本サイトはプロモーションが含まれています。

新型ノートe-POWERってどんなクルマ?【特徴や魅力、お金事情など概要まとめ】

2020年12月、3年連続コンパクトカー販売台数No.1を達成した新型ノートe-POWER(NOTE e-POWER)が、フルモデルチェンジをしてデビューを果たしました。

今回デビューを果たした新型モデルは、最新バージョンのプロパイロット機能を搭載するなど魅力的な機能&装備が盛りだくさんです。

その一方、乗り出し価格の高さや車内の質感など気になるところも…。

今回デビューを果たした新型モデルは、どのようなクルマになっていたのでしょうか?また、どのような特徴&魅力を備えていたのでしょうか?

8年ぶりにフルモデルチェンジをして新発売をした日産の人気コンパクトカー新型ノートe-POWER(NOTE e-POWER)の魅力や特徴、乗り出し価格などをまとめてみました。

スポンサーリンク
テスドラ-レクタングル(大)-02

存在感がアップ!新型ノートe-POWERの外装のまとめ

2020年12月にデビューを果たした日産の新型ノートe-POWER(NOTE e-POWER)の外装・エクステリアは、このようなデザインをしています。

■新型ノートe-POWERの外装

先代モデルよりも存在感が増した新型ノートe-POWER

今回デビューを果たした新型モデルは、日本の伝統工芸でもある組子細工(くみこざいく)にインスパイアされた格子状のフロントグリルを採用するなど、先代モデルよりもスタイリッシュ&高級感のあるデザインに…。

■新型ノートe-POWERの外装

■先代モデルの外装

また、この新型モデルでは、日産車の特徴でもあるVモーショングリルのフレームが細くなっており、スッキリとしたシャープな見た目を強調していました。

外装の機能や装備には物足りなさが…

その一方、新型ノートe-POWER(NOTE e-POWER)の外装・エクステリアで気になったのは、備わっている機能&装備の充実度です。

今回デビューを果たした新型モデルでは、全グレード、ハロゲンのヘッドライトが標準装備となっており、LEDヘッドライトは、オプション設定に…。

■メーカーオプション設定のLEDヘッドライト

また、この新型モデルでは、スタイリッシュな切削加工&ブラック塗装を施したアルミホイールは、メーカーオプション設定となっており、ホイールキャップ付きのスチールホイールが全グレード標準装備になっているのも気になるところでした。

ボディカラーは13色用意

2020年12月にデビューを果たした新型ノートe-POWER(NOTE e-POWER)は、モノトーンを11色、ツートンを2色、合計13色のカラーバリエーションをラインナップしています。

ただ、グレードによって選べるボディカラーに違いがあるので、ご注意くださいね。

先進感が凄い!新型ノートe-POWERの内装のまとめ

また、今回デビューを果たした新型ノートe-POWER(NOTE e-POWER)の内装・インテリアは、このようなデザインをしています。

■新型ノートe-POWERの内装

コンパクトカーとは思えない先進感のあるダッシュボード

今回デビューを果たした新型モデルは、ワイド感を強調する薄型のダッシュボードを採用していますが、中央部分には、メーターとセンターディスプレイ(ナビ)を一体化した大型モニターを搭載。

コンパクトカーとは思えない高級感&上質感のあるデザインになっていました。

また、使い勝手が変わった電子式のシフトレバーやインテリジェントルームミラー、アラウンドビューモニターなど機能や装備が充実しているのも印象的でした。
※インテリジェントルームミラー、アラウンドビューモニターはオプション設定です。

ファブリックシートを全グレードに標準装備

今回デビューを果たした新型モデルは、グレードによってデザインは異なりますが、全グレード、シンプルなファブリックシートを標準装備。

(引用:日産公式ホームページ)

そのため、シートの質感に関しては、競合車・ライバル車よりも新型ノートe-POWER(NOTE e-POWER)の方が少し劣る感じが…。

ただ、この新型モデルのフロントシートでは、背中全体を優しく包み込んでくれるスパイナルシートを採用していることもあり、座り心地は非常に良くなっていました。

後部座席の居住性はコンパクトカーの中でトップクラス

今回デビューを果たした新型ノートe-POWER(NOTE e-POWER)はボディサイズが55mmほど小さくなったこともあり、後部座席の足元空間(ニークリアランス)も先代モデルよりも少し小さくなりました。

