツ(COROLLA SPORT)のターボ車は、デザインが異なる2つのタイプのメーターを標準装備しています。
こちらは、最上位モデル”GZグレード”に標準装備されているフルデジタル表示のメーターです。
■ターボ車のフルデジタルメーター
一方、中間モデルの”Gグレード”や最廉価モデルの”GXグレード”では、オーソドックスなアナログメーターを搭載しています。
■ターボ車のアナログメーター
ちなみに、同じアナログメーターを採用している中間モデルの”Gグレード”や最廉価モデルの”GXグレード”でも、加飾パーツのデザインに若干の違いが…。このアナログメーター同士の違いも、注目ポイントの一つですよ。
>>> 新型カローラ スポーツのメーターはグレードで違う!【実車画像で比較】
ターボ車とハイブリッドでは、メーターのデザインに若干の違いが…
今回新発売された新型カローラ スポーツ(COROLLA SPORT)はターボ車/ハイブリッド車どちらも、スピードメーターやタコメーターを配した3眼式メーターを標準装備しています。
■ターボ車のメーター
■ハイブリッド車のメーター
この2台のモデルでは、メーターの左側に配置されているタコメーターのデザインに僅かな違いが…また、ターボ車とハイブリッド車では、マルチインフォメーションディスプレイの表示項目にも違いがあります。
もしこの2台のモデルのメーターやマルチインフォメーションディスプレイの表示項目の違いが気になる方は、次の記事を参考にしてみてくださいね。
>>> カローラ スポーツのHVとガソリンのメーターの僅かな違いとは?【実車画像で比較】
ちなみに、ディーラーさんの話によると、ターボ車とハイブリッド車のメーターの違いは本当に僅かなので、実際に2台のモデルを見比べた人でも気づかない人の方が多いようですよ。
専用カラーのエンジンスターターを標準装備
今回新発売された新型カローラ スポーツ(COROLLA SPORT)のターボ車は、ブラックカラーをしたエンジンスタータースイッチをハンドル・ステアリングホイールの左側に搭載しています。
■ターボ車のエンジンスタータースイッチ
ブルーカラーをしていたハイブリッド車よりも、このクルマのキャラクターにあった引き締まったデザインになっていました。
ステアリングホイールの根元にはパドルシフトを標準装備
今回デビューをした新型カローラ スポーツ(COROLLA SPORT)のターボ車の中間モデル”Gグレード”と最上位モデルの”GXグレード”は、このように本革巻きハンドル・ステアリングホイールを標準装備しています。
■ターボ車のハンドル
そんなターボ車の上位モデルのハンドルのデザインや操作性、ステアリングスイッチの配置などは、ハイブリッド車と基本的には同じになっています。
ただ、ターボ車の中間モデルの”Gグレード”と最上位モデルの”GZグレード”では、ハンドルを握ったままシフトアップ&シフトダウンを行えるパドルシフトを標準装備。
■ターボ車に標準装備されているパドルシフト
パドルシフトが用意されていると、やはりテンションが上がりますよね。
このように”運転を楽しむ”機能や装備が充実しているのが、ターボ車の魅力の一つのかなと思いまいた。
ちなみに、新型カローラ スポーツ(COROLLA SPORT)のターボ車の最廉価モデル”GXグレード”のハンドル・ステアリングホイールは、本革巻きではなく、ウレタン製となっています。
また、パドルシフトが標準装備されておらず、本革巻きハンドルとのセットオプションとなっているので、ご注意を…。
>>> 他のグレードとココが違う!新型カローラスポーツGXグレードの内装の専用装備
ハイブリッド車と操作性が異なるシフトレバー
また、今回新発売された新型カローラ スポーツ(COROLLA SPORT)のターボ車に用意されているハンドル・シフトレバーも、ハイブリッド車とは異なる専用装備となっています。
■ターボ車のシフトレバー
今回新発売された新型モデルのターボ車のシフトレバーは、ハイブリッド車と異なり、シフトアップやシフトダウンを行える”マニュアルモード”を標準装備。
また、ターボ車のシフトレバーの前方には、アイドリングストップ(アイスト)の解除ボタンを用意しています。
■ターボ車のアイドリングストップ解除スイッチ
ここらへんも、ターボ車とハイブリッド車で大きく異なる部分も一つなのかなと思いました。
電動パーキングブレーキ&オートブレーキホールドを標準装備
また、今回新発売された新型カローラ スポーツ(COROLLA SPORT)の機能や装備を確認していて印象的だったのが、運転の煩わしさを解消してくれる電動パーキングブレーキやオートブレーキホールドが、標準装備されていた事です。
■電動パーキングブレーキ&オートブレーキホールドスイッチ
ドライバーの運転操作の負担を減らしてくれる機能や装備が充実してるのは、かなり嬉しいですよね。
ちなみに、とても便利な電動パーキングブレーキ&オートブレーキホールド機能は、上位モデルだけではなく、最廉価モデルの”GXグレード”でも標準装備されています。
ここらへんも、今回新発売された新型モデルの良いところの一つだと思いました。
2018年6月にトヨタからデビューをした新型カローラ スポーツ(COROLLA SPORT)のターボ車の内装・インテリアは、このようなデザインになっていました。
今回新発売されたターボ車の内装・インテリアは、基本的には、ハイブリッド車と共通になっています。なので、パッと見ただけでは、違いに気づかないと思います。
ただ、このターボ車には、パドルシフトやマニュアルモードを備えたシフトレバーなど、ハイブリッド車には用意されていない様々な機能が用意されていました。
静寂性や発進時の加速力は、モーターがアシストするハイブリッド車の方が優れているように感じました。ただ、運転をする楽しさは、パドルシフトやマニュアルモードを用意しているターボ車の方が優れているように感じました。