■新型ノートe-POWERの後部座席の足元空間

ただ、フロントシートのシートバックの形状を工夫したこともあり、コンパクトカーの中でトップクラスの足元空間(ニークリアランス)を確保。

競合車・ライバル車よりも広々としており、成人男性でも窮屈感を感じることなく、ゆったりと快適に過ごせる後部座席まわりとなっていました。

また、この新型モデルの後部座席には、リクライニング機能が備わっており、背もたれの角度を自分好みに調整できるようになっているのも、新型ノートe-POWER(NOTE e-POWER)の魅力の一つなのかなと思いました。

広くて使い勝手が良い!新型ノートe-POWERの荷室のまとめ

2020年12月にデビューを果たした新型ノートe-POWER(NOTE e-POWER)の荷室・ラゲッジスペースは、このようなデザインをしています。

■新型ノートe-POWERの荷室

荷室の広さはクラストップ

今回デビューを果たした日産の新型ノートe-POWER(NOTE e-POWER)は、先代モデルよりもボディサイズが55mmほど狭くなったおかげで、後部座席を収納した時の荷室長は、先代モデルよりも少し狭くなっています。

それでもなお、この新型モデルの荷室・ラゲッジスペースは、コンパクトカーの中でトップクラスのサイズ&広さを確保していました。

また、後輪のホイールハウスの張り出しなどを抑えたこともあり、今回デビューを果たした新型モデルは、先代モデルよりも荷室容量がVDA計測で10リットルほど大きくなっているのも好印象でした。

アレンジのバリエーションも十分

また、今回デビューを果たした新型ノートe-POWER(NOTE e-POWER)は全グレード、6対4分割方式の後部座席を採用しているため、左右独立して後部座席を収納することができるようになっています。

ただ、この新型モデルの荷室・ラゲッジルームは、後部座席を収納すると、大きな段差ができてしまうんですよね。

しかし、ディーラーオプションで用意されている”ラゲッジアンダーボックス”を備えることとで、この段差は解消することができます。

安全装備は充実!新型ノートe-POWERの安全性のまとめ

2020年12月にフルモデルチェンジをして新発売をした日産の新型ノートe-POWER(NOTE e-POWER)は様々な安全装備を備えていますが、次のような特徴を備えていました。

基本的な安全装備は全グレード標準装備

今回デビューを果たした新型モデルでは、自動ブレーキ(プリクラッシュセーフティシステム)など基本的な安全装備に関しては、全グレード標準装備となっています。

ただ、高速道路での車線変更をサポートするインテリジェントBSI(後側方衝突防止システム)&BSW(後側方車両検知警報)、駐車場からのバックでの出庫をサポートする”RCTA(後退時車両検知警報)”は、メーカーオプション設定となっていました。

競合車にはない安全装備を装着

2020年12月にデビューを果たした日産の新型ノートe-POWER(NOTE e-POWER)の安全装備の魅力&注目ポイントの一つが、競合車・ライバル車にはない安全装備をたくさん備えていることです。

その一つが、2台前のクルマを検知し、減速が必要と判断した場合は、マルチインフォメーションディスプレイと警告音で通意を促す”インテリジェントFCW(前方衝突予測警報)”です。

【日産の安全への取り組み】インテリジェントFCW

また、対向車や先行車、歩行者などを自動的に検知をして、照射する範囲を調整してくれるアダプティブLEDヘッドライトを用意しているのも、競合車・ライバル車にはないこの新型モデルの魅力の一つなのかなと思いました。

プロパイロット機能も進化

今回デビューを果たした日産の新型ノートe-POWER(NOTE e-POWER)の注目の機能の一つが、高速道路での運転を楽にしてくれる自動運転支援技術のプロパイロット機能です。

プロパイロット機能は、日産の人気ミニバンのセレナ(SERENA)やSUVのエクストレイル(X-TRAIL)に備わっていますが、今回デビューを果たした新型モデルでは、3つの新機能が搭載された最新バージョンを搭載。

■新型ノートe-POWERのプロパイロットに追加された新機能

・制限速度支援機能
・ルート減速支援機能
・渋滞時の待機時間の延長

ただ、今回デビューを果たした新型モデルでは、プロパイロット機能を搭載することができるのは、最上位モデルの”Xグレード”のみとなっているのでご注意を…。

自動ブレーキの性能は競合車よりも劣る

このように安全装備が充実している日産の新型ノートe-POWER(NOTE e-POWER)ですが、自動ブレーキ(プリクラッシュセーフティシステム)の性能に関しては、ホンダの新型フィット4(FIT4)やトヨタの新型ヤリス(YARIS)よりも少し劣ります。

特にこの新型モデルの自動ブレーキの夜間の検知能力に関しては、競合車・ライバル車
よりも少し劣るのでご注意くださいね。

乗り出し価格は高め!新型ノートe-POWERの購入ガイダンス

機能や装備が充実している日産の新型ノートe-POWER(NOTE e-POWER)ですが、車体本体価格にオプション代などを加えた乗り出し価格が高くなってしまうのが、欠点&デメリットの一つです。

また、選ぶモデルやグレードによって、納期・納車待ちも長くなっています。

そんな新型モデルの納期・納車待ち情報や見積もり金額など、購入をする際に知っておいてほしい情報をまとめてみました。

新型ノートe-POWERは5つのグレードをラインナップ

今回デビューを果たした日産の新型ノートe-POWER(NOTE e-POWER)は2WD車が3つのグレード、4WD車が2つのグレード、合計5つのグレードをラインナップしていますが、グレードによって特徴が異なります。

■新型ノートe-POWERのグレードラインナップ

・Fグレード (2WD)
・Sグレード (2WD/4WD)
・Xグレード (2WD/4WD)

例えば、最廉価モデルに位置をするFグレードは、他のグレードよりも燃費に優れる”燃費スペシャルモデル”となっています。

ただ、プロパイロット機能などの先進装備を選べるのは、最上位モデルの”Xグレード”のみとなっており、このクルマの魅力や良さを最大限に味わいたいのなら、”Xグレード”一択になるのかなと思いました。

メーカーオプションはすべてセットオプション

また、今回デビューを果たした新型ノートe-POWER(NOTE e-POWER)では、メーカーオプションはすべて、複数のアイテムがひとまとめになったパッケージオプションとなっています。

例えば、この新型モデルの特徴的な機能の一つでもある”プロパイロット機能”を搭載するには、SOSコールやアラウンドビューモニター、純正ナビなどを含めたセットオプションを注文必要があります。

■新型ノートe-POWERのアラウンドビューモニター

そのため、普段よりもオプション価格が高くなる傾向にあるので、ご注意くださいね。

車体本体価格は安めだけでけど、乗り出し価格は…

今回デビューを果たした日産の新型ノートe-POWER(NOTE e-POWER)は、ご覧の通り、競合車・ライバル車よりも車体本体価格は安めになっています。

■新型ノートe-POWERの車体本体価格

ただ、先ほどもお話した通り、今回デビューを果たしたこの新型モデルは、メーカーオプションが多いこともあり、車体本体価格にオプション、諸経費&税金を加えた乗り出し価格は、ちょっと高めに…。

装着するオプションによっては、コンパクトカーとは思えない乗り出し価格になってしまうので、装着するオプションには気を付けてくださいね。

納期は選ぶモデルで変わる

今回デビューを果たした日産の新型ノートe-POWER(NOTE e-POWER)の納期・納車待ちは比較的安定しています。

ただ、4WD車やカスタム仕様”オーテック(AUTECH)”の納期・納車待ちは、2WD車よりも長めになっているのでご注意くださいね。

まとめ:新型ノートe-POWERは競合車にはない魅力が盛りだくさん

2020年12月にデビューを果たした日産の新型ノートe-POWER(NOTE e-POWER)は、高速道路を楽に運転をできるプロパイロット機能や大人でもゆったりと過ごすことができる車内空間など、競合車・ライバル車にはない魅力が盛りだくさんです。

乗り出し価格の高さが気になるところですが、このお値段を支払うだけの価値のあるクルマになっているように感じました。

ただ、このお値段の高さはかなり気になるところなので、新型ノートe-POWER(NOTE e-POWER)を購入する際は、しっかりと値引き交渉をしたいところですね。

スポンサーリンク
テスドラ-レクタングル(大)-02

スポンサーリンクと関連記事


シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
テスドラ-レクタングル(大)-02